『電動ズームかコンデジの高倍率ズームか悩んでいます。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日

  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのオークション

『電動ズームかコンデジの高倍率ズームか悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:133件

この機種の標準ズーム(電動)を持っています。

正直、詳しくはないのですが、操作性や写りなど気に入っております。

今年から野球のシーズンシートを購入したので、選手などを撮りたいと思っております。

昨年までは場所もバラバラでしたが、標準レンズかスマホのズームで撮っていましたが、当然遠いし粗いしという感じでした。

シートが1塁ベースの少し外野よりでバッターボックスまで30m前後といった感じの座席です。

これまでクールピクス600やサイバーショットのHX400を中心に、ズームの倍率を中心に考えてきましたが、若干大きく感じるので、この機種の電動ズームならば、野球観戦時だけでなく家族での外出時も手軽に持っていけると思っておりますが、私のような使い方でこの機種はどうでしょうか?

初歩的な質問でお恥ずかしいのですがよろしくお願いいたします。

書込番号:18331517

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/03 10:54(1年以上前)

>>この機種の標準ズーム(電動)を持っています。
>>この機種の電動ズームならば、野球観戦時だけでなく家族での外出時も手軽に持っていけると思っておりますが、私のような使い方でこの機種はどうでしょうか?


えーっと持ってるんだか持ってないんだかハッキリしてくださいな。

書込番号:18331536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/03 11:04(1年以上前)

こんにちは。
新たに欲しいのは「電動ズーム」じゃなくて「望遠ズーム」レンズですよね?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000510132_K0000418188_K0000410154_K0000281877_K0000152875

あるいは「電動望遠ズーム」レンズというのもあるので、これでしょうかね?
http://kakaku.com/item/K0000281877/

ーー
シーズンシートということですが、ドームですか? 屋外の球場でしょうか?
また、屋外の場合、ほとんどナイターですか?

書込番号:18331568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/01/03 11:15(1年以上前)

望遠ズームの事でしょうか?
GF6のキット望遠ズームは
LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
になりますね

望遠の倍率そのものは300mm相当の45-150よりもHX400の1200mm相当など
高倍率コンデジの方が圧倒的に高いです

画質面でそれほど要求が高くなく、晴天日中の撮影が主であれば
高倍率コンデジも魅力的じゃないかと思います。
ファインダーもあるので、望遠域では有効です

ただナイターなど光量が少ない条件の撮影もあるなら
高感度域の画質が、だいぶ変わってくるはずですので
GF6に望遠ズームの方がいいかと思います

書込番号:18331595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/03 11:45(1年以上前)

別機種
別機種

35mm換算350mm相当コンデジ:ナイター:一塁と右翼の中間(前から2列目)から

35mm換算540mm相当:コンデジ:ナイター

上でオミナリオさんが書かれていることに、全ては集約されていますね。

P600などの高倍率コンデジは望遠がすごいので大きく撮れるんですが、暗い(ドーム球場は昼でもくらい。屋外の球場は晴れている日の昼間なら明るいが、ナイターだと暗い)と画質がずいぶん悪くなっちゃうんですよね。

一方、GF6に望遠ズームレンズを追加した場合、高倍率コンデジには望遠では負けてしまうので選手が小さくしか撮れないんですが、暗くても多少画質面ではましになります(もちろん明るい時に比べるとそれでも画質は悪くなります)。

またGF6にはファインダー(写真を撮る時にのぞきこむ穴みたいなやつ)がないですが、P600にはあります。ファインダーがあるほうが望遠で撮りやすい、ということはあります。

どっちをとるか、ですね。
ーーー
P600の望遠は35mm換算1440mm相当なのに比べて
GF6につけられる望遠ズームレンズは
http://kakaku.com/item/K0000152875/  これで35mm換算600mm相当
http://kakaku.com/item/K0000281877/ これで35mm換算350mm相当
http://kakaku.com/item/K0000410154/ これで35mm換算300mm相当
です。

ちなみに、一塁と右翼の中間ぐらいの席(前から2列目)からバッターを撮ったことがありますが、35mm換算350mm相当だとバッターとキャッチャーと審判が一緒にはいってまだまわりにけっこう余裕があるくらいになります(一枚目)。
35mm換算540mm相当(2枚目)だと、大きさ的にはちょうどいいかな、と思います。

でも、
http://kakaku.com/item/K0000152875/
このレンズ、けっこう大きく感じると思います。

http://kakaku.com/item/K0000281877/
このへんで妥協してもいいかも。

書込番号:18331674

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/03 11:57(1年以上前)

もし望遠ズームを望むのであれば

アスペクト比にもよるけどHX400Vなら35mm換算1200oですから、
それと比べてどの程度の焦点距離のものが必要かまずご自身での見極めが必要かと。

で、よいかどうかは人それぞれの考えですからね…


まあ、それよりも何を質問しているか分かるような内容をお願いします。

書込番号:18331705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/01/03 11:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GF6 + 14-140

