『サイズは大きすぎないでしょうか?』のクチコミ掲示板

Optimus G pro L-04E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 4月 4日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3000mAh Optimus G pro L-04E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『サイズは大きすぎないでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus G pro L-04E docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus G pro L-04E docomoを新規書き込みOptimus G pro L-04E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

サイズは大きすぎないでしょうか?

2013/04/21 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

4インチ程度のスマホからこの機種に乗り換えた方に質問です。
 この機種に乗り換えて、「やっぱり大きすぎたなぁ」とか「もっと小さい機種にすればよかったなぁ」とか思われたことはありますか?


私は au DIGNO(初代)使用中で、docomoへのMNP検討中です。

この機種を昨日ショップで触ってきましたが、液晶のきれいさやタッチパネルの反応の良さに感動して帰ってきました。

ただ、今のDIGNO(4インチ、130g)と比べると、どうしても大きく感じます。
 DIGNOはズボンのお尻ポケットに突っ込んでいましたが、この機種では難しそうです。
 バッグに入れるかシャツのポケットに入れるか、、、いずれにせよ持ち歩きがちょっと面倒そうです。

大きさに関して、使ってみてのコメントがありましたら教えてください。

書込番号:16041339

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/21 10:44(1年以上前)

早ければ5月にGALAXY S4(130g)が出るかもしれませんし、遅くとも7月には出ます

その頃にはXperiaの新型で現行より一回り小さいのも出ると思います

それ迄待って比べてみるのが吉でしょう

自分はガラケー1台とスマホ2台を持ち歩いております

ガラケーはBluetoothのバージョンが古いため、ハンズフリーでの通話品質が悪く、そろそろスマホに変えようと考えてます

しかし、どうやってスマホ3台を身に付けようか?

悩んでます(笑)



書込番号:16041512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件 Optimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/04/21 11:15(1年以上前)

>おもちゃの兵隊さんさん
この大きさに慣れると小さい画面のスマートフォンには
もう戻れません(笑)
私は仕事中はベルトにケースを付けて持ち歩いてます。
休日は鞄に入れてますね。
その辺の折り合いがつくなら買って後悔はないかと思います。

書込番号:16041629 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2013/04/21 11:18(1年以上前)

アークトゥルスさま

新異種の情報ありがとうございます。
書き忘れましたが、私は大学院生で学割を使ったMNP検討中です。
ですので、5月末までの変更を考えています。
 書き忘れてしまい済みません。

携帯+スマホで3台持ちされているとは、すごいですね(^^)

書込番号:16041642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/04/21 11:29(1年以上前)

あとの祭り祀りさま

>この大きさに慣れると小さい画面のスマートフォンには
もう戻れません(笑)

うーん、やっぱりそうなんですか〜
やっぱりなれますよね(笑)
 
うーん、自分の場合どうなんだろう??
 私のパソコンの話なのですが、以前、大画面14インチのレッツノートFを使っていて(毎日通勤で持ち歩いていて)、重くて大きくて嫌になって、12インチのレッツノートSXに買い換えた経緯があるんですよ。
 パソコンとスマホでは話が違うので比較するのはどうかと思いますが。

もう少し、ご意見をいただきたいです。
 この機種を使って、「なれるので平気」とか「おっきすぎる」とか、使用されている方のコメントをお願いします!

書込番号:16041681

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/21 12:33(1年以上前)

>パソコンとスマホでは話が違うので比較するのはどうかと思いますが。

仰る通りです。
最近はそう言った方はノートパソコンを止めて、10インチクラスのタブレット端末に置き換えている方も多いです。
確実にハンドリングが良くなりますからね。

で、大きさに慣れるかどうかですけど、こればかりは使ってみないことには分かりません。
GALAXY S4も確かに軽いですけど大きさは5インチ(正確には4.99インチ)ディスプレイを搭載するので大きめです。

書込番号:16041912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/04/21 12:58(1年以上前)

私も最初この機種に替える時、大きさが不安だったのですが使っているうちに大丈夫でした。
女性なので手が小さく、男性の方より更に大きく感じてましたけど慣れましたよ。

この機種に替えてもう何日か経ちますが、持ち歩きも以前使っていた機種同様、今までどおりバックに入れたり、ジーパンの後ろポケットに入れたりしてますし。

使いやすさに個人差はあると思いますが。
じっくり検討してみて下さい!

書込番号:16042003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2013/04/21 13:09(1年以上前)

おびいさま

>で、大きさに慣れるかどうかですけど、こればかりは使ってみないことには分かりません。

全くその通りだと思います。

今回の質問の意図についてなのですが、

 「5インチは大きすぎる」という議論は見かけます。
http://learners.sakura.ne.jp/blog/design-173.html
 しかし、一般には、「結局、個人のニーズじゃない?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15508583/
 みたいなところに落ち着くと思います。

 さて、店頭でこの機種にさわり、「すばらしい」と感じました。しかし私にはsizeがネックでした。

 そこで、身銭を切って購入した人はどう感じるのかを知りたかったのです。
 というのも、身銭を切ると、どうしても愛着がわいて、評価が良くなりがちです。身銭を切って購入したのに、「大きすぎた」と感じることがあるなら、やめておこう、と思ったのです。

 さて、本日、Xperia SX, AQUOS phone si というちっこいスマホがあることを知り、とても惹かれてます。
 今は、機能重視なら Optimus、小ささ重視なら Xperia SX, と思っています。
(ソニエリは、Sony Ericsson mini や Xperia ray, SXのような、小さいスマホも作っているのですね)

 来週の週末に、MNPしようと思っておりますので、引き続き、ご意見いただけますとありがたいです。

書込番号:16042038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/04/21 13:16(1年以上前)

クローバー4さま

コメントありがとうございます。
 女性の方でも大丈夫、ジーパンの後ろポケットも問題ないとのこと、ありがとうございます。

 頻繁に買い換えるものではないので、じっくり悩んでみます。

書込番号:16042061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件 Optimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/04/21 14:20(1年以上前)

おもちゃの兵隊さんさん

SXは生産終了機種ですから店舗で実機を触るのは不可能ではないでしょうか?
嫁さんがSXをもっているのですが、カメラの性能はすこぶる良いですが、Pro持ちの私にはキーボードが小さくストレスがたまります。あと、小さいので当然バッテリーはもちません。

片手持ちか大画面のどちらのメリットが大きいかご自分なりに整理されてはいかがでしょうか?

書込番号:16042228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件 Optimus G pro L-04E docomoの満足度5

2013/04/21 14:50(1年以上前)

すみません、片手持ち重視とは書いていませんでしたね。

書込番号:16042299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/04/21 15:02(1年以上前)

コジ(koji)さま

SXは生産終了など、ありがとうございます。
5インチに慣れると、小さい機種には戻れないでしょうね。

また、おっしゃるとおり、整理できれば機種も決まると思います。

そういえば、今使っている DIGNO ISW11K は迷わずに買いましたが
 1)テザリング(無制限)ができて、2)モバイルSUICAが使える なのは、DIGNOとArrows Z 11F しかなく、DIGNO の方が圧倒的に評価が高く、迷わず買いました。

この機種(G pro)もいいですし、SXや Aquos phone siも魅力的です。逆に言えば、どれを買っても満足できるのかも。

バッテリーについては、今使っている DIGNO は 1220mAh しかないので
 たぶん(1500mAh)SXでも大丈夫だと思います。

書込番号:16042330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/04/21 15:11(1年以上前)

たくさんのコメント、アドアイスありがとうございました。

どれもありがたかったですが、特に実際に使用されている
 あとの祭り祀りさま
 クローバー4さま
 コジ(koji)さま
Goodアンサーとさせていただきました。

ありがとうございました。

書込番号:16042350

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/21 21:18(1年以上前)

小さい端末は日本ではなかなか売れないようで、ソニーもサムスンも海外ではコンパクトな端末を発売していますけど、日本ではなかなか出ませんね。
LGで言えばOptimus Gはそこそこ売れましたけど、は比較的コンパクトクラスのOptimus LIFEやOptimus itはあまり売れなかったそうです。
そう言ったニーズもあり、今後もハイエンド端末は大型なものになっていくと思います。

書込番号:16043768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/22 20:52(1年以上前)

旧型のスマホは何故旧型になったのでしょう?

言わずもがな

商品力が無くなったとメーカーが判断したためです

Xperia SXもまたしかりです

試しにYouTubeをストリーミングして最新型と見比べてください

書込番号:16047353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/04/22 21:14(1年以上前)

仕事帰りに見てきました。

5インチは、なんとか片手で操作できそうでした。
 でも少し大きいですね。

触った中では au DIGNO S が良かったので、困ってしまいました(DIGNO S だと機種変更で実質25000円の出費!)。
もちろん G pro も良いのですが、今の4インチスマホに馴れていると、大きく感じてしまいます。

ヤマダ電機で、docomo への MNP、商品券 40000円が今月末までなので、もうしばらく悩んでみます。
 docomoだと、MNP費用差し引いて30000円のプラス、学割で維持費も安く、ありがたいのですが。。。

書込番号:16047466

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
機種変更後ですがnanacoアプリを使いたい 2 2016/09/22 23:12:08
勝手に電源が切れます 1 2016/08/17 7:19:27
インターネットが落ちます。 2 2016/03/25 7:02:19
GPSのつかみ具合 3 2016/02/07 23:40:42
GmailのリンクがYahoo!になってしまう? 2 2015/02/16 19:07:36
Wi-Fiが切れます 4 2014/12/29 20:45:29
グーグルプレイ 2 2014/12/24 18:28:44
最近、動作が少し変です。 14 2014/12/03 9:43:28
Bluetoothの接続について 0 2014/11/04 18:42:21
root化について 5 2014/10/29 23:23:34

「LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo」のクチコミを見る(全 1413件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus G pro L-04E docomo
LGエレクトロニクス

Optimus G pro L-04E docomo

発売日:2013年 4月 4日

Optimus G pro L-04E docomoをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング