『なんちゃってホワイトボディの自作』のクチコミ掲示板

ELUGA X P-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh ELUGA X P-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『なんちゃってホワイトボディの自作』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA X P-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA X P-02E docomoを新規書き込みELUGA X P-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

なんちゃってホワイトボディの自作

2013/04/10 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 Re460さん
クチコミ投稿数:14件
別機種
別機種
別機種

実物はこんな感じ

カメラレンズやサイドボタン部分は切り抜く

上はパッケージの厚紙、下は本体の画面側

自作というような大それたものではないのですが……。この機種を買われた方で、本体カラーの少なさ、特にホワイトがないことを残念がるレビューやコメントが見受けられますが、私もそうでした。せめてホワイトのケースがあればと思ったのですが、適当なものが見つかりません。ケースについては、せっかくの狭額縁による幅68mmというサイズをスポイルする厚みの製品も避けたく、選んだのはiBUFFALOの「キズにとことん強い、3Hハードケース」(型番:BSMPP02EHCR)という透明なものでした。

ここからが本題ですが、製品のパッケージは一見、ホワイトに見えます。内側にホワイトボディがプリントされた厚紙が入れられているからで、これを見て、厚紙ごと本体に取り付ければホワイトボディ風になるのでは、と思いつきました。
購入して、試してみると、紙が厚すぎて、ボディに取り付けられません。そんなこともあろうかと、薄い紙をはさむことも考えてありました。具体的には、パッケージをスキャンし、そのまま型紙というか原型にしてプリント。リアカバー部分を切り抜き、カメラなどの窓部分を明けて、はさみこもうという考えです。

とりあえず、試しに作ってみたところ、おおむねイイ感じなので、そのまま使っています。雨などが隙間から入って濡れたり、汚れたりの可能性もありますが、簡単に作れるものなので、そのときはまた作り直せばよいと考えています。なお、白一色なのも殺風景な気がして、製品にあるELUGAのロゴを入れることも検討しましたが、いろいろ考えた結果、私のハンドルにしているスイス国鉄の電気機関車の図面を入れました。かわいいイラストや写真を入れるのもありでしょうし、全体に色を着けたり、チェックなどの模様にするのも楽しそうです。

なお、薄い紙というのは、普通に事務用のコピー・プリント用紙なので、スキャンや加工が面倒という人は、カラーコピーをするだけでもOKです。ただ、パッケージはホワイトというよりグレーがかっているので、明るめに設定してコピーするとよいでしょう。

最後にケースを着けたときのサイズですが、実測で幅70mm。つまり、左右に1mmずつ広がることになりますが、持った感覚はケースなしとほとんど変わりません。これは幅だけでなく、背面の角がラウンドしているデザインも効いているのだと思います。また、このケースはネットで送料込み1164円、しかも液晶保護フィルム付という、お買い得感があるものでした。

書込番号:16001893

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 Re460さん
クチコミ投稿数:14件

2013/04/10 22:39(1年以上前)

自己レスというか、書き忘れたのですが、このケースは置くだけ充電にも支障ありません。

書込番号:16001916

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

ELUGA X P-02E docomo
パナソニック

ELUGA X P-02E docomo

発売日:2013年 1月30日

ELUGA X P-02E docomoをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング