『実戦投入』のクチコミ掲示板

2013年 3月 9日 発売

FinePix Z2000EXR

Wi-Fiを搭載した薄型デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚 FinePix Z2000EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2000EXRの価格比較
  • FinePix Z2000EXRの中古価格比較
  • FinePix Z2000EXRの買取価格
  • FinePix Z2000EXRのスペック・仕様
  • FinePix Z2000EXRの純正オプション
  • FinePix Z2000EXRのレビュー
  • FinePix Z2000EXRのクチコミ
  • FinePix Z2000EXRの画像・動画
  • FinePix Z2000EXRのピックアップリスト
  • FinePix Z2000EXRのオークション

FinePix Z2000EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピンク] 発売日:2013年 3月 9日

  • FinePix Z2000EXRの価格比較
  • FinePix Z2000EXRの中古価格比較
  • FinePix Z2000EXRの買取価格
  • FinePix Z2000EXRのスペック・仕様
  • FinePix Z2000EXRの純正オプション
  • FinePix Z2000EXRのレビュー
  • FinePix Z2000EXRのクチコミ
  • FinePix Z2000EXRの画像・動画
  • FinePix Z2000EXRのピックアップリスト
  • FinePix Z2000EXRのオークション

『実戦投入』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z2000EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2000EXRを新規書き込みFinePix Z2000EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

実戦投入

2014/04/15 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2000EXR

クチコミ投稿数:1278件 FinePix Z2000EXRのオーナーFinePix Z2000EXRの満足度5 アニキヤドットコム 
当機種
当機種
当機種

今しか見られない鉄道風景

←今秋から工事が始まるから今年で最後

1/2.4型相当クロップでも

3月にもメモカメラとして試運用していましたが、本日の小遠征では本格的に使用。
もちろん、1/1.63型〜1/1.7型センサーの高級コンデジやミラーレスがメインで使用してますが、ショット数は5台持ちだした中で2番目に多く撮ってました。

サッと出してパッと撮れ、AFもサクサク。あえて「プレミアムEXRオート」だけで撮っていますが概ねシーン判定は正確で、絶対的な画質といったコダワリから開放されると、結構楽しく使えます。

本機は1/2型センサーを1/2.4型相当にクロップしてるので、一般的な1/2.3〜1/2.33型のコンデジよりハンデはありますし、元々屈曲光学でカリカリシャープ的な画は期待できないだろうし、その辺割り切ることが出来れば楽しく使えます。

書込番号:17418160

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1278件 FinePix Z2000EXRのオーナーFinePix Z2000EXRの満足度5 アニキヤドットコム 

2014/04/15 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

寄ってみる

この場所でも

寄ってみる

広角端で寄って遊んでみました

書込番号:17418177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1278件 FinePix Z2000EXRのオーナーFinePix Z2000EXRの満足度5 アニキヤドットコム 

2014/04/16 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この場所でも

寄ってみる

とにかく寄る

「プレミアムEXRオート」ならこのようなシーンでは遠景/マクロの切り替えは自動で、かなり正確

書込番号:17418189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1278件 FinePix Z2000EXRのオーナーFinePix Z2000EXRの満足度5 アニキヤドットコム 

2014/04/16 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AFロックも

テレ端も

遠景も

屈曲光学だし甘めの描写になりそうなシーンでも気にしない

書込番号:17418205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1278件 FinePix Z2000EXRのオーナーFinePix Z2000EXRの満足度5 アニキヤドットコム 

2014/04/16 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ホームで

トンネル

トンネル

ダイナミックレンジ拡張も状況判断はワリと正確
もちろん、AE/AFロックの活用は大前提ですが、1/2.4型相当センサーのコンデジにしては健闘してるかも。
もちろん、無理矢理暗部を持ち上げる是非は別として

書込番号:17418227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1278件 FinePix Z2000EXRのオーナーFinePix Z2000EXRの満足度5 アニキヤドットコム 

2014/04/16 00:23(1年以上前)

当機種
当機種

これぐらいの動きなら

さすがに無理ゲー

撤収前にスポーツモードで遊んで見た。
停車する新幹線程度なら、今の時期の18時台(この日の現地の常用薄明は19:08)でも画質に多く期待しないならなんとかいけなくもないが、300km/hで通過するのぞみは、さすがに無理ゲー(しかし、あえてやってみる)
明るさ的にも1/220secぐらいまでしか上がらないし、素直に流した方が賢明

書込番号:17418268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2014/04/16 01:24(1年以上前)

自分の知人も持ってますが、使いやすくて気軽な良い機種だと思います。

こういう薄型のタイプ、最近減ってきてるんでしょうか?

書込番号:17418411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 FinePix Z2000EXRのオーナーFinePix Z2000EXRの満足度5 アニキヤドットコム 

2014/04/16 01:52(1年以上前)

いつもけいじん さん。こん**は。

この手の薄型タイプのターゲット層を考えると、かなりスマホと競合するでしょうね。
スマホに食われまくってるコンデジの中では特に淘汰されていってるのでしょうね。
フジに関しては、日本市場では「Zシリーズ」ラインナップから消えたようですが、防水の薄型タイプならだいたい最低1モデルは品揃えしているメーカーもまだありますが、防水ではない薄型タイプは淘汰されちゃったようですね。

逆に各社とも止めてしまったことに商機ありとみるメーカーも出てきたりするかも。
ケンコーとかの初値1万円以下(税抜)で買えるトイデジとコンデジの中間の奴に位置するモデルで出るかな

書込番号:17418462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/04/16 07:18(1年以上前)

5台持ちですか、私は、3台を持っていきますが
実際は2台しか使いません。

さすがに、いくつもカメラを使うと疲れます。

さっと取り出せて、撮影できるカメラは良いですね。

書込番号:17418722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 FinePix Z2000EXRのオーナーFinePix Z2000EXRの満足度5 アニキヤドットコム 

2014/04/16 11:15(1年以上前)

きのうは撮り歩きながら20km以上歩いていますので、ゴツいレフ機&大口径レンズとか振り回してたら、途中でへばってたかもしれません。特に移動中は専ら本機のみ。
ちょっと気になったモノを記録用、資料用カット、加工前提で実際にはQVGA程度の大きさになる素材用なんかは、絶対的な画質よりもスグ撮れる事の方が大事ですしね。
(あと、本機はステップズーム的な使い方も出来ます。ちょんと軽く軽く1回ズームすると換算約35mm程度の位置で止まり、4回で換算約50mm程度)

もっとも、Z2000EXRはハレーションにめっぽう弱い事は割り切って置いた方が良いでしょうね。もう1台のコンデジも花形フードしか持ち歩いてなかったので、結局17〜18時台はそこそこハレーションに強いミラーレス+単焦点が殆どでしたけど

書込番号:17419228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/04/16 14:53(1年以上前)

いいじゃないですか。
ちゃんと電化してますよ、じゃない
ちゃんときれいに撮れてます。
マクロもくっきりですな

書込番号:17419731

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z2000EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
後継モデルは? 3 2015/06/11 14:15:08
動画機能は良い?悪い? 4 2014/12/04 14:30:37
撮ってみました 2 2014/10/25 22:52:56
他機種で撮った画像の赤外線送信 10 2014/10/22 21:36:38
塗装メッキの剥がれについて 6 2014/07/27 21:21:06
エディオンで9,980円(税抜) 0 2014/04/19 20:32:06
実戦投入 10 2014/04/16 14:53:43
質問します。 11 2014/03/11 15:18:30
【ネタ】液晶保護フィルム 7 2014/02/13 9:53:33
【ネタ】ファーストインプレッション 11 2014/01/24 11:02:07

「富士フイルム > FinePix Z2000EXR」のクチコミを見る(全 97件)

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2000EXR
富士フイルム

FinePix Z2000EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 9日

FinePix Z2000EXRをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング