


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V
ドライブ録画用で 5年前のXacti DMX-HD1000から走行時の振動対策の為、HDR-PJ630Vに移行しました。
振動(手ぶれ)機能は最高だと感じられるのですが・・・・ Xactiと比べると画質がいまいちくっきりしてない感じがします たとえば前の車のナンバーが見えずらかったり これはメーカーの違いによるものでしょうか?
Xacti DMX-HD1000 の画質設定HQ(標準) SONY HDR-PJ630V FX(高画質) HQ(標準)で試し撮り
書込番号:16603957
0点

PJ630Vは解像力で定評があるモデルではないので何とも、、、
ただ撮影モードがFXとかHQですので、PS(60p)で撮影されれば違う結果になると思いますよ。
解像力重視なら60pか24pでの撮影になると思います。
一度、60pで撮影テストをやられてはいかがでしょうか?
あと解像力を上げるポイントは、
・絞り値はどうか(PJ630Vで解像力が発揮できる絞り値は?)
・フォーカスがキッチリ合っているか
・夜間撮影ならゲインが無駄に上がっていないか
(ソニーの上位機種の場合ですが、ゲインが15db以上になると解像力が低下していきます)
などもチェック。
自分の車載動画ですが
CX560V
http://www.youtube.com/watch?v=7injvdWB5JA
http://www.youtube.com/watch?v=ns64UziIIn8
http://www.youtube.com/watch?v=hluJ9alhne8
CX720V
http://www.youtube.com/watch?v=ttuT5amgRuY
http://www.youtube.com/watch?v=ttINhX5mo8g
撮影環境とアップの仕方で画質が全然違うから参考になるか分からないけど、、、
解像力という点で、PJ630VならCX560Vより綺麗に撮れるような気がしますよ
あと、夜間はAGCリミットがあるのでノイズを抑えたクリアな映像も撮れそうです。
自分の場合は24pで撮影することが多いです。
どうせ早回しするので画質と容量節約で24pになります。
24pで撮って1.25倍で30p、2.5倍で60p相当になりますので24pで問題ないですね。
書込番号:16604210
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-PJ630V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 2015/11/18 22:29:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/18 17:51:33 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/01 12:24:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/17 11:57:36 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/16 7:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/28 17:27:20 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/05 12:06:09 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/01 18:43:00 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/29 12:39:50 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/30 1:58:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