GF6 + 45-200

GF6 + 100-300

100-300で撮影

>私のような使い方でこの機種はどうでしょうか?
まったく問題ないと思いますよ。

超望遠ズームレンズを買い足してはいかがでしょうか。
14-140は広角から望遠までカバーできるのでおすすめですが、野球では望遠が不足するかもしれません。
45-200を買うなら思い切って100-300が野球撮影に向いていますが、レンズ大きいです。
電動ズームの45-175もコンパクトなレンズで良いと思います。

4枚目は、ボディ(G3)が違いますが100-300で撮った高校野球です。距離はおそらく30m前後です。
こんな感じで撮れるというご参考まで。

書込番号:18331715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2015/01/03 12:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
また質問が、意味不明で申し訳ございません。

私の勘違いで、電動ズームを持っていて、購入時に電動の望遠モデルもあるが…と聞いたつもりでしたが、違ったようですね。失礼致しました。

試合は屋外です。(横浜です。)
デーゲームかナイターかはまだわかりませんが、どちらもあります。
やはりコンデジのズームの方が良いかもしれませんね。

店頭でバッターボックスまでの距離がなかなかイメージ出来なく何倍のモノが良いのか悩んでおりました。
そこでズームレンズの事を思い出して、こちらでお聞きしてしまいました。
申し訳ございませんでした。

書込番号:18331752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/03 12:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コンデジ:屋外デーゲーム晴天なら走者も撮れる。

コンデジ:ナイターでも早い回なら、バッターは撮れる。

コンデジ:ナイター早い回ならピッチャーもどうにか。

コンデジ:ナイター;走っている人を撮るのは困難。

コンデジは屋外昼間で天気がよければ走者など、動きのあるシーンも撮れます。
でも、ナイターの場合は、早い回なら、バッター/ピッチャーはどうにか撮れますが、時間が遅くなるとかなりきつくなります(ブレブレになるか、画質がザラザラになる)。ナイターで走っている人をきれいに撮るのは困難です。
ーー
まあ、その辺を割り切れるなら、高倍率コンデジも よいチョイスと思いますよ。

書込番号:18331838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/01/03 12:45(1年以上前)

超望遠はファインダーがあったほうが撮りやすいですね。

書込番号:18331855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/01/03 17:08(1年以上前)

ナイターは撮ったことが無いので、一般的な暗い所の望遠域の話をすると
テレ端F6.7とかF6.9は相当暗いですよ。日中は問題無いけど、ナイターはクールピクスやサイバーショットは避けた方が無難です。

LF6+100−300もテレ端F5.6で、まだ暗いかな?ISOをかなり上げて撮らないといけないと思います。
ナイターで使うなら、35−100mmF2.8かな。
http://kakaku.com/item/K0000418188/


シャッタースピード優先だと一眼ではかなりきつい選択になるので、望遠端換算600mmで良ければ、テレ端F2.8のFZ200がナイターに向いてる気がします。http://panasonic.jp/dc/fz200/index.html
他の候補はFZ1000かFZ70、フジのS1くらいかな?

書込番号:18332519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/03 17:22(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000410154_K0000281878_10504312024

G5でパナの45-200を使ってましたがAFが遅いので45-175に買い替えました。
AFも速いし、ズームしても長さが一定で使い易いと思います。

書込番号:18332558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2015/01/03 18:20(1年以上前)

皆さん、詳細にありがとうございます。
やはりナイターだと、難しいようですね。

売り場の店員さんに相談もしてみますが、そう言うシチュエーションがわかる方でないと難しいですよねぇ。

書込番号:18332719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/03 18:40(1年以上前)

高倍率ズームのコンデジでナイターでも撮れますが、「きれいに撮るのは難しい」ということです。
どのくらいの画像で満足できるか、人によって違いますし。
私が上にはったような画像でいいなら、コンデジでもいいっていうことで、もっといいのが撮りたい場合は、ミラーレスや一眼レフに望遠レンズをつけて撮ることになります。
GF6はミラーレスですが、ファインダーがない、など、望遠レンズを使うのにはやや不利な機種と思います。でも、それでも撮れないわけではないので、上にあげたような望遠レンズを買って試してみるのもアリです。画質はコンデジよりはずいぶんいいはずです。

書込番号:18332784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/03 18:52(1年以上前)

で、マイクロフォーサーズの望遠レンズですが、明るいのはパナソニック35-100mm F2.8(私も持ってます)ですが、これはその席から野球のバッターを撮るには望遠がかなり足りないと思います。一塁ランナーとかならいいと思いますが。

また明るい望遠レンズとしてはオリンパスから40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターっていうのが出ていて、これはとてもいいと思いますが、http://kakaku.com/item/K0000693530/
GF6では手ブレ補正がきかないので、GF6との組み合わせではおすすめできません。

GF6と組み合わせるなら、パナソニックの45-150, 45-175, 100-300のいずれかになるでしょう。
ーーーー

私だったら、パナソニック45-175くらいにして、これで撮れる範囲で我慢すると思います。

書込番号:18332827

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング