『レビュー記事』のクチコミ掲示板

2013年 5月17日 発売

サイバーショット DSC-HX50V

光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX50V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX50Vとサイバーショット DSC-HX60Vを比較する

サイバーショット DSC-HX60V

サイバーショット DSC-HX60V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 7日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション

サイバーショット DSC-HX50VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 5月17日

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

『レビュー記事』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信16

お気に入りに追加

標準

レビュー記事

2013/05/24 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

IT media 【光学30倍を気軽に楽しむ、クラシカルスタイルデジカメ「DSC-HX50V」】
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1305/23/news071.html

TRENDY 【30倍ズームと解像力は両立するか? ソニー「DSC-HX50V」を“撮って出し”】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130523/1049499/

書込番号:16172580

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/25 00:50(1年以上前)

今日買おうと思ってまた触ってきたけどこのレポの通り基本はオートで撮るカメラかな〜やっぱりαと比べると

ヤマダ電機現金ポイント無し39千円ちょっと、ポイント10%なら41千円ちょっとで、運動会用に売れてます!っつって強気なので買わんで帰ってきたw

書込番号:16173318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/25 10:15(1年以上前)

相変わらずの塗り絵画質でがっかり。このシリーズはずっと塗り絵ですね。機能とかはベストなのに肝心な画質が。

書込番号:16174302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/25 10:24(1年以上前)

この機種だけじゃなくて他社も含め1/2.3豆センサー機は全て画質同レベルだから諦めた方がいいよ〜
コンパクトで超望遠、多機能で高画質って無い物ねだりw

書込番号:16174339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1151件

2013/05/25 10:42(1年以上前)

SX280の画質は頭ひとつ抜きでてますけどね

書込番号:16174406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/25 12:03(1年以上前)

え、そうなの?
じゃあ久しぶりにキヤノンにしてみるかな。

書込番号:16174646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件

2013/05/25 13:02(1年以上前)


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/25 14:25(1年以上前)

おー、夕張メロンハイチュウさん、ありがとさん。

HX50vの作例の方をよく見て見たが、itmediaの1ページ目の作例だけ異様に悪いな。確かにまるでピクチャーモードででも撮ったような感じ。
2-3ページ目はそこそこ写ってるし、日経bpの方も許容範囲だと思うが。

SX280は特に竹の足場のショットなんか良く解像してる。
同じ条件じゃないのであれだが1200万画素と2000万画素の違いが出てるかな?

書込番号:16175064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/25 15:23(1年以上前)

IT mediaの画像では超解像テレ端の画像は使えないと思いますし、TRENDYのヨットは
ピントが合ってないように見えます。
1/2.3型センサーで20MPはやり杉だと思います。

書込番号:16175215

ナイスクチコミ!7


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/26 10:19(1年以上前)

やりすぎですねw
でも、東京駅のやつとかは網目を解像してるので処理の問題かもしれませんね。HX30は持ってるのですが、縮小した状態ではけっこう綺麗に見えるのに等倍で塗り絵です。
等倍でみなければ、動画もいいですし、買いかもですね。
個人的にはSX280が欲しい

書込番号:16178556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/26 14:46(1年以上前)

SX280も夕張メロンハイチュウさんが貼ってくれた一枚目の方はそれなりに溶けてる感あるし、HX50Vも東京駅天井はそれなりに綺麗だし、等倍鑑賞マニアwかどうかで評価違うかもね〜

うーん、おもちゃ好きのおれとしては露出補正ダイアルつけてくれたHX50Vはどうも惹かれる。

書込番号:16179424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2013/05/26 21:30(1年以上前)

>相変わらずの塗り絵画質でがっかり

何の革新もないまま画素数だけ増やしているのですから、
サンプルが出る前から大体想像つきますよね。

それでも
「コンパクトなのに30倍ズーム!」
「2000万画素!」
という単純な客寄せ文句で多くの人が買うのでしょうね。

そうしてまた画素数もズーム倍率も上がって塗り絵画質に磨きがかかり、
それにまた客は飛びつき・・・
というスパイラル状態がこのシリーズは当分は続くのでしょうね。

書込番号:16180948

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2013/05/27 01:31(1年以上前)

PCで隅々まで画像チェックする人には向いてないけど、

写真(Lサイズのやつ)と割り切ってて、望遠をよく利用する人にはちょうどいいってことなんじゃないかな。

塗り絵も写真にするにはいい具合になると思うし。

書込番号:16181936

ナイスクチコミ!3


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/27 16:10(1年以上前)

あくぼさん
ソニーもバカなら、ユーザーもばか。

画質悪化に磨きがかかり、どんどん画質が悪くなってるなら、ピークはいつだったんですか?

いつが一番画質が良くて、悪くなって行ったんですか?

書込番号:16183541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/27 16:36(1年以上前)

一体、塗り絵なのか油絵なのか
どっちなんですか?
油絵と塗り絵って全く違うんですけどねぇ。
手持ちのフジF30も散々油絵とか言われていました。

後、SXのサンプルとHXのサンプルサイトは同じ所のですか?
せめて、同じサイトで比べて
油絵なのか 塗り絵なのか 書いた人 はっきり評価お願いしますよ。
評論家の方々。


書込番号:16183611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/27 21:58(1年以上前)

静止画の画質は向上してない、っていうか、ざんねんだけどやっぱり劣化してる気がしますね。

解像してるようで、でも溶けてるような描写で、なんとなくモヤってるような感じでノイズっぽくてヌケがわるい。
コントラストも9V30Vに比べるとかなり高い気がします、メリハリつけて見栄えよくするためなのかなぁ。
レンズ設計に無理があると言ってる人もいますが、やっぱ強引に2000万画素なんかにしたのも悪影響って気がする。

ビックカメラのホットモックいじってきた感じだと、動画時のフォーカスも若干遅くなってるような気がしました。
静止画は30Vの時とあんま変らないような。

こんかいは即買いではなく、買うかどうかは慎重に検討って感じです、わたし的には。

>>あくぽ さん

私のレスのいくつか上であくぽさんにレスしてる人には構わないほうがいいですよ。

書込番号:16184833

ナイスクチコミ!2


cielo222さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/28 19:04(1年以上前)

画素数が違う写真を等倍表示して見比べるのは意味が無いことだと思いますがね〜。
モニタサイズや被写体にもにもよりますが、SONY機の塗り絵が気になってくるレベルまで拡大すると、Canon機ではドットが見え始めます。
現在のコンデジは等倍表示して見るようなものではありませんし、センサーサイズからしてこんなものじゃないでしょうか。
しかし、遠目から見た時のSX280の精細感のある写真には技術の進歩を感じるものがありますね。個人的には少々作り物っぽい質感が残念ですが。
ただ、SONY機のような高画素路線はいい加減やめて貰いたいものですね。画素数上げても等倍表示しない以上ファイルサイズがでかくなるだけですし、コンデジは(一部の特大センサー機を除き)1000万画素前後で十分な気がします。

書込番号:16188021

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX50V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX50V
SONY

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月17日

サイバーショット DSC-HX50Vをお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング