LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット
「LUMIX DMC-GF5」に小型・軽量なレンズ2本を組み合わせたダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シェルホワイト] 発売日:2013年 3月 8日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5 ボディ
こちらのカメラにレンズの追加を検討しております。
用途は室内での子供のスナップや外遊び中の撮影です。
夕方などになると、暗いためうまく写りません。フラッシュを使用すると変な明るさになってしまいますよね…
Panasonic
20mm F1.7
25mm F1.7
のどちらかで検討しております。
25mmは手振れがついていないとなっておりますが、撮影で大きな問題はあるのでしょうか。価格的には25mmがお財布にはやさしいのですが。
アドバイスや他のおすすめレンズ等がございましたらお教えください。
お願い致します。
書込番号:19638750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらも手ブレ補正は付いていませんが、用途が子供のスナップであれば無くても大丈夫ですよ。
光量が充分でない環境で注意しなければならないのは手ブレと被写体ブレです。
手ブレは手ブレ補正でカバーできますけど、被写体ブレはどうにもなりません。
被写体ブレを防ぐにはシャッタースピードを速くする必要があります。
シャッタースピードを速くするためにはF値の小さい明るいレンズを使ったりISO感度を上げればいいんですけど、シャッタースピードが速くなれば手ブレも起こりにくくなります。
結果、手ブレ補正が無くても大丈夫なわけです。
ですので、どちらでもお好きなほうを選んで下さいな。
書込番号:19638789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらかなら、AFの速い25mmでしょうね。20mmは特に遅いです。(写りは20mmの方が上なんですが・・。)
ちなみに、手ぶれ補正は両方付いてません。
書込番号:19638814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dosankogengenさん
>> 25mmは手振れがついていないとなっておりますが、撮影で大きな問題はあるのでしょうか。
シャッタースピードを最低でも1/50秒以上にしないと手振れしやすいです。
でも、シャッタースピードが1/50秒だと動き物を撮影されると被写体ブレも発生しますね。
F値が明るいレンズにされても、シャッタースピードを稼げても被写界深度が浅くなるので、
ピントが甘く感じる場面もあるかも知れませんね。
あとは、ISO感度を犠牲にするしかないかと思います。
書込番号:19638829
1点

あと、手ぶれ補付きの明るいレンズだと、パナ42.5mm/F1.7があります。これだと暗いシーンでも強そうです。
が、室内だと使いづらい焦点距離ですね。
書込番号:19638836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dosankogengenさん
あと、オリのE-PL7ボディのみを買えば、手振れに関しては、改善するかと思います。
20mm F1.7は、パンケーキですが、AFが遅いのが弱点のようです。
お子様を撮影されるには、向かないかと思います。
なので、25mm F1.7の方が無難かと思います。
書込番号:19638861
1点

手ブレ補正機能は、あまり気にしなくても良いのではないでしょうか。
フィルムカメラ(写ルンですとかも含めて)時代に戻って、脇をしめてですね(笑
書込番号:19638908
3点

>用途は室内での子供のスナップや外遊び中の撮影です。
画角的には20mmでも25mmでも良いけれど
AFのレスポンスで選ぶなら25mmですね。
写りの解像感は20mmの方が高いようですが、
写りのテイストで選ぶなら25mmかと思います。
私なら迷わず25mmにしますよ。
ちなみに、オリンパスの25mmも気になる存在ですけどね。
書込番号:19638912
3点

こんにちは。
GF5は嫁機にしていますが、私の最初のM4/3機で20mmF1.7を常用レンズとして
よく使っていました。
使用環境にもよりますが、25mmはやや画角が狭く、室内で汎用的に使いやすいのは
20mmとか17mm辺りだと思います。
ただ皆さん仰るように20mmF1.7はAFが遅いんですよね。可能であれば一度お店や
ショールームなどで試してみてください。
動きが激しくない時を狙うなどすれば使えなくもないかなと思います。
どのみち室内で(近距離で)激しく動く子供を撮るのは、どんな機材を使っても難しいですから。
書込番号:19638945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらのレンズも使いましたが、
AFが静かで速い25mm一択だと思います。
25mmであればタッチシャッターが使え、
これが人物の何気ないスナップを撮るのにすこぶる便利ですよ。
書込番号:19639056
1点

20mmは使ってないのですが、AFが今一とのことで25mmをオススメしますがどうしても手振れをというなら30mmマクロはどうですか。AFも早く寄れる単焦点です
書込番号:19639134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dosankogengenさん こんにちは。
どちらのレンズも手ブレ補正は付いていませんが撮られる被写体がお子様ならば、通常は基本に忠実な構え方から静かにシャツターを押しさえすれば手ブレするようなシャツター速度ならばお子様が動く被写体ブレしてしまうと思います。
お考えの二者択一ならばAFが遅い20oはお子様撮りでは微妙に思いますが、あなたが標準域の焦点距離で間違いなく良いのであれば25oの方が良いと思います。
マイクロフォーサーズには明るい単焦点が各焦点域に各種ありますので、価格や評判でなくあなたがその焦点域で良いかどうかをお持ちのズームや今まで撮られた写真から確認して購入することが一番大事だと思います。
書込番号:19639164
1点

>dosankogengenさん
載せた写真は機種違いのGX7に20mmIIですがやはりオートフォーカスに不安がありますね。この写真撮った時は子供たちを散歩しながら撮っていたのですが、カメラ向けると逃げることもあって(笑)ピント外したのがけっこうありました。フォーカスの位置があまり前後せず予想の範囲内なら多少動かれてもピント合わせられますけど、他のレンズなら撮れるところを逃しますね。まあ、この時はそれもわかったうえで、20mmで試してみたのですけどやはり難しいです。
なのでおすすめは25mmです。手振れ補正はどちらもついていませんが、皆さん言いますようにシャッタースピードに気をつけていれば明るいレンズだからそれほど問題にはならないと思います。
書込番号:19639508
1点

20mmのパキパキな写りは魅力です。
http://review.kakaku.com/review/K0000055876/ReviewCD=398903/#ReviewRevision-1
25mmは柔らかな写りが売りのようです。
2本とも欲しいですね。
書込番号:19639773
2点

チョッピリお高いですが、パナライカ15o/F1.7 がオススメです\(^o^)/
私も欲しいのですが、なかなか買えません…( ;´・ω・`)
書込番号:19640011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

20mmのafは遅くて人物には向きません。 解像がすぐれていてもシャッターチャンスを逃してしまっては意味がありません。ものごと、優先順位を考えないといけません。なのて、2択なら25mmでしょうね。
ただ、室内だとやや画角が狭いかもしれません。人物自体は写せますが、それだけで画面いっぱいになってしまうかも。もちろん撮り方や部屋の広さも関係しますが、もう少し画角が広いほうが一般的には撮りやすいと思います。
20mmはその点でも優れてるんですが、やはりaf速度は無視でしません。そこで候補に上がってくるのがオリ17mmf1.7。スナップに適した画角です。ただ、ちょっとお高いのが難点。
いずれにせよ、どのレンズにも手ぶれ補正なありません。なので、シャッター速度は1/60 〜1/30以上にすべき。ただ、それ以下だと被写体ぶれが途端に起きやすくなるシャッター速度でもあるので、手ぶれ補正の有無は気にしなくていいでしょう。
書込番号:19640452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

短時間で多くのコメントありがとうございます。
皆様のご意見大変参考になりました。
AFの速度ですか…なるほどです。
価格的にも優しい25mmを購入したいと思います。
カメラは本当に奥が深いですね。
今後もお小遣いの範囲で楽しんでいきたいと思います。
改めましてありがとうございました。
書込番号:19641754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 19:59:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/16 14:41:04 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/26 22:42:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/02 10:06:41 |
![]() ![]() |
15 | 2017/09/07 7:20:30 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/14 11:34:36 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/29 23:42:19 |
![]() ![]() |
41 | 2016/07/31 2:55:00 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/28 23:50:13 |
![]() ![]() |
22 | 2015/12/22 16:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





