『エルーガの便利機能』のクチコミ掲示板

ELUGA X P-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh ELUGA X P-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『エルーガの便利機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA X P-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA X P-02E docomoを新規書き込みELUGA X P-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エルーガの便利機能

2013/04/05 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:33件

購入して2週間になります。こちらのクチコミのお力もおかりして、少しずつ慣れてきましたが、まだまだ使いこなせていません。
そこでみなさんの使っていらっしゃるエルーガの便利機能や、既存のだと不便なものが、このアプリ入れて解消した!という意見を教えて頂きたいと思います〜!
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:15980717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/04/05 17:14(1年以上前)

ELUGAならでは…という訳ではありませんが、
入れておくと便利かなと思われるものを。

『Battery Mix』
電池持ちが悪い、機体が熱くなった時の分析
に役立ちます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix

『QuickPic』
写真や動画のファイル管理、コピー/移動/
削除/名前変更など簡単操作で出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder

『ESファイルエクスプローラー』
すべてのファイル管理、本体ストレージやSD
カードの中が直に見えて操作出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop 

『Juice Defender』
入れておくだけでスリープ中は自動でLTE/3G
がオフになり電池節約出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.latedroid.juicedefender 

『FMR memory cleaner』
RAMメモリーが窮屈な時、一旦すべて解放し
必要な領域を確保して空き容量が増えます。
(動作がカクカクもたつく時に便利デス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fantasmosoft.free_memory_recover

書込番号:15980912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/04/05 17:30(1年以上前)

連投すみません。

『Screen Off FX』
地味ですが、タップ一発で画面消灯は便利カモ♪
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kixx.tool.offwidget

書込番号:15980960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/05 22:51(1年以上前)

便利だと思った機能はカメラで撮影した画像をリサイズしてspモードメールで送信できることくらいでしょうか。

因みに、ずっと使ってきたワンタップでスリープモードに出来るアプリ「Screen Off and Lock」をインストールするとフリーズして使い物にならなくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15813478/#15815116

書込番号:15982128

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/04/06 16:24(1年以上前)

パナスマフォならではということなら、ホーム画面をフィットホームにすると片手操作がやりやすくて重宝しています。(両手で使っている場合でも役立ちます)

他のスマフォにも同様の機能があるのかもしれませんが、スリープ解除の時に、登録したアプリを直接起動できるのも重宝しますね (フィットロックの機能)。


私がバンドルアプリを入れ替えて、もしくは併用して重宝しているのは以下のアプリです。

日本語入力: ATOK passport (慣れれば入力しやすくなる。有料だけどその価値あり)
カレンダー類: ジョルテ (きめ細かい機能が Good。これで無料なんてすごい)
ブラウザ: Firefox (掲示板やブログの記事の文字を自動拡大してくれる)
番組再生: Twonky Beam (テレビやレコーダーを使う場合は重宝する。ドコモユーザは無料で利用可)

ブラウザは複数インストールしてあって、用途に合わせて複数を使い分けています。
Twonky Beam も ELUGA Link と用途に合わせて使い分けています。


標準にはないアプリで重宝しているのは主に以下の物です。

電源管理: Battery Mix (りゅぅちんさんの書き込み参照)
ファイル管理: ESファイルエクスプローラー (りゅぅちんさんの書き込み参照。FTP, LAN 機能まである)
ショートカット: QuickShortcutMaker (アプリの機能ごとのショートカットも作れる)
通知領域: Power Toggles (通知領域に機能やトグルスイッチを追加できる)
スリープ制御: BetterSleep (手に持っている間はスリープしないようにできる)
スリープ制御: Insomnia (ワンタッチでスリープ機能の ON/OFF を切り替える)
アラーム制御: dwango.jp (本来は音楽再生アプリだけど、音楽を使ったアラームを細かく設定できる)
メモリ解放: Fast Reboot (カメラが起動しない時に使うとカメラが起動するようになることが多い)
速度チェック: Speedtest.net (ネット通信速度の計測)

他にもいろいろあるでしょうが、とりあえずこんなところでしょうか。

なお、QuickShortcutMaker と Power Toggles については、伝言メモを簡単に開きたいというクチコミスレッドで知って、私も使うようになりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15771285/#tab

書込番号:15984772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/04/10 00:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます☆

カメラがすぐ起動しなくなります…その度に、タスクを切らなければならず不便です。
どつにかなりませんか?

書込番号:15998879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/10 00:54(1年以上前)

ではホームキー長押しで全てのタスクを終了させてからカメラを起動するようにした方が良いですね。

書込番号:15998884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/04/10 05:40(1年以上前)

shigeorgさんご紹介の『Fast Reboot』が有効
かつ簡単かと思います。

カメラ起動の他に、ブラウザの窓が多数開か
ない等、全体的に動作がもたつく時に1タップ
で空きRAMが解放されるので大変便利です。
(先にご紹介した『FMR』よりお手軽です)

『Fast Reboot』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.fastreboot

書込番号:15999130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/10 08:59(1年以上前)

りゅぅちんさん、『Fast Reboot』便利ですね〜!
試しにダウンロードして使ったら凄いです。
ホームボタン長押しで表示されるメモリ使用量が
80%位あったものがワンタップで56%まで落ちました。
これならカメラ起動時に『カメラが正常に起動できません』
の表示が出ることもないでしょう!
これはいいです。

書込番号:15999446

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/04/10 10:19(1年以上前)

>テルテルポンタさん

このアプリは確かに空きRAMは増えますが、
タスクキルではなくてアプリキャッシュの領域
を解放してるだけのようなので、時間経過と共
にまた空きRAMは少なくなります。

なので、困った時の一時しのぎ的にご使用にな
るのが宜しいかと思います。
まぁお手軽ですしタスクキラー系アプリのよう
な弊害は考えなくても良いので重宝しますね。

書込番号:15999619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/10 12:55(1年以上前)

りゅぅちんさん
そうですね、一時的にメモリが増えればと思っているので大丈夫です。
最近カメラが起動しないことが多々あったので。
特に弊害もなさそうですし、知らない間にバッテリーをくうとかもなさそうなので
便利に使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:16000008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/04/13 00:04(1年以上前)

めちゃ便利になりました〜!

ありがとうございました!

書込番号:16009163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X P-02E docomo
パナソニック

ELUGA X P-02E docomo

発売日:2013年 1月30日

ELUGA X P-02E docomoをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング