


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
N-04Cを2年間辛抱してからの満を持しての機種変更をしました。現状ではとても満足しまいます。
ただ充電時間の長さに疑問を感じ幾つかの方法を試した結果を参考に成ればと思い初めて書き込みをしました(?)
現在、エレコムのシェルカバーを使用中です。
バッテリーmixで15〜20%〜充電ランプ消灯までの時間です。
置くだけ充電 (カバー有り) 4時間20分
(カバー無し) 3時間40分
FOMA ACアダプタ02 3時間30分
急速充電ACアダプタ04 2時間40分
急速充電でのバッテリーの劣化は不明ですが、自分的に4時間近くの充電時間が不満でしたのでドコモのアダプター04(税込 1575円)を購入しました。
日頃〜皆 さんの書き込みで勉強させて貰っていまして、少しでも協力出きればと思い書き込みをしてみました。
書込番号:15846188 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

置くだけ充電に使われるアダプターを、電圧が高く電流も多いものに替えたら、
もしかして充電時間も速くなるんでしょうかね。(´・ω・`)?
置くだけ充電、便利ですけど、その分充電時間かかるのがネックですかね。(-_-)
書込番号:15854889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

置くだけ充電は便利なのですけけど...
そうなんですよねぇ〜(^^)
しかしなながらアダプターを変えられると良いのですが、接続の端子が合うのが無いのではないのではないかと思われますので、個人的には難しいと思います(^_^;)
書込番号:15854923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hihoudenさん
> 接続の端子が合うのが無いのではないのではないかと思われます
確認してみたらかなり細いですね。手持ちの PC 周辺機器のものをチェックしてみましたが、この細さに合うものはなかったです。
で、置くだけ充電器 P02 の入力規格表示をチェックしていて気づいたのですが、P02 の台および AC アダプタには 650mA って書いてあるのですよ。
でも P-02E のいろいろな説明では置くだけ充電は 900mA になっているのに変だなと思ったのですが、ネット検索したら答えがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15696031/#15732023
上のスレッドの本来の話題の中で、サンワサプライの WLC-STN11BK は工夫すれば P-02E で使えるそうですし、関連で調べてみたら同じくサンワサプライの WLC-PAD11BK が P-02E で使えるそうです (Amazon レビューによる)。
いずれも入力が 12V 1A だそうなので、もしかしたら P02 より短い時間で充電できるのかもしれません。でもクチコミ記事も Amazon レビューも充電時間は書いてなかったです。
私もあちこちで充電できるようにマイクロ USB の充電器をいくつか用意しましたが、置くだけの方は P02 だけで家に置いてあるのですが、職場用にも置くだけが欲しいとは思ったものの、いずれも高いですねぇ。
マイクロ USB の充電器で我慢しとこうっと :-)
書込番号:15856384
1点

なるほど!
電流が少なくても電圧が高いから、電力量としては900mAで間違ってないんですね!
電圧が高くて、電流が多いアダプターがあれば更に良いですね!(*^^*)
ただ、置くだけ充電に対する要望としては、電力量を増やすことより、向きが逆になっても充電出来るようにして欲しいな?と思います。
最初、あれ?できないな〜ヾ(゜0゜*)ノ?
と思いましたから。逆でも当然できると思ってました。(-_-)
書込番号:15856691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

milanoさん
> 向きが逆になっても充電出来るようにして欲しいな?と思います。
私、今日置くだけ充電についていくつか勉強したのですが :-)、送信側と受信側のコイルの位置が合わないといけないそうです。
で、市販の台 (充電パッド) の中には、コイルを多重に配置したり、すごいのはパナの汎用品で、なんとコイルがおいかけてくるそうです。
http://qi-wirelesspower.com/?page_id=457
他のクチコミにありましたが、これで P-02E も充電できるそうですが、ただ満充電になったら給電が切れてしまうので、朝起きたらすでに 10% くらい消費してしまっているというようなことになるようです。
でも、P-02E を置く場所を気にしないでよいのは結構楽な気がして、これよさげですよね。
Amazon で 2,982 円で売っているのですが、買ってしまいたくなります :-)
書込番号:15857327
1点

イヤ、いいですねぇ。\(^_^)/
結構安いですし。これは買ってしまいますねぇ。
あとはスペースの問題かな〜と。でも、予約充電機能があるということは複数台を長時間置くことを想定しているのでしょうがないでしょうねd(^-^)
それにしても、ムービング機能は凄いですよ。
追いかけてくるという利便性だけでなく、正確な位置で充電出来るという時間効率性。加えて、LEDが動くエンターテイメント性・視覚性。
よく練られた製品だと思います。d=(^o^)=b
あとはスペースの問題。
自分は、電波を飛ばして電気を送る、とかいう訳分かんない、トンでもない規格を期待しています。そんなのありましたよね。
最近の節電の話題で挙がっていた、太陽光発電。
これを宇宙で行うのが一番効率がいい。あとは、地上へ電気ビーム?(?_?)電波のビームを飛ばすとか。
地上で受け取り電気に変換。
人間に当たったらどうなるんだろう?(?_?)と思いましたが。
Panasonicには、置くだけ充電を超越した、置かなくていい充電に挑戦して欲しいです。(´ω`)
書込番号:15857995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

milanoさん
> 結構安いですし。これは買ってしまいますねぇ。
結局 Amazon でポチってしまいました :-)
マウスパッドくらいの大きさだとのことで、まあそれくらいならなんとかなるかと :-)
届いたら充電時間を報告したいと思います。
> 人間に当たったらどうなるんだろう?(?_?)と思いましたが。
そう、これが問題ですよね。人間に限らず、鳥とか虫とかでもアウトでしょう。下手すると (間接的な) 環境破壊兵器になってしまいますからねぇ。
宇宙エレベーターみたいに、シールドチューブを宇宙まで伸ばせばよいのかもしれませんが。
書込番号:15858192
0点

おぉ!買われたのですね?!(*^^*)
是非大きさなどレビュー下さいませ。
自分は、最初、置くだけ充電パッド?を取り出して、そこに置いてみたのですが、少しの傾斜でツルリと滑るので、あぁ自分には使いにくいなぁ(-_-)と思ってましたが、説明書見たら、スタンドに一緒に取り付けられると記載があったので、溜飲を下げました。Panasonicがこんなに使いにくいものを発売するわけがないか?と。
最初は、この四角にずらさないように置かなくては、、神経使うな〜ヾ(゜0゜*)ノ と思ってたんですよね。
やるなあPanasonic!!
最初は、置くだけ充電って、量販店の充電池コーナーで見て、ただの高いパフォーマンス機器でしかないな。そももも高すぎるし!!
と思ってましたが、奇しくもELUGA Xを購入するにあたって自動で付いてくるという幸運に見舞われまして。置くだけ充電の利便性を知ることになりましたね。おまけで付いてくる、ラッキー!(*^^*)と。
もしかして、PanasonicはELUGAを置くだけ充電の販促品としても位置付けているんじゃないか?と。
しかし、ここで思い当たったことがあります!( ̄□ ̄;)!!
置くだけ充電機器って高いじゃん?
そんなのがおまけで安価で付いてくる,,,?!...
(゜ロ゜; ハッ
SONY Xperia と比べて性能がほぼ変わらないのに、それより一万高くなってたのは何故だ!!それは、この置くだけ充電機器のせいじゃないのか?(`´)
もしかして、販促品じゃなくて販促費をユーザーが自ら払ってないか?と。
だいたい、Panasonicは、SONYより安い(他社に追随して安くて同水準のものを出してくる)のが特徴だったはず。それなのに、SONYより高いのは、確かに口には出さなかったが、潜在的には不思議に思ってたんだ!!
なんてところです。
高い分だけ、月々サポートも高いので、自分を見て見ぬふりして納得させてたんですけどね。
実はちょっと引っ掛かるところです。(((^_^;)
書込番号:15859032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

milanoさん、shigeorgさん、いろんな情報有り難うごさいます。
Shigeorgさん、購入された充電器の情報を楽しみに待ってますので宜しくお願いします。
しかし、置くだけ充電器が付いてるのに感動していましたが、そういう落ちがあっとは(ToT)
何気に思ったのですが、付属のアダプターが直接繋げられれば良かったのですけどねぇ〜。
書込番号:15859300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>milanoさん
出来ればこう言った掲示板では無意味な段落は止めてもらえないでしょうか?
>販促品じゃなくて販促費をユーザーが自ら払ってないか?
ワイヤレスチャージャーP02はちゃんとしたオプション品で価格も3,675円(税込)ですね。
>SONY Xperia と比べて性能がほぼ変わらないのに、それより一万高くなってたのは何故だ!!
そうでも無いと思いますよ。NOTTV対応やイヤフォンジャックのキャップレス防水はどう頑張ったってXperia Zには出来ませんから。
それにバッテリー交換時や各キャップの交換費用など鑑みても、価格はそれ相応だと思います。
>だいたい、Panasonicは、SONYより安い(他社に追随して安くて同水準のものを出してくる)のが特徴だったはず。
それは妄想でしょう。VAIOなんか他社より確実に安いですから。
それにXperia Zはドコモ一押しの端末ですから価格やMNP優遇もなかなかのもんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15848882/#15849126
書込番号:15860309
0点

意味のない段落と仰いますが、私にとってはいみがあるものですので不快でしたら、意味のない段落は読み飛ばして下さい。すいませんが(((^_^;)
こういった掲示板、というのも具体的かつ抽象的に、どういった理由で私の段落分けが意味のなく、こういった掲示板では相応しくないものなのかと合わせてご説明頂けると幸いです。
ワイヤレスチャージャーは、オプション品ということですが、私の箱には入ってました。
言わなくても入っていたということはラッキーだったということでしょうか?(?_?)
書込番号:15861885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小説や作文なら兎も角、掲示板に段落を付けても読みにくいだけですと申し上げたかったんですけど、馬耳東風でしたね。
でも実際、最初の段落は無視されていますよね?
>ワイヤレスチャージャーは、オプション品ということですが、私の箱には入ってました。
>言わなくても入っていたということはラッキーだったということでしょうか?
普通に考えてそんなことは無いのはお分かりですよね?
それを言い出したらバッテリーもオプション扱いですけど最初から入っていますけど、別に入っていてもラッキーだなんて思わないでしょう?
書込番号:15862001
0点

当方としては、鈴木貫太郎内閣が行った「黙殺」をしたまでのことです。色々な考え方がありましょうから、当方が1人の考え・主張に拘泥することもあるまいと思いまして。アメリカ側には通じなかったようですが。
また、〜「と申し上げたかった」が「馬耳東風」、という矛盾した表現は気になりますね。
仰いたかっただけで風は吹きますまい。
それなら風力発電も安定した電力が得られそうで喜ばしいことですが。
しかし、馬耳東風とは今の季節感をぴったり表した佳い表現をとられましたね。(*^^*)なかなか感ずるところ多かったですよ。麗らかな春の日も、もうすぐですね。
オプションについてですが、オプション品だから販促費を自ら払っていないという、貴方の論理展開がよく分からなくて聞いてみたかったのです。
バッテリーチャージャーが自動で付いてくることが販促費を自ら払っていることになる、とする当方の主張、理解されましたか?(((^_^;)
書込番号:15862589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>milanoさん
思ってもいないことを書き込んだ件で伺ったのに、こちらが聞いていることにはスルーで、関係ないことをお書きになる。
いやぁ、本当に馬耳東風でしたね。
>また、〜「と申し上げたかった」が「馬耳東風」、という矛盾した表現は気になりますね。
矛盾はしていませんよ。そのまんまです。
そもそもdocomo Online ShopでもXperia Zの80,430円(税込)とELUGA Xの85,470円(税込)を見ても1万円の価格差は無いですし、先にも申し上げた機能やオプション価格を鑑みても妥当な金額だと思います。
書込番号:15862922
0点

思ってもいなかったですって?( ̄□ ̄;)!!
よく読んで下さい。
私は充電パッドが入っていて、ラッキーと思っていたのですよ、最初は。
だから販促品と捉えたのです。
しかし、そこで考え至ることがあり、これは販促費を自ら払っていることになりはしないか?と意見を提示したのです。
貴方が仰る、オプションだから販促費を自ら払っていることにはならないという論理展開はどういったものですか?(?_?)
その点を、しっかりお述べ下さいませんか?
値段の件ですが、量販店価格でELUGAが約88000円、Xperiaが約77000円でした、そこから導き出したのが一万円です。一万円ぐらいと書くべきだったでしょうか。
あと、言わなければ、東風にはならないということを申し上げたのですが。馬耳東風の意味を本当にご存じですか?
書込番号:15863011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

馬耳東風(他人の意見を聞き入れず、心に留めようともしないことのたとえ)については無駄な改行は掲示板では読み辛く必要ないですよと言ったことに、あなたが聞く耳をお持ちにならないようなので、そう書き込んだまでです。
端末の価格差については量販店では端末によって変わってきます。私のエリアでは大凡価格差は5,000円程度ですので、統一出来るようdocomo Online Shopの価格を引き合いに出しました。
>貴方が仰る、オプションだから販促費を自ら払っていることにはならないという論理展開はどういったものですか?
私はそのようなことを一言も書き込んでいません。
そもそもワイヤレスチャージャーP02は販促品(景品やノベルティー)ではありません。
ただ、機能の有無、ワイヤレスチャージャーの価格、維持費などを鑑みても価格差は妥当であると書き込んでいますけど、分からなかったみたいですね。
書込番号:15863174
0点

価格差が妥当というのは分かっていますよ。
だから、置くだけ充電機能があるから高いんだ!という見解を述べたわけです。そして、そこから、販促をユーザーが自らしているという考え方があり得るということを申し上げたのです。
>> 2013年3月7日 20:57[15862001]
小説や作文なら兎も角、掲示板に段落を付け
ても読みにくいだけですと申し上げたかったんですけど
この発言(東風)は、当方に対する発言としては二回目にして初めて出てきましたね。そして、馬耳東風という言葉は、貴方の一回目の発言への当方の対応への言葉でしょう。
さすれば、貴方の一回目の発言では、東風に当たらないと申し上げているのですよ。
貴方の一回目の発言はただの当方への要求であり、そこに意見などありませんね。当方は貴方の要求に応える道理はありませんから黙殺するのもむべなるかな。
書込番号:15863226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初に
>出来ればこう言った掲示板では無意味な段落は止めてもらえないでしょうか?
と申し上げたんですけど、これが馬耳東風いや、言い換えて馬の耳に念仏とでも言いましょうか。
段落を入れるのでしたら最初の文頭も改行した方がよろしくありませんか?
でもこのような掲示板では文頭のスペースはそれこそ黙殺される仕様なので、部分的な改行にしかならなくなり、少なくとも私には読み辛いと言うことです。
それがあなたの書き込み方なんでしょう。
スレ主さんを含めスレッドを汚してしまいすいませんでした。
書込番号:15863282
0点

milanoさん、参考になる書き込み有りがとうございました。
おびいさん、いつも興味深い書き込みを有りがとうございます。
初めてのレスでに書き込みが有り嬉しかったのですが、主旨が変わってきてる事もありますので、そろそろ元の内容に戻されてはと思いますので、宜しくお願いします。
書込番号:15863325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hihoudenさん
大変失礼いたしました。
で、私は自宅にいる時や就寝時など急を要しない場合には置くだけ充電で、急いでいる時はACアダプタ04で充電するように使い分けるようにしています。
ただ、購入してから急を要する状況が無いので、まだ一度もmicroUSB端子から充電していません(^_^;)
カタログ読みでも空っぽの状態からフル充電になるのに、ワイヤレスチャージャーP02が約240分、ACアダプタ04が180分かかります。
1回の充電時間を短くするのに、小まめに充電するのも良いかもしれませんね。
書込番号:15863369
0点

そうなんですよね。
最初のスペースを打ち込んでも、黙殺されるのに何故だろうと思っていましたが、一回改行すればいいのですかね。やってみます。
そして、「少なく」とも貴方にとっては見にくいのでしょうね。しかし、貴方の感覚は当方にとっては歯牙にもかけたくないことです。どうして貴方の要求だけがここで通るとお考えでしょうか?( ̄□ ̄;)!!
また、当方も最初に申し上げました。
不快に思われるなら当方の段落(分け)は読み飛ばして下さい、と。なおも自分を無視しただろと突っ掛かってきたのは貴方ですよ。自分の要求が通らないと気に食わないタイプですか?
ここらでスレ主さんか現れるまで続けるのだろうな、と思いましたが案の定そうなりましたね。
次の発言としては、もうやめませんか?とでも仰るのでしょうが
当方は貴方の発言に対してネガティブな発言はしないで来ましたが、開口一番、当方に対して「意味のない」と仰るのはどうなんでしょうね。人を尊重出来ない人の仰ることに当方としては耳も貸したくありません。
貴方の発言は、当方にとって「東風」という貴いものではなかったのですよ。ネットで馬耳東風の語源を調べることは出来ても、東風がどのような意義のあるものだかご存じではありますまい。
書込番号:15863535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

耳も貸したくありません としながらも、かなりの長文で反応しまくって、
東風がどのような意義のあるものだかご存じではありますまい って他人のことを蔑んでいる。
気に食わないことをスルーできないならどっちもどっち。
長文&理屈っぽい&しつこい分ちょっとうざいかもね。
置くだけ充電対応機だから置くだけ充電パッドが付いている、それだけ。
付いてなかったらなかったで、対応しているのに何でついてないんだ!ってなるでしょ?
価格差は別問題。本体機能の差もあるし、企業のみぞ知る。
我々はその価格差を納得して買う買わないを決めるだけです。
書込番号:15863811
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA X P-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/06/08 3:05:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/26 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/27 5:50:54 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/22 19:44:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/18 20:07:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/08 22:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/04 14:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/31 11:56:18 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/04 16:38:49 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/28 3:52:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





