『32インチのテレビでDVDにした場合きれいに映る機種について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2013年 1月下旬 発売

Everio GZ-E565

65倍のダイナミックズームに対応したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:220g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 Everio GZ-E565のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-E565の価格比較
  • Everio GZ-E565のスペック・仕様
  • Everio GZ-E565の純正オプション
  • Everio GZ-E565のレビュー
  • Everio GZ-E565のクチコミ
  • Everio GZ-E565の画像・動画
  • Everio GZ-E565のピックアップリスト
  • Everio GZ-E565のオークション

Everio GZ-E565JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンクゴールド] 発売日:2013年 1月下旬

  • Everio GZ-E565の価格比較
  • Everio GZ-E565のスペック・仕様
  • Everio GZ-E565の純正オプション
  • Everio GZ-E565のレビュー
  • Everio GZ-E565のクチコミ
  • Everio GZ-E565の画像・動画
  • Everio GZ-E565のピックアップリスト
  • Everio GZ-E565のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E565

『32インチのテレビでDVDにした場合きれいに映る機種について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-E565」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-E565を新規書き込みEverio GZ-E565をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E565

13年前のビクターのビデオカメラを使用したいたのですが、
お友達にソニーで撮影したブルーレイディスクを頂いて
あまりの画像の違いいにびっくりしました。
そこで、32インチのテレビでDVDに録画しても
画像がきれいなビデオカメラを3機種の中から購入しようと思っています。

@SONY HDR-CX390
Aビクター Everio GZ-E565
Bパナソニック HC-V520M

主に撮影するものは
・体育館の中のバスケットの試合
・屋外のテニスの試合や運動会
です。

1番気になるのは、価格が安い『Aビクター Everio GZ-E565』ですが
撮影時間が『@SONY HDR-CX390』の方が長いので
バッテリーなどの付属品を購入する事を考えたら
『@SONY HDR-CX390』がいいのかなって思っているのですが、
『Bパナソニック HC-V520M』の光学ズーム50倍も気になります。

また、出来るだけ広角だと撮影しやすいと聞きました。

すみませんが、どのような事でもいいので
どなたかお勧めなものがございましたら、
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16240196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/06/11 14:21(1年以上前)

こんにちは。
youtubeに投稿されてる映像を観る限りでは、その3機種の中からだと
私だったら HC-V520M を選びますかねぇ・・・
ちょうど体育館のバスケの映像もありましたので(笑)

ところで、sonyのほうにも全く同じ内容のご質問をされていらっしゃいますが、
kakaku.comでは複数の箇所に同じ投稿をするのは禁止されているようですので、
お気をつけになったほうがよろしいかと思います。

書込番号:16240267

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/06/11 14:34(1年以上前)

こんにちは。

この中からですと、どれも大差無しか。
いや、スペック上の話なので役に立ちませんが。
ボーナス時期あたりですと、3万後半でワンランク上が買えると予想するのですが。

さて、カメラの話はさておき、お友だちのブルーレイディスクを視聴できる環境ならば、DVDでなくてブルーレイにコピーした物を観るのでなければ、どのカメラでもボケボケですよ。

ですから、32インチテレビでDVDにした場合きれいに映るかとの問いには、どのカメラでもきれいではないです。
カメラによるのではなく、DVDにすることに問題があります。

書込番号:16240300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/06/11 18:31(1年以上前)

のりのりまきまきさん、こんばんは。

ブルーレイがきれいに見えたのは、DVDとは解像度が違うからです。
ブルーレイはフルハイビジョン画像で1920×1080。
DVDはSD画像で720×480。
32インチのテレビはハイビジョン画像で1280×720。

テレビの解像度よりDVDの解像度が低いため、拡大されてギザギザ、ボケボケの画像になってしまいます。
そのためDVDは液晶テレビできれいに見えないのです。
ブラウン管テレビに映せば、DVDでもきれいに見えます。

改善する方法としてアップコンバートが強力なプレイヤーで再生する方法があります。
簡単に言えばギザギザしている部分を丸く処理して、解像度不足が気にならなくするもの。
ブルーレイにはかなわないのですが、けっこう見られるようになります。

これが強力なのはソニーのプレーステーション3というゲーム機です。
私もレンタルDVDを見るために使っています。
本来はゲーム機のため、本体を安く売り、ソフトで稼ぐという戦略の恩恵で安く手に入ります。
私のようにDVD再生のために購入される方も結構いますよ。
ソニーとしてはありがたくない客でしょうけどね。

せっかくブルーレイに録画できるのだから、DVDでなくブルーレイに録画するのが一番経済的だと思いますよ。
ディスクなんて100均で売ってるくらい安くなりましたしね。

書込番号:16240869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8682件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/11 20:52(1年以上前)

こんにちは。E565ユーザーです。

私も上のお二方に同意です。
どこのハイビジョンムービーを買われるにしても、撮った後の保存・再生手段としてBDを使うことを前提にしないと、
折角ムービー本体を買い換えても、13年前のムービー(たぶんMiniDVテープ式?)と同等レベルの再生映像しか楽しめませんよ。

ちなみに当方は外付けBDドライブを使って、ムービー本体から直接ないしはPC経由でBDに焼いています。
BDレコーダーは無いがソニーPS3ならあるのでBD再生には困らない、という変則的?環境なので(笑)。

書込番号:16241365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29335件Goodアンサー獲得:1539件

2013/06/11 23:49(1年以上前)

DVD規格(正確にはDVD-Video規格)自体がハイビジョンに対応しておらず、ハイビジョン用の規格として複数の規格争いがあり、現存するのがBDのみ。

これが全てです。


なお、PCのデータ保存と同様にスレ主さんが取り扱い可能であれば(この段階で何を示すのか不可解な場合は諦めるのが吉?)別の方法もありますが、普通のDVDプレーヤーやレコーダーでは再生できませんし、記録容量が片面一層あたりで五倍以上違いますので、同じ録画データであれば記録時間が短くなります。

また、記録時間あたりで計算するとDVDよりもBDのディスクのほうが割安になりますし、枚数が減り収納スペースも少なくて済みます。

書込番号:16242226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/06/11 23:54(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん
opus1さん
たいくつな午後さん
みーくん5963さん

皆さまご回答ありがとうございます。
DVDではなくBDに録画するといいんですねオオーw(*゚o゚*)w

ド素人な質問にご丁寧にご回答くださいまして
ありがとうございます。

また、同じ質問を投函してはいけない事もしらず
失礼致しましたm(_ _)m


ボーナス前までちょこっと待ってみようかなと思います。

また質問させて頂くと思いますので
よろしくお願い致します(*^_^*)

書込番号:16242245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/06/12 00:13(1年以上前)

ありがとう、世界 さん

ご回答ありがとうございます。
やっぱりBDに録画する方がいいですね♪

DVDに録画するのも1時間以上のものは
2枚に分けて録画しないと
更に画像が粗く、顔がぜんぜんわからないDVDなので(ToT)
動きを見るだけで終わっていました^_^;

先ほどカメラを調べてみましたら、
我が家のカメラは 2005年製でしたm(__)m (ビクターGZ-MG50)

次はDVDではなくBDに録画してみます♪

ありがとうございました。

書込番号:16242313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29335件Goodアンサー獲得:1539件

2013/06/12 07:43(1年以上前)

どうもご丁寧に。

ところで、まさかと思いますが、
>我が家のカメラは 2005年製でしたm(__)m

>次はDVDではなくBDに録画してみます♪

とは、お手持ちの「ハイビジョンでは無いビデオカメラ」からBDに録画する、ということでしょうか?

書込番号:16242848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/13 01:23(1年以上前)

この3機種ではどれも大きな大差はないのではないでしょうか
そうなると価格が安いJVC GZ-E565がコストパフォーマンスが高くて オススメですね
またこの3機種のなかでは唯一これだけ JVC GZ-E565にはビデオライトもついていますから距離にして2〜3Mの距離での真っ暗な場所や薄暗い部屋での室内撮影するならばオススメですねライトないとザラザラ画質で映るか全然映らない所もライトあればノイズもほぼ発生せずで撮影もできますからね。このモデルは手振れもよくききますね 楽しい機能も豊富ですし面白い機種ですね。

書込番号:16246197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8682件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/13 11:58(1年以上前)

半ば横槍ながら。
私も ありがとう、世界 さん同様のことを危惧しています。

元々DVD-Video画質相当でしか撮れないMG50での撮影データをいまいまBDに書いたとて、
「DVD画質のBD」にしかなりませんね。
まぁ、やってみれば判ることではありますが。

のりのりまきまきさん が 、
勘違いされてないことを祈ります・・・。

書込番号:16247160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29335件Goodアンサー獲得:1539件

2013/06/14 01:17(1年以上前)

みーくん5963さん、フォローありがとうございます。

全くその通りで、さすがに直接書くと失礼かも?と思って先は濁しましたが、スレ主さんが書かれていることを文字通りに解釈すると、どうしても心配してしまうわけです。

尤も、ムダな失敗をしたとしても、実質的な損害はないでしょうから「実験」して納得するという過程を踏むことも大事かもしれません(^^;

書込番号:16249841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/06/20 11:57(1年以上前)

ありがとう、世界さん
這い上がれさん
みーくん5963さん

皆様ご返信ありがとうございます。

思いっきり勘違いしてお¥ました^_^;
ほんと無知すぎてすみません。

ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。

一番お安い
ビクター Everio GZ-E565
にしようかなと考えています。

書込番号:16274800

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-E565」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-E565
JVC

Everio GZ-E565

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月下旬

Everio GZ-E565をお気に入り製品に追加する <654

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング