


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
先日、ドコモショップでELUGA P-02EやXperia Z、AQUOS PHONE ZETA などを見て、触った感じが自分としては一番しっくりしきたELUGAに機種変更をしようと思っています。
仕事で中国語を使うため、iphoneのように日本語と英語に加えて中国語入力もしたいのですが、ELUGAでは可能なのでしょうか?
ドコモショップの店員に聞いたところ、「アプリを使えば出来ると思いますが、アプリのことはよくわかりません。ただ、言語選択に中国語(簡体字)の項目がないので、この機種では無理かもしれません」との返答でした。
アンドロイド携帯を使ったことがないので、よくわからないのですが、ELUGAでは日本語入力と中国語入力の併用は不可能なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて戴けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:15753665
0点

go入力などがおすすめです
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.jb.gokeyboard&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dgo%E5%85%A5%E5%8A%9B
書込番号:15753678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android端末では中国語入力と日本語入力の併用が可能ですよ。
僕が使ってるのはGoogle Pinyin IMEです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.pinyin
手書き、キーボード、フリック入力、注音による4種類の入力が可能です。
書込番号:15753816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答いただき、ありがとうございます。
ドコモショップでもはっきりせず、
友人もiphoneユーザーや、アンドロイド携帯を持っていても中国語とは無縁の人ばかりでしたので、
よく分からなかったのですが、これで解決しました!
安心してELUGAに機種変更してきます。
ありがとうございました。
書込番号:15756292
0点

その代わり、日本語と中国語の入力を変更するときは切り替えなければダメですよ。
この中国語入力をソフトは結構変換精度がいいので、おすすめです。
書込番号:15756354
0点

補足説明、ありがとうございました。
あとは、早く機種変更して操作に慣れるだけですね。
この機種は評判も良いみたいなので、はやく機種変更してこようと思っています。
書込番号:15758358
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA X P-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/06/08 3:05:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/26 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/27 5:50:54 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/22 19:44:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/18 20:07:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/08 22:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/04 14:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/31 11:56:18 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/04 16:38:49 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/28 3:52:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





