『イヤホンジャック』のクチコミ掲示板

Xperia Z SO-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 2月 9日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2330mAh Xperia Z SO-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『イヤホンジャック』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z SO-02E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z SO-02E docomoを新規書き込みXperia Z SO-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンジャック

2013/02/19 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:86件

iPhone5に付属していたイヤホン(直立端子)の使い勝手が好きで
この端末で使いたいのですが、奥まで刺ささらず音が外に出たままになります。
これは、たまたま私の端末だけのことなのでしょうか?
それともこの端末の仕様でしょうか?
端子周りの厚いイヤホンは使えないのでしょうか?
よろしくご指導ください。

書込番号:15787145

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/19 13:38(1年以上前)

iPhoneとはピン配置が違ったと
思うので刺さってもちゃんと
聴こえないと思いますよ。

書込番号:15787164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/19 13:40(1年以上前)

cherry-sageさん  こんにちは。 初期不良かも知れませんが、お手持ちの他のイヤホンを挿してみて下さい。
どれも刺さらないなら、購入店と相談されては?

書込番号:15787170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/19 13:53(1年以上前)

差込部分を見たら判るでしょ?
微妙に違いますよ。

書込番号:15787211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/02/19 14:05(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
他のイヤホン(2ピン、直立)の物を挿してみました。
音はイヤホンから聞こえますが、きっちり奥まで入りません。
みなさんの端末では付属イヤホン以外の物を挿した場合、浮いたようになってますか?

書込番号:15787249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/19 15:51(1年以上前)

プラグの長さは付属のアンテナ、イヤホン、市販のイヤホンすべて同じです。
iPhoneにしても、ミニプラグは電極の数や位置は異なっても外見の形状は同じです。
物理的に刺さらないのはジャックに問題があるからです。

私の端末は奥まで刺さります。
付属のアンテナ、イヤホンも刺さらないのですか?
プラグの手で掴む部分(プラスチック)が端末に接触していない状態で止まってしまっているのでしょうか?

そうなら端末のジャック側の異常です。

書込番号:15787560

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/02/19 16:44(1年以上前)

何処かのサイトで、この機種になってiPhoneのイヤホンも使えるとの
報告有りましたが、やはり駄目なんでしょうか?

うちのZでは、普通のヘッドホン端子の分は、問題無いです。

書込番号:15787721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2013/02/19 17:16(1年以上前)

もう一押し足らないって事はないでしょうか?

書込番号:15787817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/19 17:40(1年以上前)

望見者さん

>何処かのサイトで、この機種になってiPhoneのイヤホンも使えるとの

4極ミニプラグにはOMTPとCTIAという規格があり、形状は同じですがMicとGndの位置が入れ替わっているそうです。

iPhone、Xperia(acro HD以降)・・・・CTIA方式
Xperia(acro HD以前)・・・・・・・・OMTP方式

ということで、iPhoneのイヤホンをXperia Zでの利用は可能ということになります。
なお、変換プラグがあれば古いXperiaでも使えます。

書込番号:15787896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/19 20:02(1年以上前)

認識する時としない時がありますね。
私はムービーで試しましたがムービー再生中にイヤホンを1度抜き、再度挿し直すとイヤホン認識しないです。
イヤホンの形状の問題というよりはソフトウェアの問題のような気がします。

書込番号:15788443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/02/19 22:29(1年以上前)

何十回と差し込んだ中、何回か認識してイヤホンから音が出たことはあります。
その時も奥まで挿さってはいませんでした。

ショップに行ってみました。
iPhoneのイヤホンを持ち込みで同機種(1台のみ)で試してみたところ
やはり奥まで挿さらず端末スピーカーから音が出ましたので
端末の固体差でのことではないということで帰ってきました。

付属のイヤホンは問題なく使えています。奥まで挿さります。
使えないイヤホンもあるというのが仕様なら仕方ないですが、固体差でのことならば
交換してほしいと思いました。

みなさん、レスありがとうございます。

書込番号:15789302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/20 00:40(1年以上前)

スレ主さま

ようするに、iPhone用のみ刺さらないということですね。
お持ちのiPhone用とXperia付属のイヤホンのプラグ部分を見比べて、長さや太さなど明らかに異なる部分がありますか?
さらに、iPhone用をラジカセなどの他の機器に刺して見ると刺さりますか?

書込番号:15790003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/02/20 02:26(1年以上前)

Android端末使用者ですが、イヤホンはAppleのearpodを使ってます。最初は硬かったんですが思い切って力を入れるとガシッと刺さりました。参考まで。

書込番号:15790273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2013/02/20 09:43(1年以上前)

文鳥LOVEさん

>iPhone用とXperia付属のイヤホンのプラグ部分を見比べて、長さや太さなど明らかに異なる部分がありますか?

比べてみましたが、ほとんど同じように思います。




ぜんまいぜんまいさん

淵に当たっているので、これ以上挿すことはできません。


付属のイヤホンですが、底面までかっちり入りますか?
私のは付属のものも浮いて淵に当たって端子の根元の金属が見えています。
みなさんのは根元まで挿さり金属は見えないですか?

書込番号:15790879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/21 00:56(1年以上前)

別機種

見えにくいですが、付属のアンテナを刺した画像をアップします。
それにしても拡大すると埃がこれでもかと付着しているのが判ります(笑)

書込番号:15794510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/21 02:19(1年以上前)

スレ主さま

連投を失礼します。

>比べてみましたが、ほとんど同じように思います。

プラグが同じ形状なら、手で握る部分が邪魔になっているのかもしれません。
でももしそうなら、付属のアンテナも持つところが太いので同様に邪魔になって奥まで刺さっていないということになります。
でも実際には、刺してから軽く抜き差ししてもカタカタとした遊びが感じられ、簡単に抜けたりしませんし、試しに付属のアンテナを中継して普通のイヤホンを繋いでみましたが普通に聞くことが出ますのでその心配はないようです。

ここまで書いてひらめきました。
端末本体−付属のアンテナ−iPhone用イヤホンと繋ぐとどうなりますか?
ちゃんと音が出るような気がします。
これで音が出なければお持ちのiPhone用イヤホンは使えないと考えるしかなくなります。

書込番号:15794693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2013/02/21 07:07(1年以上前)

iPhoneのイヤホンがどんなものか知りませんが、
縁に当たって最後まで刺さらないということは、
端子とコードの間の手で摘まむ部分が
Xperiaのケースに接触してるという意味ですよね?
それなら見た目通り物理的に無理なだけの
話だと思いますが。

別のイヤホンにすれば良いのではないですか?

書込番号:15794945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2013/02/21 08:03(1年以上前)

個体差ではないですね^^;

当たってそうでも、ギリギリ押せば入る時もあるし

後はイヤホンの取っ手部、当たってるとこ(サイド側)薄く切るとか削るとかってのも手段です

書込番号:15795058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/02/21 12:37(1年以上前)

スレ主さま

物理的に干渉するのですね。失礼しました。本体が薄く、キャップ構造ならばやむを得ないのかも。刺さるイヤホンを探す必要があるのかも知れませんね。

書込番号:15795823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/21 13:40(1年以上前)

別機種

添付画像は・・・・
左側はiPhone用(付属品とされる画像をネットから入手)
中央は私のSO-02E付属のイヤホンを撮影)
右側は両方のプラスチック部分の太さを比べるために重ねたものです

撮影角度が違うので微妙ではありますが、プラグの端子部分に差し込めない原因となる違いは見られません。
プラクチック部分についても太さに違いは無いように見えます。

左側のiPhone用画像がスレ主さんのと同じであれば、SO-02E付属品が刺せて、iPhone用が刺せない理由が全然わからなくなります。

スレ主さんがDSにて、展示品のZにiPhone用を刺してみたところ刺さらなかったとのことですが、、いったいどの部分まで刺さっているのでしょう?

できれば画像をアップしていただきたく思います。

書込番号:15796051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/21 14:00(1年以上前)

追伸です

強いて違いを挙げるなら・・・・根本に近い電極部分がiPhone用が微妙に短いと言えるかもしれません。
私はiPhone用を持っていないので比較できないのです。

スレ主様、しつこいかもしれませんがその辺をもう一度良く見比べてください。
もし短いのであれば、白い部分をナイフで少し削れば良いと思います。

どうにも気になるので書かせていただきました。

書込番号:15796105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2013/02/22 23:27(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

文鳥LOVEさん
左側の端子画像が私のと同じだと思います。
付属のイヤホンと同じ形状なんですが、合わせてみると
文鳥LOVEさんが、おっしゃったとおりiPhone用の方が若干短いようです。

端末本体−付属のアンテナ−iPhone用イヤホンと挿してみましたが
音は本体スピーカーから出てしまいます。

>これで音が出なければお持ちのiPhone用イヤホンは使えないと考える
今まで直挿しで数回ですがイヤホンから音が出たことがあります。

>DSにて、展示品のZにiPhone用を刺してみたところ刺さらなかった
展示品ではなく、係りの方が奥から実機を持ってきてくださって私のイヤホンで試しました。
挿さらなかったというより、私の端末と同様に底面側の淵に当たって
端子の付け根が少し見えるという状態でした。
この端末のイヤホンの穴って真ん中じゃなく、裏面寄りですよね?
なので、どんなイヤホン(付属品でも)裏面側の淵にぶつかります。
端子の長さが付属品と同等ならば認識し若干でも短いとダメみたいです。


淵にぶつからないようにカットするか、他のイヤホンにするかしかないのかもしれません。
このように、ほとんど同じ端子でも若干(2mmぐらい)短いだけで認識しない場合
ネットでの購入や店頭でも実物見本がないものは選べないということになるのでしょうか。
ウォークマン搭載が売りの一つである端末なのに
好きなイヤホンを使えないのは、とても残念に思います。
あきらめて、合うイヤホン探してみます。

みなさん、ありがとうございました。


書込番号:15802876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2013/02/23 01:32(1年以上前)

ちなみに、イヤホンとアンテナを先につないでから、本体にさしました?

書込番号:15803502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/23 03:31(1年以上前)

スレ主さん

>iPhone用の方が若干短いようです。

やはり短いのですね。

>今まで直挿しで数回ですがイヤホンから音が出たことがあります。
>端子の長さが付属品と同等ならば認識し若干でも短いとダメみたいです。
>端末本体−付属のアンテナ−iPhone用イヤホンと挿してみましたが音は本体スピーカーから出てしまいます。

普通のイヤホンとラジカセだと2ミリくらい引き抜いた状態でも普通に音が聞こえたりします。
iPhone用の方が短いとのことなのでその短さと、Xperiaのジャックが機体より引っ込んで取り付けられていることにより、聞こえる位置まで差し込むことが出来ないのでしょう。
ただ、付属のアンテナに繋ぐ場合にはプラグの白い部分が邪魔にはならずいっぱい差し込めているはずなのに、聞こえないのは不思議です。
おそらく、端末本体−付属のアンテナ−別のイヤホンの場合では正しくイヤホンから音が聞こえると思います。
そうなると、やはりiPhone用のイヤホンプラグが短いのが根本の原因だと言えます。

>淵にぶつからないようにカットするか、他のイヤホンにするかしかないのかもしれません。
>このように、ほとんど同じ端子でも若干(2mmぐらい)短いだけで認識しない場合ネットでの購入や店頭でも実物見本がないものは選べないということになるのでしょうか。

このXperiaに関してはそう言えるかも知れませんし、iPhone用イヤホンの方が特殊なのかも知れません。

>ウォークマン搭載が売りの一つである端末なのに好きなイヤホンを使えないのは、とても残念に思います。あきらめて、合うイヤホン探してみます。

iPhone用イヤホンをラジカセやテレビで使えますか?(付属のアンテナ経由で使えないことから、おそらく使えないのではと考えています)

もし使えるならiPhone用イヤホンプラグとXperiaのイヤホンジャックや付属のアンテナジャックとの相性が悪いだけなので、市販の「4極用ヘッドホン延長ケーブル」を利用すればそのまま使えるかもしれません。
日本で売っているものなら大丈夫だとは思いますが、電極の形状の確認はしたほうがいいです。
もしも、ナイフで削ることになってもこれならそんなに惜しくはないかもしれません。

もし使えないのなら、プラグが短いのが原因なのでそのまま使うのは諦めて、白い部分を削って奥まで差し込めるように加工するしかありません。
ただ、隠れている部分がどのような形状なのかが判らないので、結局使えない可能性があります。


最後に・・・

Xperiaに関しては防水の関係で蓋をするための空間が必要なので仕方ないのかもしれませんが、蓋の開け閉めが何気に面倒です。
シャープ製端末で使われている蓋のいらないイヤホンジャックは使えなかったのかとつくづく思います。

書込番号:15803710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/23 03:43(1年以上前)

追伸です。

先ほど長々と書きましたが、プラグの白いプラスチックがXperiaの外装に引っかかっているだけで、引っかからなければ間違いなく使えるのでしょうか?

もしそうならこんなプログ記事を見つけましたので、上手く使えるかどうかは判りませんが参考になればと思います。

http://blog.chira-ura.info/2011/04/06/639

書込番号:15803721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/23 04:01(1年以上前)

度々、すいません。

一度に書けば良かったのですが、アマゾンのレビューによるとプラグの黒い部分の先端の直径が5.8ミリ程度のようです。
Xperiaの内部の間隔も同じくらいなので、少し削って細くする必要があるかもしれません。
それなら、iPhone用イヤホン自体を細く削るのも同じかもしれません。

cherry-sageさんの悩みが早く解消できることを願っています。

書込番号:15803732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/02/23 17:35(1年以上前)

>京都単車男さん
イヤホンとアンテナを先につないでから、本体に挿しましたが
端末スピーカーから音がでました。

>文鳥LOVEさん
テレビにiPhoneのイヤホンを挿してみましたが、イヤホン側から音がでましたので
やはり淵に引っかかって奥まで挿さらないことが原因だと思います。

>Xperiaに関しては防水の関係で蓋をするための空間が必要なので仕方ないのかもしれませんが、蓋の開け閉めが何気に面倒です

同感です。以前同じような蓋の端末を使っていて
購入早々に速攻もぎれてしまった経験がありますので心配しています(^_^;)
画像をUPしてくださったり、いろいろ検索していただいて、ありがとうございました。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:15806342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/07 09:59(1年以上前)

遅いレスですが失礼します。

私もこのSO-02Eを購入して先月購入したiPod nano(これも4極で作られている)のイヤフォンが気に入っていたので使ってみると本体から音が出て、歯医者さんでの待合室で慌てて止めました。

ネットで調べてみるとXperiaはappleのイヤフォンは使えないとの事で諦めてましたが、このページを見つけて上記のアンテナを介して接続すると使えるレスを拝見して試して見ました。最初はやはり本体から音が出ました。そこで音楽を再生した状態でiPodの方のイヤフォンを抜いて差し直すとイヤフォンから音楽が流れました。

そこで今度はiPodのイヤフォンを直に差して再生するとまた本体から音が・・・
また同じ様に本体から音がなってる状態でイヤフォンを差し直すとイヤフォンから音が鳴りました。

1回音が鳴ると差した状態ならば音楽1度止めて再度再生させてもイヤフォンから音楽鳴ります。

差した状態で再起動させてみました。そうするとまた音楽は本体から流れますので差し直しが必要になりました。

どういった理由かは分かりませんがこんな感じで使用可能です。

恐らく端子のアース部分が抜き差しした時に接触してその際本体側でイヤフォン出力に切り替わると推測されます。


もう解決済みならすみません。

書込番号:15988022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/04/07 19:19(1年以上前)

じゅんくんなんてね さんへ

挿した状態で一度本体から音を出せば
以後はイヤホンから音が出るようになるのですね。
不思議な現象ですね。

私は諦めて付属のイヤホンを使って、どうにか音に慣れたところです。
しかし、付属のイヤホンを使っていたのにもかかわらず
先日電車の中で音楽を聴いていたら突然イヤホンからの音が止まって
本体から音が出てしまいました。一番困ることです。
結局のところ、この端末は底面側の淵がジャックにあたるので挿し口が浅いのだと思います。
薄さを重視したために、使えるイヤホンが限定されてしまうという・・・
次の端末では改善してほしいです。
音楽を売りにしているのですから好きなイヤホンを使いたいですものね。

レス、ありがとうございました(^^)参考になりました。

書込番号:15989984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/12 13:03(1年以上前)

私は通話用のイヤホンマイクとしてiPhoneのearpodsを愛用しています。
マイクの位置が適当で相手方に伝わる声が頗る良いです。
GALAXYノートからZに変えたらearpodsが使えなくてびっくりしました。
検索してこのクチコミに辿り着きました。
確かにearpodsの縁が、Zの縁に干渉しています。
よってearpodsのジッャクの縁をギリギリまで削ってみました。
結果は変化無しです。
Zの縁に当たろうと当たるまいと差し込める深さは変わりません。

続いてリンクにある延長コードを試してみました。
こちらはポン差しで音の出る確率50%といったところです。
聞こえない場合は一番奥まで差すちょっと前でゆ〜〜〜〜〜っくり抜き差しすると聞こえるようになります。
一度聴こえるようになれば安定してました。


スレ主さんへ
マイク機能が必要ないならば通常の延長コードで対応可能ですよ。
通常音楽のみ聞く場合は三極プラグです。
イヤホンマイク機能やボリュームコントロールを付けると四極プラグになります。
Zは四極の噛み合いがシビアです。
私は音楽聞く時は三極のイヤホン使用していますが、聞こえないことはありません。
帰宅後に三極と四極の写真と、三極延長コードとearpodsの相性実験結果をアップします。

書込番号:16007149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/12 13:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

三極

四極

三極と四極の写真をアップしておきます。
上が三極、下が四極です。
三極のリンク
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000BWURLY

書込番号:16007193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/12 18:43(1年以上前)

帰宅しましたので三極延長コードを試してみました。
結果問題なく動作しています。
earpodsと延長コードを接続したままZと抜き差し10回。
Zと延長コードは繋いだまま、延長コードとearpodsの抜き差し10回。
計20回抜き差ししましたが、正常にイヤホンから音が出ています。
もう見ていないかも知れませんが参考になれば幸いです。

書込番号:16007951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2013/04/14 20:04(1年以上前)

携帯カメラさんへ

私はマイクは不要ですが、音楽操作のコントロールは必要としていますので
その場合、四極プラグにするのですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:16016372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/14 21:03(1年以上前)

スレ主さん

iPhone5のイヤホンをZにうまく刺せてもボリュームコントロールは使用できません。
ボリュームコントロールが効く効かないは私にはわかりません。
ボリュームコントロール使用するならZ付属イヤホンを使うのが良いですね。

書込番号:16016651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/04/14 22:44(1年以上前)

そうなんですか?
わかりました。ありがとうございました。

書込番号:16017159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/04/16 03:41(1年以上前)

>iPhone5のイヤホンをZにうまく刺せてもボリュームコントロールは使用できません。

調べたところ、iPhone5イヤホン(earpods)の音量調節はiPhone本体の音量を調整する仕組みになっているようです。
音量調節ボタンで特殊な信号をiPhoneに送ってiPhone本体の音量を変化させているものと思われます。

一方、家電店で売られているAndroid/iPhone両用のイヤホンはイヤホンのリモコン部分に組み込まれた可変抵抗を変化させることで音量を調整しています。

根本の仕組みが違うのです。

ちなみに、音楽の再生、停止、早送りなどの動作はスイッチを押す回数と長押しの組み合わせを端末が感知して動作していますが、その仕組みはiPHONE、Android共通のなので、多少なりとも動作すると思います。

書込番号:16021690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/03 15:42(1年以上前)

別機種
別機種

解決済みですが、使えないという結論になっているので、一応報告します。

iPhone4S付属のイヤホン(?)を挿しましたが普通に使えました。
端子は、裏側の縁が当たって止まります。他のイヤホンでも同じです。しかし、画像のように端子の金属面は正面からは見えません。端子の形にもSO-02E付属イヤホンとの違いは見られません。
ボタンは、真ん中のボタンで再生と一時停止はできました。音量ボタンは他の方の言われるとおりiPhone専用のため動かないです。

SO-02Eのビルドは10.1.D.333です。
iPhoneのイヤホン、音は微妙ですが、白色がマッチして良いですね。SONYも付属イヤホンを本体色に合わせてくれるといいですね。

書込番号:16540255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/09/03 17:21(1年以上前)

違うイヤホンで使えますと言われましても・・・
使える方法があったのかと思ってしまいまいした。

書込番号:16540519

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動かなくなりました。 4 2024/08/06 20:56:41
この機種から 3 2024/05/18 10:06:16
格安SIM使用時のSIMロック解除について 10 2019/08/19 12:34:42
LINEアプリを使っていますが… 0 2019/02/02 22:28:11
エアコン操作について 0 2018/09/16 16:33:21
SIMなしについて 2 2018/08/17 10:00:40
4.4バージョンアップ 2 2017/11/12 8:50:57
再起動ループ 2 2017/10/29 22:41:40
スパナマーク 3 2017/08/13 13:39:36
テザリングしたい 14 2017/08/12 18:50:29

「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」のクチコミを見る(全 17800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z SO-02E docomo
SONY

Xperia Z SO-02E docomo

発売日:2013年 2月 9日

Xperia Z SO-02E docomoをお気に入り製品に追加する <1202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング