サイバーショット DSC-HX50V
光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V
先日DSC-HX50Vを紛失してしまいました。
無いと不便なので新たに購入する必要があるのですが、HXシリーズを3台続けて使用していて非常に気に入っていたので安くなった同じHX50Vをヤフオクででも探して購入するか、後継機種等を購入するか悩んでいます。
無くしたのが恐らく屋外ではなく自分の家か訪問先等の家の中なので、ひょっとしたら後で見つかるかもしれないので、HXシリーズではなくコンパクトなWXシリーズを購入して見つかった場合は使い分けしようかとも考えています。
でもHXシリーズの画質が気に入っていたのでWXでは気に入らないかもしれないと思い、質問させていただきます。
HX50Vが非常に気に入っていた自分が同等の画質で、できるだけ安く購入したい場合はどの機種がお勧めでしょうか?
HX50Vが気に入っていた点は、屋内使用時のプレミアムおまかせオート撮影と操作性です。
望遠についても30倍までは必要ないのですが、高級コンデジ並みの数倍では使い勝手が悪いので、今回は高級コンデジの部類は除外しています。
メーカーについても今まで色々使用してきましたが、総合的にみてソニーが満足行く結果になっているので今のところソニー製品で考えています。
中古なども考えていますので、現行ではなく少し前の機種も含めて教えて下さい。
書込番号:18921034
1点

本当は最新のファインダー付になった HX90V を勧めたいところですが、予算的に厳しければ、HX60V はいかがですか?
HX50V とほとんど値段変わりません。
書込番号:18921124
1点


フム、写真機を失くされたとな。で、どこに置いてそのまま…、ウム、それを思い出せない、と言われるのじゃな。
さて、写真機が自分の脚でどこかに隠れるわけもなく、置かれた写真機が動かぬとし、見つからぬ…とすると、ン、見えてきますぞ。その写真機の上になにかがかぶせられ隠れている、こうであろう。
…あるいは、次なることもなしとはしませんぞ、そう、見ても見えていない。それにちがいない、そろそろ新しい写真機が欲しいという心が目を曇らせておるとか…。
書込番号:18921770
2点

HX90Vは動画機能とか性能が良くなっているようです。
買い替えたら良いと思います。
書込番号:18921833
0点

皆さん書き込みありがとうございます。
やはり最新のHX90Vはおすすめみたいですが、やはり予算的に厳しいものがあります。
今日仕事帰りに電気屋で少し見てきたのですが、やはりHX50V後継のHX60Vは一番しっくりきました。
ヤフオクなどで調べてもさほどHX50Vとの価格差は無いようなので今のところ一番の候補です。
それと気になったのがWX350がかなり手ごろな価格で性能も良さそうでした。
でもやはりHXシリーズを使っていると軽くてコンパクトすぎて構えたときにしっくりと来なかったのが気になります。
しっくりくるかどうかは慣れの問題もあると思うのですが、この二機種 HX60VとWX350では性能差は大きいものでしょうか?
ズームの20倍と30倍の差は正直あまり気になりませんが、その他の機能でやはりHX60Vが間違いないのであればこちらで決めるつもりです。
書込番号:18922059
0点

>この二機種 HX60VとWX350では性能差は大きいものでしょうか?
基本的な性能は同じですが(撮像素子等は同じです)
WX350はオートフォーカス(AF-S)のみで
セミマニュアルフォーカス、マニュアルフォーカス、オートフォーカス(AF-C)がありません。
動画時光学式手ブレ補正(アクティブモード対応)も、インテリジェントアクティブモード搭載(光学+電子併用)ですが
回転方向の対応がなくなっています。
ホワイトバランス微調整もなくなっています。
絞りもWX350は、絞り機構がなくNDフィルターのみですが、HX60Vには絞り機構があるので多段階設定できます。
ダイナミックレンジ機能もWX350では省かれています。
他にもあるかもしれませんが、WX350はHX60Vの下位機種という位置づけのようで
省略されてしまっている機能が多いように思います。
書込番号:18922446
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000777576_K0000622991_J0000007855
EVFが不要ならHX60Vでいいのではないでしょうか。
書込番号:18922681
1点

フェニックスの一輝さん、じじかめさん
書き込み有り難うございます、大変参考になりました。
フェニックスの一輝さんの仰る機能。設定についてはHX50V使用時にはほぼ使いませんでした。
細かな設定をして撮影したいときは一眼を持ちだしていたので、恐らく今後もそうなると思います。
じじかめさんの仰るEVFについても同様で、ついていても殆ど自分には不要なものだと思っています。
とりあえずHX60VとWX350の基本性能は同じということなので、今回はWX350に傾いています。
というのも、このサイズのハンドリングの良さを体験したことがないので、一度ポケットに入れておけるサイズがいかに便利かを体験してみたいです。
それに価格的にもかなり安く済むので、万が一気に入らなかった場合でも子供にあげるなどの利用方法はありそうなので、今回はWX350で検討してみます。
書込番号:18923309
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX50V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/01/26 18:13:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/03 19:50:18 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/15 21:36:46 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/15 9:51:17 |
![]() ![]() |
8 | 2015/06/30 15:25:55 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/07 1:13:21 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/15 18:05:26 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/25 20:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/22 18:31:57 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/06 17:19:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





