



辿り着きましたね(o^-')b !
書込番号:19922919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うらやましい
私には、ゴールとしての影すら見えません
素敵な作例をお待ちしております
書込番号:19923094
4点

中身のない人間はブランド物を纏いたがる。
しかもこのブランドにはとくに秀でたところはない。
それをぶら下げてるオッサンを見かけたら、
金持ちなんだろうと思うとともに写真は下手くそだろうと思う。
ついホントのことを書いてしまいました。
ごめんなさい。
書込番号:19923143
16点

つうか、五合目位まで観光バスで登って
「どうもこの山は俺に合わないなあ」って降りてまた、チケット売り場に並ぶのを繰り返してたら何時までも経ってもたどり着けませんよ。(^-^)
書込番号:19923176
2点

いくつになっても憧れや夢を持ち続けていることは素晴らしい!(^_^)v
書込番号:19923208
15点

一眼より軽いシステムということで使い始めました自分です。
最新のレンズはどれも良く映りますですが破綻がないのでつまらない…と思ったら危険な領域に足を踏み入れたと思い我に返りましょう。 その先には昔の人々を溺れさせた沼があると思ってください。ハイッ! 私も入ってます。
ASPHが良い! とか云うようになったら特に心配してます。
でも今、私は這い出るのに懸命です。
書込番号:19923238
10点

いつかは触れたいライカ。
至高の逸品。
ライカの描写好きです。
羨ましいです。(o^^o)
書込番号:19923407 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>沖縄に雪が降ったさん
>金持ちなんだろうと思うとともに写真は下手くそだろうと思う。
人を見た目でしか判断できない人間は、クソだと思う。
書込番号:19923444
55点

次はLeica Monochrom を是非 (  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ ・・・(悪のささやき笑)
書込番号:19924864
7点

私はどこに辿り着こうとしているのでしょうか…!?
書込番号:19924975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ライカってのは、エントリー機だのプロ用機だのと差別化のないクラスレスなブランドなんですよね。
下手糞もプロも関係ない、只のカメラとも言えます。
買える人が買って、心地よく写真を楽しめばイイだけ…
かたや小金持ちな、お年寄りが虚栄心まるだしで業務用フラッグシップ機買って…
次々と機材武装に精を出してる方のが
忙しない趣味の楽しみかたに見えますね。
書込番号:19925224
25点

スレ主様…
何で泣き顔なんです?
AhsokaU様は確かに買い物スピリッツ旺盛ですけど、虚栄心まるだしな人とは思ってませんよ。
ただ、道具は買う前に吟味することも覚えても悪くないと思います。
見事な買いっぷりをみてると、スレ主様以上に売る側の人達が喜んでるかもと言えるぐらいのペースですから(^_^;)
何でも揃ってるより、足りないぐらいのが創意工夫する力も感性も養われるってもんですよ。
書込番号:19925294
5点

前にも言ったと思いますけど
私自身、趣味撮りで風景写真というものに殆ど興味がありません(汗)
ですが知り合いには風景写真が好きで上手な達人が何人かいます。
(同業ではない方達ですが、腕前の良さを本業にもフィードバックされて生かしています)
その人たちに共通するのは、何しろ根気強く被写体に向き合い、撮影も腰を据えて丁寧にされます。
お気に入りの場所を見つけたらトコトン通ってみて、良いタイミングをはかるまでは簡単に撮影しません。
…現地に行っても撮らずに帰ってくることもザラだそうです。
良いポジションに三脚を立てて準備しても、光線状態・天候・雲の出方など条件的に納得できなければ撮るに至らないらしいです。
とかく風景写真てのは撮影者がどうこう出来るファクターが少ないからこそ地味にイイ瞬間を待つのも普通だと言います。
旅先や街ブラで撮る行き当たりばったりなスナップ写真とは取り組み方が全然違いますよね。
絵を描く際にイーゼルを立てるがごとく
カメラを三脚にキチンと据え、フレーミングを吟味し備える…
それでもなかなか会心の1枚は難しいそうです。
大袈裟かもしれませんが、AhsokaU様ほどの最上級機材を揃えたならばコレぐらいの心構えでチャレンジしてみる価値はあるかなと思います。
書込番号:19943941
8点


