OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 2月23日



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough
今度グアムに行くので、せっかくだから防水のカメラが欲しく3つの内で悩んでいるのでいます。皆さんの意見を聞かせてください。
@OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
AOLYMPUS STYLUS TG-830 Tough
BOLYMPUS STYLUS TG-630 Tough
一番いいのは@なのでしょうが、価格が少し高いのでAにしようかな?と思ってもいるのですが、@の方がいいよ!Aですごくきれいに撮れたよ!! Bでも結構遊べるし、綺麗だよ!!これを買ったけど、やっぱりこっちにすればよかった(T_T)等のなんでもいいので ご使用の方などの意見を聞かせてください。
以前CANONカメラ+メーカー既製の防水ケースで水場で使用していたのですが、なんせでかい!!重たい!!撮影しずらい、液晶が見にくい、ケースからの出し入れが面倒などの理由から防水カメラが欲しいと考えています。
普段はLUMIX DMC-GF5Xや、FinePix F200EXRを使用しているので普段の使用は考えていません。
主に、レジャー施設(海、プール、雪山、アウトドアでの使用)での使用を考えています。
皆さんのご意見、ご感想等を聞かせてください。もちろん別のメーカーが使って良かったよ!!などがあったらそちらも是非参考にさせてください。お願い致します。
書込番号:16549597
0点

僕はTGー620ユーザー。
TGー630のコンパクトさと楽しいフィルターは魅力的ですよ。
なお、ジップロックみたいな感じの防水ケースをおすすめ!
水中カメラじゃないので、気をつけないと防水カメラは水中で浸水事故する恐れがあります。
書込番号:16549640
2点

松永弾正さん
水深・・・メートルと書かれていても、水中カメラとは違うのですね!
どのカメラであっても、このあたりのカメラはジップロックみたいな防水ケースにでも入れたほうがいいのですね(*_*)知りませんでした。
でも、TG-630も結構遊べるのですね!!安くて結構使えるのはありがたいですね(^^♪
ありがとうございます!!
書込番号:16549683
0点

スマホでいいのでは。
現行だと、ほとんど防水機能付ですから。
書込番号:16549948
1点

MiEVさん
コメントありがとうございます。
恥ずかしいのですが、まだ私の携帯がスマホじゃないのです(T_T)。
後は、家族の誰かが海やプールなどで使いたい時に貸してあげられるかな?と思ったのもあるので、一つ防水カメラがあると良いなとも思っています。
書込番号:16550045
0点

m-selfさん
TGー2
コンバージョンレンズ、
付けれるから。
書込番号:16550098
1点

nightbearさん
コメントありがとうございます。
なるほど!!
コンバージョンレンズを使用しての撮影、面白そうですね。
書込番号:16550117
0点

m-selfさん
おう!
書込番号:16550153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
オリンパスのT(Tough)シリーズは立派な水中カメラですよ。
素潜り(普通はせいぜい5m程度まで)での用途なら、カメラ単体でも使えます。
ただ、スキューバ潜水のように、水深20mや30mは当たり前…では、別途専用ハウジングが必要になるだけです。
水深が深くなれば、太陽光も届きにくくなり、湘南の海では汚れが多く、20mも潜れば薄暗くなって、あまりきれいではありません。
やはり水面直下〜5mくらいまでが、光も多く届き、カラフルできれいです。
本格的に水中撮影をするなら、ライト類が必要ですから、どうしても大げさな装備が必要になりますが、気軽に楽しむならT(Tough)シリーズのカメラで十分でしょう。
私はμ770SWやμTOUGH-8000ですが、”10m防水”に惹かれて購入しました。(これらの機種では、未だ、水中撮影はしたことは有りませんが、乗っていたディンギーヨットが転覆して、水中に浸かったことは有ります。)
私の両機は、各ゴムパッキン部には、シリコングリスを薄く塗っています。
このシリコングリスを塗ることは、メーカーは推奨していない行為です。
理由ははっきりしませんが、塗りすぎは良くないし(薄く、均一に塗ることが大切)、塗ればゴミなどが付着しやすくなり、それは浸水の原因になるからだと思っています。
細い髪の毛1本でも挟んだまま水中に沈めると、ほぼ100%、浸水事故になりますから。
薄く均一に塗り、蓋を閉めるときはゴミやホコリが付かないように、細心の注意を払って閉めれば、防水性は一段と高まると思います。( ← あくまでも自己責任です。)
書込番号:16550243
1点

TG-2が買えるならTG-2が良いと思います。レンズも防水機能も上ですから。
でも僕はTG-630です。軽くて早くてとても気に入っています。
深くもぐる可能性もないし、晴れた昼しか使わないつもりなのでOKです。
TG-830はGPSが魅力でしたが、価格と重さにひるんでしまいました。
諸先輩から防水のアドバイスがありますが、水中で撮るなら視野の広い水中メガネが必須です。
競泳用のゴーグルでは液晶が全然見えませんでした。(アホですいません)
書込番号:16550282
1点


m-selfさん
初めまして、こんにちは。
TG830ユーザーです。先月購入して何度も使っております。
悩み分りますよ。
私は以前オリンパスの6020を使っていましたがレスポンスが悪くダメでしたね。
トロいというか。。
で、630と830で迷いました。
他のデジカメはm-selfさんと同様、GX1、60D、ソニーWX5を使っていますので用途も同じかと思います。
※F200EXRも使っていましたよ(^.^)
私も後悔したくないのでお店にSDカード持って撮り比べしまくりました。
帰宅後に見たところ一目瞭然です。
すべてオート撮りですが、630は白っぽい画像、白っぽい動画、AFも甘く6020からの買い替えメリット
は少なく感じました。レスポンスは凄く良くサクサク撮れます。
見た目もカジュアルで良いですね。
で、830ですが静止画、動画ともに黒の引き締まりが凄く良く、白っぽさを感じず発色も濃く感じました。
外装だけの違いかと思いましたが全然違うカメラみたいです。
私も630に決めていましたが、ここから半月悩んだ結果、830にしました。
830は動画も60fpsとなり(630は30fps)、カクカク感もなくなめらかです。
海で子供の波乗りを動画で撮りましたが、PCでみるとニンマリしてしまうほどです。
また動画中のフォトもムービーも高画質に同時撮影できるマルチレコーディング機能がとても便利です。
液晶表示のパフォーマンスも工夫しており面白いですね。
3機種の画質は値段どおりグレードがついてると思います。
さらに!普段使いも!、、というならTG-2ですが、高いですよね。
マルチに遊びたいというなら830お勧めします。
しかし、欠点はズームしたときに画質が落ちる、白っぽくなってしまう、です。
あとF値が暗いので室内(薄暗い居酒屋)などはのっぺらとしたノイズの多い画になってしまいます。
また室内では電球のオートホワイトバランスがかなり茶色く出ます。
蛍光灯は優秀だと思います。ほとんど転びません。
屋外(特に海!!)なんかはおススメです。結構画質良いです。
結構濃厚に色出すので、キャノンユーザー、F200EXRユーザーにも違和感ないと思います。
あと手ぶれ防止機能が良く効き、室内でも最大ズームでもブレることはほとんどありません。
ノイズは出ますが、大したものでここも気に入っています。
830は外用、海用、明るい室内用では値段の割に良いと思います。
防水ロックも頑丈です。(820の時はボロクソ言われたから改善したんでしょう。)
参考になるか分りませんが、貼っておきます。
さて仕事に戻ります。
書込番号:16551210
2点

影美庵さん
コメントありがとうごいます。
自己責任となりますすが、皆様色々と工夫なさったり、独自の方法を編み出していらっしゃるのですね!!
それに、あんまり深く潜ると海は光がとどかないですよね!!言われてそうだ!!と思いました。
とっても勉強になります。
ありがとうございます。
書込番号:16554929
0点

安主さん
コメントありがとうございます。
TG-2が比べたら絶対一番いいのだろうな・・・と思うのですが、これなら他のカメラが欲しくなるな・・・等とも思っていたので、TG-830、TG-630等のコメントや、使用感、撮影写真等を教えていただけて助かります。
TG-630もとてもきれいに撮れるのですね!!
※競泳用のゴーグルだと鼻にも入って来て大変ですね(^^♪一番コンパクトで持ち運びもいいのですけどね! やっぱり水の中はシュノーケル用のゴーグルが一番いいですね(*^。^*)
☆ありがとうございます☆
書込番号:16554951
0点

じじかめさん
コメントありがとうございます。
まだこのタイプも売っているのですね!!
一番手頃だし、「確かにこれだと仕方がない!!」で諦められますよね(*^_^*)・・・でもやっぱり、せっかくだからカメラを買ったらちょこちょこ水場で撮りたいので、使い捨てじゃないのがほしいです。
でも、ありがとうございました。
書込番号:16554962
1点

パパ_01さん
コメントありがとうございます。
TG-830のユーザーさんの使用感のコメントを細かい所まで教えてくださり助かります。普段使いと言うよりは、やはりパパ_01さんの様にマルチに遊びたい感じなので、TG-2がとても優れた物だと思っていいな!!とも思うのですが、やはりメイン機じゃないのでちょっともったいないかな?とも思っていました。
キレイに魚等が見れたら、海の中の動画なども少し撮りたいと思っていたので、動画のコメントも参考になります。
SDカードをもって行ってのお店での試し撮りは思いつきませんで!なるほど\(◎o◎)/!
630でもいいかな?と思っていたのですが、830も安くなってきたので630に少し足して830がいいですね。
ありがとうございます。
書込番号:16554999
0点

☆皆様☆
沢山のコメント本当にありがとうございました\(^o^)/
親切に細かい事まで教えていただいて、掲示板で聞いて良かったなぁ!!!といつも思います。
@OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
AOLYMPUS STYLUS TG-830 Tough
BOLYMPUS STYLUS TG-630 Tough
で迷っていたのですが、皆様のお話しを聴いてTG-2 がいいのですがやはりメイン機ではなく、マルチに遊ぶには高かったので、間をとってTG-830 Toughにしたいと思います!!
TG-2 を購入しなかった分のお金をためて、いつか購入したい一眼レフの資金にためておきます(^^♪
皆様、本当にありがとうございました!!
書込番号:16555026
0点

m-selfさん
おう!
書込番号:16555071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

m-selfさん
こんにちは。
少し参考になったみたいでよかったです。(製品レビューも入れておきました。)
私の場合、初夏〜秋までの海ばかりなのでTG-2は勿体ないんですよ。他のカメラもあるので、、
来年になったらまた新しいの出るし、値段も底値になってると思いますから。
防水カメラ(一般的に性能低いですね)と割り切って購入したのですが、結構使えますし、楽しいです。
防水カメラというだけあって海水浴での写りが一番良かったです。チビたちも綺麗に撮れています。
おっと、TG-830に決まったみたいですね。
しかし、メリットばかりではなく、F200EXR同様にクセがあるカメラで楽しいですよ。
防水カメラといえど愛着出そうな感じします。
動画録画中に静止画撮影も楽しめます。(液晶パフォーマンスも面白いです)
室内人物撮影は(フラッシュなしでは)ダメダメで目を覆いたくなりますが、
フラッシュをたくとまた見方が変わってくるかもしれません(私は基本的にはフラッシュ使わず、
屋外で顔が影になってるときのみ使います。)
630もカジュアルでかわいらしく捨てがかったんですが、5000円差で830にして良かったと思っています。
撮影楽しめること願っています。
書込番号:16555153
2点

nightbearさん
コンバージョンレンズもとても捨てがたかったのですが・・・(T_T)予算で830にしました。
ありがとうございました(^^♪
書込番号:16555221
0点

m-selfさん
おう!
書込番号:16555229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2014/01/30 23:31:20 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/20 12:04:16 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/14 15:21:20 |
![]() ![]() |
21 | 2013/09/07 15:30:56 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 9:59:06 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/22 19:44:28 |
![]() ![]() |
1 | 2013/04/10 0:20:33 |
![]() ![]() |
11 | 2013/05/02 5:44:19 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/16 2:16:38 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/16 10:16:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





