


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ
Hello. > all.
新製品のGF6では、カメラ本体機能のみで、「コマ撮りアニメ」が制作できるみたいですね
もしかすると、小学生がクリエイティブな動画作品を発表しっちゃうかも? ○o。.(((^^;
子供の魔法使い篇
この映像は背景を変化させながらカメラフレームも決められていますので、
紙面漫画のコマ割りを連ねた実写アニメーションのように仕上がっているみたいだ。
http://www.youtube.com/watch?v=jrVEsO7e688&list=UUWfg-7LoIeXDLWb_8jpvjnA&index=4
ゴルフボールの人形篇・・・いつもながらの固定式カメラによるコマ撮りアニメーション。
http://www.youtube.com/watch?v=f11XluK0ryQ&list=UUWfg-7LoIeXDLWb_8jpvjnA&index=3
GF6のコマ撮りアニメ機能では単純な動画しか制作できないかも? ^^;
でも、アニメーションがカメラ本体だけで作れる世界を提供してくれたパナソニックに感謝すべきじゃなかろうか?
さて、次の二作品ぐらいならば・・・GF6だけでも可能かも?
タイトル Coffee Time
wan-tzu氏が紹介している動画
http://vimeo.com/23428725
タイトル SNASK
Mike Crozier氏が紹介している動画
http://vimeo.com/10435821
コマ撮りアニメーションに夢中になれば、専用ソフトウェアを検討しても良いだろうね ^^;
そのようなアプリケーションを駆使して制作された事例を紹介しておきます
戦場の一場面ですが・・・ 必見 ○o。.(((^^;
タイトル 3angrymen_ToySoldiers
http://vimeo.com/46804041
3angrymen氏が動画を紹介しています
こちらで大人が夢中になっている制作作業の一端が確認できます
タイトル 3angrymen_MakingOfToySoldiers
http://vimeo.com/47017835
カメラはEOS450D(EOS Kiss X2)みたいです
タイトル The Man Who Was Afraid of Falling
Joseph Wallace氏が動画を紹介しています
http://vimeo.com/33320789
使用機材
Canon 5D and DragonFrame
こちらで制作作業の一端が確認できます
Making The Man Who Was Afraid of Falling
http://vimeo.com/groups/1399/videos/64426620
アニメの専用ソフトウエアは
Dragonframe 3.0 + USB Keypad セットで
2013.04.21 US235ぐらい.
https://www.dragonframe.com/store/products
取り扱い事例の動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=zmpBhe9OuUU
価格COM内では・・・ 2011/12/09 01:26 [13868447]
ももめろ さんが 「コマ撮りアニメ製作に使えるコンデジ」という内容で質問されて、Dragonframeが紹介されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13868447/
さらに、ちょっとした大作やテクニック満載の動画を紹介しておきます ^^;
タイトル CAN BONOMO - ?Y? K? DO?DUN
CAN BONOMO氏が紹介している動画
http://vimeo.com/groups/1399/videos/64009676
タイトル Sorry I'm Late
Tomas Mankovsky氏が紹介している
体育館のような床を俯瞰撮影した作品
http://vimeo.com/4862670
タイトル Rethink Scholarship at Langara 2010 Call for Entries
Rory O'Sullivan氏が紹介している動画
http://vimeo.com/8766811
タイトル Snail in a Gale
Ben Humber氏が紹介している動画
http://vimeo.com/groups/1399/videos/29569516
タイトル Luminaris
Juan Pablo Zaramella氏が紹介している動画
http://vimeo.com/24051768
タイトル Hudson - Against The Grain
Dropbear氏が紹介している動画
http://vimeo.com/31939621
タイトル FLUFFY MC CLOUD
conorfinnegan氏が紹介している動画
http://vimeo.com/12699638
基礎的なアニメーション制作ならば、GF6のカメラ本体だけでチャレンジできそうですね
御子様がこねる粘土人形に命を吹き込み ・・・ パパの株を上げるチャンス到来! ルミックス効果? ○o。.((((^^;
Have A Nice Day.
書込番号:16044435
3点

jack340さん
ハニーフラッシュ!
書込番号:16044996
0点

Hello. > nightbearさん 2013/04/22 04:28 [16044996]
それじゃ〜。 でぇ びぃ〜〜〜る。 永井豪氏つながりで デビルマン ○o。.(((((^^;
オレ、ウルトラマン? 、 それとも仮面の忍者赤影? ^^;
モダン・タイムス? 、 時をかける少女 :-)
Have A Nice Day.
書込番号:16045938
0点

Hello. > all.
やはり、「ほれてしまうやろ!」と思わせる コマ撮りアニメ機能。 ^^; 第一幕
取扱い説明書の内容から コマ撮りアニメ機能の力量を推察しますと・・・
なにやら、 タイムラプス動画 や インターバル撮影みたいな活用方法も可能に思えてきた。 ○o。.(((^^;
取扱説明書では、そのような利用方法を紹介していませんが、操作手順は次の通り。 (イメージ)
1.コマ撮りアニメの撮影方法から 自動撮影を選択する
2.撮影間隔を 1〜60秒(1秒間隔で設定可能)までの数値中から設定する
3.映像の再生速度(映像の早送り状態)を決めるフレームレート (30,15,10,7.5,6,3,1fps)を選ぶ
ただし、撮影コマ数,記録解像度。それと動画ファイルを作成した時の記録時間などでは使用制限がありますね
(( 9999コマまで,FHD30p・HD30p・VGA30p,記録時間 29分59秒(1799秒),ファイルサイズは4GB ))
では、用途別にシミュレーションしてみます ○o。.((((^^;
事例1、ドライブレコーダーのように撮影する
標準 PZ ズームレンズ に、フィッシュアイ・コンバージョンレンズを装着して・・・
カメラの撮影間隔を 1秒設定した場合、2時間の撮影で 7200枚のコマ数量になる
それから 各フレームレートごとの記録時間を割り出してみる
フレームレート 30 fpsを選び、動画ファイルを作成したら 240秒の映像になる
15 fps 480秒の映像になる
10 fps 720秒の映像になる
7.5 fps 計算を省略
6 fps 1200秒の映像になる
3 fps 2400秒の映像になって使用できない
1 fps 7200秒の映像になって使用できない
コマ撮りアニメ機能の撮影間隔では、高速再生のような映像表現になり、けたたましい印象を感じ取れるだろうね ^^;
でも、時空を意図的に端折った
MP4形式のコマ撮りアニメ機能メリットは、記録媒体の消費量を抑えた動画ファイルが作成できることかな?
コマ撮りアニメ機能の撮影間隔は、GPS装置を使って地図上にプロットする軌跡程度の記録点数になりますから
グーグルマップのようなストリートビューは制作できず? :-)
事例2、タイムラプス動画みたいな撮影をする
撮影間隔を 5秒にした場合、2時間の撮影で 1440枚のコマ数量になる
フレームレート 30 fpsを選び、動画ファイルを作成したら 48秒の映像になる
15 fps 96秒の映像になる
10 fps 144秒の映像になる
7.5 fps 計算を省略
6 fps 240秒の映像になる
3 fps 480秒の映像になる
1 fps 1440秒の映像になる
カメラの性能を信頼して、無人撮影を実施すれば・・・
思い出が蘇るような動画ファイルは、タイムトラベラーのチケットになるかも? ○o。.((^^;
例えば、昼間、宿泊施設でチェックインを済ませて、
その時間帯から夜中まで外出(観光・食事・ビジネス?)する場合。カメラを部屋に設置すれば・・・
カメラは、部屋の窓辺から見られる素敵な景色の移ろいを本人の代わりに記録してくれる。 サンセット ^^; ビーチリゾート?
サンライズの時間帯を狙う場合も、コマ撮りアニメ機能の自動撮影で就寝時間の直前から連続記録していれば、
本人が熟睡中で早朝に起床できない状況でも・・・
カメラは、夜明けの鼓動を逃さず、街並みの彩りを記録してくれるだろうね メガロポリス? SHOPチャンネルのCMみたい ^^;
カメラポジションは、室外のバルコニー?、テラス?に設置しても良いが、天候状況が気になりますね
もちろん電池の残量も・・・ 心配ごとは、就寝中にもあり? ^^;
室内から窓枠を狙った固定カメラがくるりと180度回転しちゃって、寝相の悪い記録映像になちゃうと不味いよね :-)
個人的な要望を述べるのならば・・・
カメラを起動させる目覚めタイマー機能があれば、サンライズやサンセット直前の時間帯から撮影開始できるのにね :-)
さてさて、m4/3カメラは、小型軽量だから 2台以上のカメラ・システムで持ち出したくなりませんか!? ○o。.((((^^;
万が一、滞在先でカメラを盗難や故障に見舞われても、ふたつ目が活躍しますし、事例のような撮影計画も実行できますよ
私が考えるカメラの利用方法は常識はずれだから真似されないほうが良い ○o。.(((((^^;
Have A Nice Day.
書込番号:16146383
0点

Hello. > all.
やはり、「ほれてしまうやろ!」と思わせる コマ撮りアニメ機能。 ^^; 第二幕
事例3、インターバル撮影のような利用方法を試してみる
撮影間隔を 30秒にした場合、2時間の撮影で 240枚のコマ数量になる
フレームレート 30 fpsを選び、動画ファイルを作成したら 8秒の映像になる
15 fps 16秒の映像になる
10 fps 24秒の映像になる
7.5 fps 計算を省略
6 fps 40秒の映像になる
3 fps 80秒の映像になる
1 fps 240秒の映像になる
このような撮影間隔だと、園芸で育成している朝顔の花が開く時間帯から咲き誇る状態まで記録ができたり、
農園で促成している南瓜の蕾が開花する様子を観察している映像も作成可能?になるようで嬉しくなるね ○o。.(((^^;
やはり、パナソニックの撮像素子は、他社製品のライブビュー仕様と比べれば、耐久性があるのかな?
さて、アニメーション制作のことにも触れておきましょう ^^;
前回、Juan Pablo Zaramella氏が紹介している動画 (タイトル Luminaris )
http://vimeo.com/24051768 の情報をカキコミましたが・・・
それには メイキング映像がありましたので 下記のアドレスも紹介しておきます。
http://vimeo.com/groups/makingstopmotion/videos/40776884 (タイトル As? se hizo LUMINARIS )
映像の中では、パソコン操作しながら コマ撮りアニメション対応ソフトウェア?で制作されていますね
では、GF6の場合・・・
背面モニターより、大きな画面でコマ撮りアニメ撮影が実施できる作業環境を考えてみますと、
Wi-Fi機能付きの 10インチ・タブレットがあれば便利かも!? ^^;
その他にアフレコや効果音などは付属の動画ソフトウェアで挿入可能なのかな? パナソニックさんへの質問。 :-)
それから デジタル・ペンが苦手な漫画人(手書きになれている人々)は、線画の移動量(動きの流れ)が直感的に把握できる
GF6のコマ撮りアニメ機能を用いて、アニメーションを制作されたら見せてください。 m(__)m
様々なことをカキコミましたが、「ほれてしまうやろ!」と思わせる コマ撮りアニメ機能は・・・
パナソニック恒例の商品フェアー会場などで コマ撮りアニメ作成の実演をされますと、客寄せになりそうですね ^^;
顧客と地域店舗を結び付ける御祭りごとも嫌いじゃないけど・・・
商品を売るプラス付加価値(商品を所有する喜び)が体感できる御祭りごとのイベントがあってもイイと思う
だってさぁ。
文化的な情報と合わせて商品をアピールしないと、優れた製品であっても購入動機と結び付かない ○o。.(((^^;
それでなくても批判ばかりするTV番組のスポンサーになっている。
自社製品も同様な評価される人材を増殖させてりゃ〜。
買い控えが起きる思考の消費者が増えて、不景気が続いても不思議じゃないね
他人のふんどし(スポンサー料金)で意図的な情報を流してもらい得する業者が居りますからね
まあ、健全な番組制作ができなくなっている昨今。
NHKの放送部門は、二分割して民営化と国営化、技研は独立行政法人化。
(都市部では、NHKの受信料問題が提起されているし、民放は売り上げ規模に対して雇用人数が少なすぎる)
政府は地上波マルチ・チャンネルの1ch部分を開放して新規の開局を増やすことで雇用とコンテンツを生み出す規制改革!
市場原理で競争が起こり、CM料金が下がり、回数を打てる企業もあれば、始めてスポンサーになれる企業も登場するだろう
もちろん消費者には、製品価格などで良い方向に反映されて欲しい (制作費よりCM放映権の出費を比べてね)
雑談を交えましたが・・・
最後に、私が考えていたコマ撮りアニメ機能は、定点観測タイプのレイヤー表示仕様であった。
柔道のように、そのワザをパナソニックのエンジニアに仕掛けてみたら
座標点(十字のポイントマーカー)を設ける?コマ撮りアニメ機能の返しワザによって、一本とられちゃった ^^;
なかなか、やるじゃん。パナソニック
その対戦以前にも、フォーカスポイントの移動表示手段で、ワザを仕掛けていくと・・・
タッチパッド制御の返しワザで切り替えされて、一本負けしちゃっているけどね ○o。.(((^^;
カキコミ内容は、あくまでも私の妄想ですよ
Have A Nice Day.
アニメ情報を追加。
携帯電話のカメラを用いて撮影された2つの映像(引きと寄り)を愉しんで下さい。
Nokia HD 氏?カンパニーが紹介している映像
タイトル Gulp. The world's largest stop-motion animation shot on a Nokia N8.
老人と海を匂わせる Omerge 映像になっている? ^^; JOKE
http://vimeo.com/26877221
メイキング映像がありました
タイトル Gulp. The making of.
映像内容は、ダイナミックな撮影規模であることが確認できます。
http://vimeo.com/27019750
Sumo Science 氏が紹介している映像 (タイトル Nokia 'Dot' )では、たいへん小さな人形が主人公になっています。
http://vimeo.com/15055444
メイキング映像・1 (タイトル The Making Of Nokia 'Dot' )もありましたので紹介しておきます。
映像内容は、話題の3Dプリンターで制作した人形 と XY軸で移動する撮影台を用いた固定カメラによる撮影手法。
http://vimeo.com/groups/makingstopmotion/videos/15056338
メイキング映像・2 (タイトル Nokia 'Dot' Time-lapse )
映像内容は、撮影台を重点的に記録してあります。
http://vimeo.com/15220209
情報内容に不備がございましたらご指摘くださいませ。
書込番号:16146389
0点

jack340さん
実写版で。
書込番号:16146429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コマ撮りアニメ。面白いですね^^
ホウキの子供、笑いました。
CF6の説明ページに使い方がありました
http://panasonic.jp/support/mpi/dsc/gf6/gf6_c03_09.html
新しい楽しみ方ができそうですね。
書込番号:16149620
0点

Hello. > nightbearさん 2013/05/18 12:40 [16146429]
>実写版で。
それは催促ですか? ^^; JOKE
私は、映画 「ショーシャンクの空に」 の中に登場する
鳥 ( 外界へ自由に出入りできる存在などを意味してます )に 餌を与える役柄なので、まだまだ主役になれません ○o。.((((^^;
いつの日か!
コマ撮りアニメションを作成して、「公開したいなあ〜」と考えておりますが・・・
シルバーパワーの面々が、まもなく作品を公開してくださるものだと考えております。 ○o。.((((^^;
先輩の撮影する映像って、刺激的ですからね
生命が宿っていない物体を動かせるのは、先輩!
いつやるの、今でしょ 〜
Have A Nice Day.
Hello. > ひかり屋本舗さん 2013/05/19 09:03 [16149620]
.
>ホウキの子供、笑いました。
笑っちゃいけませんよ ^^;
少女は、リズム感の悪い撮影監督によって、実写コマ数以上のジャンプ演技をしていますからね ^^; JOKE
最後の決めポーズを見ていると、微笑ましくなりますね
私の気持ちも、ひかり屋本舗さんと同じみたい ^^;
>CF6の説明ページに使い方がありました
情報ありがとうございます m(__)m
今まで気が付かなかった情報サイトに知り合えて、感謝しております。
>新しい楽しみ方ができそうですね。
夜な夜な・・・
にんぎょうさん相手に 何をするのですか!? きゃあ〜 ○o。.(((^^; JOKE
さて、雨天の日は、ダイジェスト版(コマ撮りアニメ機能で記録したデータ)の映像?を視聴しながら
顔をにやつかせてみるって、如何でしょうか? ^^;
でも、写真表現などでは、景色の表情がいっぺんする天候も絵になると思うんだけどな〜。 ^^;
Have A Nice Day..
書込番号:16151151
0点

jack340さん
映画の事は、ようわからんけど
アニメは、短いのんが、
流行ってるみたいやで。
書込番号:16151258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Hello. > nightbearさん 2013/05/19 17:06 [16151258]
>アニメは、短いのんが、
>流行ってるみたいやで。
前回のカキコミは、実写版のショートアニメーションが流行っていることを意味していたのですね
nightbearさんは、情報通ですね
GF6で作成されたコマ撮りアニメを探しているのですが・・・。
見つけられない私は情報難民かも ^^;
貴重なカキコミ、ありがとうございました。 m(__)m
Have A Nice Day.
書込番号:16151720
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/08/14 11:55:49 |
![]() ![]() |
14 | 2019/10/10 13:32:35 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/11 6:51:55 |
![]() ![]() |
10 | 2019/07/16 9:08:55 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/22 18:35:55 |
![]() ![]() |
12 | 2017/03/31 2:30:06 |
![]() ![]() |
12 | 2017/08/16 9:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/12 22:03:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/02/23 16:28:44 |
![]() ![]() |
20 | 2016/02/21 2:51:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