最近調達したPENTAX67レンズ、撮影機材はM240&50mmF1.4Asph |
LeicaS2&Pentax645M*300mmF4.0ED、場違いですいません |
これはアポズマリット120mmF2.5 |
Rのアポズーム、M。撮影機材はEOS5DとZeissのOtus55mmF1.4 |
AshokaUさん、初めまして。他のみなさももよろくしお願いいたします。
>やっと辿り着けました。
機材だけ(簡単ですね。実は…)は揃いました。
本当に……?
ご苦労様でした。中華街や氷川丸の写真があるので横浜在住でしょうか?
私は昨年還暦を迎えたのですが、それまでの写真機遍歴は
(1)海外駐在していた時に、持っていったデジカメ(OLYMPUSの一体型)が電池切れ、飲み屋でお友達になっ獨逸(ドイツ)大使館の
駐在武官(多分情報関連、ジェームズボンドさん)から京セラコンタックスG2とプラナー45F2を借りて撮影してみてびっくり
ちなみにコダックのポジを使えと言われ入れましたけど
(2)帰国してすぐにG2とレンズ一式購入
(3)ライカレンズは抜けが悪いが、色情報・階調が良いという話を聞きMではなくRレンズに挑戦、、、
(4)Mレンズってどんなのかな、ということでMレンズにも挑戦
(5)さらには、シネレンズに興味が移りアンジュニュー、マクロススイタまでは行きましたが、資金枯渇でKinoptikは行けずしまい
(6)資金枯渇の原因は、中判コンタックス645&デジタルバックに入ったことでした。
(7)その後、レンズ沼ではなくアダプター沼にはまってしまいました。
中判レンズをフルサイズデジカメにということで、カナダのconurusでアダプター調達、2年かかりました。
(8)途中でハッセルブラッドにお手つきし、CFV50を購入、503CXとレンズ購入するもコンタ645に及ばず失望。
(9)というわけで、ライカSマウントでライカの純正アダプターを介せばコンタックス645レンズがそのままの機能通り
使えるとのことで中古ですがS2と純正電子アダプター^を購入
(10)上記に味をしめ、ハッセルHCレンズをSで使用できるマウントアダプターも調達、HCレンズは28mmHCDと210mm
府が使用可能。HC80F2.8はフルータイプでライカSでは使用不可の災難芋会いました。
(11)主力をライカSマウントにする旨決断し
metabones社のアダプターを揃え往年の銘レンズを集めています。(コンタックス645レンズは全てありますので除外)
Mamiya645----Apo200F2.8
Hasselblad ----F110F2.8プラナー、他は50、80、120マクロのみです。CFV50殆ど閑古鳥
PENTAX67----M*300F4.0ED,105mmF2.4
(らいかS純正レンズは35,70、アポ120のヅマリっと3本しか持っておりません)
お酒飲みながら書いているので変な文になって誠にすいません。
最後ですが、M240にライカRレンズやYCコンタックスレンズ付けて撮影してます。
Rのアポズミ90やアポ70−180が相性良いように感じてます。ただし重いですが。
書込番号:19950947
3点

>t393mc様
レスありがとうございます。
そうですね。
始まりです。
書込番号:19951462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>golfkidds様
素敵なお写真とお話をお聞かせ頂き
ありがとうございます。
やっとライカオーナー辿り着きました。
分からない事だらけですが…
これからも宜しくお願い申し上げます。
書込番号:19951481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>萌えドラ様
ご丁寧にいつもご返信ありがとうございます。
このスレッドで返信失礼致します。
いつもお言葉はずっしりと受け止めております。
写真家の方々には勿論足元にも及びませんが、
趣味の域は出なずとも、真面目にしっかりと向き合い、心のある絵を作画していけたらなぁ…
と思いました。
それには仰るとおり機材達が、自分の手となり、目となり、心となって行かなくてはですね。
もうこれ以上は無い筈ですから、最高の機材達に感謝し、諦めず、そして楽しみ
この素敵な趣味を愛でていこうと思います。
書込番号:19951578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AhsokaU様
こちらこそ説教みたいなレスで重苦しく感じさせたならスミマセンm(_ _)m
僕はカメラ(レンズ)なんて何を使おうが最終的には、撮る本人の技量や持ってる引き出し以上にはならないと思ってます。
コンデジが初心者用でLeicaが到達点とも思いません。
出来上がった写真の中身が初心者クラスか上級者レベルかの違いだと感じます。
モチベーションが高いほど不足するテクニックを身につけてみたいとなるし、
やる気の空回りでいっぱい失敗して初めて理解し越える壁だってあると考えます。
AhsokaU様にはぜひ身近に同好の士が集まる場所を見つけ、楽しんでほしいです。
書込番号:19952255
3点

作例お待ちしておりますm(_ _)m
ぼちぼち…と よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:20058347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あざーすm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006345/SortID=19922730/ImageID=2558906/
これが気に入りましたm(_ _)m
書込番号:20095570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆ME☆様
いつもありがとうございます。
書込番号:20102287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どういたしましてm(_ _)m
※諸事情によりHNを変えましたm(_ _)m
書込番号:20102651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

[20052992] 7月20日
この4枚は毛色の違う題材なのに統一したイメージで見せていることにAhsokaU様の力量が伺えますね。
フレーミングも全部収めずに切り撮ることで1枚完結ではない、組み合わせの妙が写真に表れています。
この4枚の繋がりは、確実にAhsokaU様ワールドが表現されてますね。
良い感性をお持ちです☆
※京都タワーの右端に見切れたビル?のトコだけが残念ですが…
書込番号:20121066
3点

[20095465] 8月6日
こちらはヒキ気味の写真ですね。
@は撮影時間や天候の関係もあるかと思いますが、フラットすぎて印象が弱い写真になりましたね。
これに光線や影などの表現が加われば、奥行きや重厚感が表現できたのにと思います。
Cは好きな写真です。
見切れた人力車が主題の古寺を上手く引き立てて、見る側のイメージを膨らませます。
こういうフレーミングこそがAhsokaU様の表現の冴えなのだと思います☆
惜しむらくは光線状態がトップすぎて京都らしい情緒感が弱く見えるところでしょうか…
※あえて大胆にアンダー露出(仕上げ)にしてみると良いかもしれませんよ。
日中の高い光だったり、順光のポジションはどうしても平板な写真になりがちです。
あえてドラマチックな早朝や夕刻を狙って撮影に出掛けられたならば…
更にAhsokaU様の写真表現が広がるのではと期待しちゃいます(^-^)
書込番号:20121093
3点

何度もスミマセンm(_ _)m
AhsokaU様は単なる観光写真を超えるべく撮っていると思いますし、充分に見る側にその意図も伝わってきます。
それを作例だなんてイチイチ書くことは無いと思いますよ。
わざわざ“作例”などという見本写真を撮る使命を与えられたワケでもないのですから…
ココの板では作例と称しては頼まれもしない自慰写真を貼る人もいますが…
それって何か違和感ないですか?
たとえば、その道のエキスパートたる先生が生徒達に見本としてやってみせるのが“作例”というなら分かるんですが…
小さなことに熱くなってしまいましたスイマセン(汗)
また良い写真が撮れたら見せて欲しいですが、こんなトコに貼るのもAhsokaU様では勿体ない気もしますので是非コンテストや雑誌投稿にチャレンジして下さい!
書込番号:20121116
3点

>萌えドラ様
仰るとおりだと思いましたm(_ _)m
"作例"をいつも載せる場では無いです。
"作品"とするのは烏滸がましいと思い
萌えドラ様に講評して頂きたい一心で載せておりました(汗)お忙しいのに恐縮ですm(_ _)m
そして、いつもご教示ありがとうございます。
感謝致します。
投稿やコンテストは未だ未だと思って居ますが、
先ず初心者用でチャレンジしてみます。
モニターで見るよりプリント写真にして、素敵な額装を施すと雰囲気の良い"絵"が出来上がったりします。先日、友達のフレンチレストランにパリの写真を飾って貰いました。
今、MOMAとメトロポリタンに通って刺激を受けている真っ最中。見知らぬ街中も素晴らしい。
ご指導頂きました写真の何かを、ここNYで見付けて帰国したいと思っております.....
たまには、又、"絵"の講評をお願い申し上げます。
AhsokaU
書込番号:20122730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AhsokaUさん
お久しぶりでございます。
いつも素敵な写真を拝見してテンションあがってます♪
NYCナウですか??ミラクル裏山です(*ノωノ)
旅慣れたAhsokaUさんには釈迦に説法だと思いますが...
NYではとにかく歩くと思うので歩きやすいスニーカーもゲトしてください!
最近は観光客が多いかもしれませんがオシャレの街 SOHO は大好きでした。
週末仕事が終わるとSOHOからチャイナタウンまで歩いて小籠包!
今は日本にも店舗がありますがココのはオススメ↓
http://www.joeshanghairestaurants.com/location_eng.html
もしくはSOHOからLESまで歩いてその辺にあるお手頃なメキシカン♪
LESまで行ったらココはマスト!(LESには外れると若干治安が良くない場所もありました。)
http://alifenewyork.tumblr.com/
お洒落もグルメも楽しんでください!
have a niceeeeeeee trip(´・ω・`)
書込番号:20122952
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > ライカM ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/04/28 20:01:53 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/05 4:13:30 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/28 20:23:59 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/23 12:57:47 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/11 11:12:46 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/05 9:27:56 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/11 10:22:42 |
![]() ![]() |
24 | 2021/02/17 14:50:54 |
![]() ![]() |
19 | 2020/12/05 18:04:41 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/07 19:08:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





