


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
年が明けたあたりからバッテリーの減り方おかしい感じ始めていました。具体例は夜間、PM10:00-AM6:30の間残量56%ほどあったのに朝使おうと思って電源ボタンを押してもスリープ状態から作動せずバッテリー残量が不足してシャットダウンしている。残量10%の状態から再起動させるとバッテリー残量が少なくて起動出来ません。2014年の11月にドコモショップにて新品交換(販売用では無い品)してもらった機体なので交換後まだ2ヶ月程度。ドコモショップの担当者はバッテリーも新品ですと言っていたのに何故?設定から調べましたが「内蔵電池の充電能力は良好です80%以上」と表示されます。思い切って本体初期化しましたが症状が変わらない為、埼玉県内のドコモショップに持ち込みました。故障・修理窓口の担当者に症状を伝えたが設定から端末の状態から電池性能で見ただけで「これですと、バッテリー劣化や本体の故障では無いですね」と言う回答。
私は異常を感じて来店したのだから良く調べて欲しいと伝えると、渋々「ドコモの修理拠点へ点検と言う形なら出せますが」と回答。これ以上言っても無駄になると思いバッテリーも本体も良く調べてと伝え同じF06Eの貸出機を借りて帰宅しました。この貸出機の方は良好でバッテリーに異常を感じる前の物(自分のF06E)と同じでした。しかも点検に出す私の端末から電源を切らずにmicroSDとSIMカードを抜き取るという乱雑な人でした。点検??から戻ってきましたらご報告させていただきたいです。
書込番号:18391437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

年明けから同様な状態を経験しております。
最初は、いつの間にかシャットダウンしており、
起動させるとバッテリー容量 45% でした。
その後 数回 気が付いたら、残量不足でシャットダウン
と言う状態が頻発するようになりました。
体感上 一時間に2%位減って行っている感じですが
それよりも早くシャットダウンするようです。
昨夜も残量 40% を確認して、就寝したのですが、
今朝起きたら 残量 0% でシャットダウンしていました。
購入後 1年半ですが そろそろ 替え時かと感じております。
現在 海外の為 常に機内モードにして wifi運用です。
書込番号:18398117
2点

私のF06Eは、新品交換(修理準備品叉はリフレッシュ品)して2ヶ月程しか使用していない物なので電池の寿命なのか分かりませんが、本体初期化しても症状は変わりませんでした。今現在、使用中の代替え機F06Eは電池の減り方も安定していて何も問題ないのです。
他の方のスレでは交換用の修理準備品と言う品は中古電池と思った方が良いと書かれています。ドコモショップの人は電池パックも新品になりますと明言しています。ドコモのサイトやパンフレット等にリフレッシュ品に関しては外装と電池パックは新品に交換してある品と記載が有ります。何が本当か嘘か、自分の個体はどうなのか点検の結果が出ないと何とも言えませんが。
他に、年が明けたぐらいから電池の減り方に体感出来る程度の異常を感じてるF06Eユーザーがいるのか気になりますね。
書込番号:18398687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉ドコモショップの担当者はバッテリーも新品ですと言っていたのに何故?
私がD Sで聞いた時は、バッテリーが新品かどうかドコモでは情報を持ち合わせていないということで、メーカーに問い合わせてもらったら、情報は公開できないと言われました。
書込番号:18398734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ユーザーにも公開出来ないと言う事は、公開すると都合の悪い事があるって言う事でしょうか?気になりますね。ドコモにはこのへんをハッキリして欲しいです。
書込番号:18398766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変遅くなりましたが、結果報告をさせて頂きます。
まず初回の点検・修理依頼ですが、一週間ほどで返却となりました。結果は「本体、電池パックともにドコモの基準を満たしており異常なし。「ソフトウェアを最新の状態に書き換えました。」と言った内容で修理はされないまま使用する事に。一週間使って様子を見ましたが電池パックの減り方が早く何も改善されていなかった為、再度ドコモショップへ持ち込みとなりました。
同じドコモショップへ持ち込み、修理受付の人に「先週、修理から戻って来たけど状態は良くなっていません。」と伝え今までの症状と経緯を話すと、とても親切な態度で聞き入れてくれて「大変ご迷惑をおかけして申し訳ごさいません。今回は点検ではなく修理依頼として電池パックの交換も伝えておきます」と丁寧に対応してもらえました。
また一週間ほどして修理預かり品の返却メールが届いたので。受け取り行きました。修理報告の欄に最新のソフトウェアに書き換えました。電池パックを交換しました。と記載があり。これで以前と同じ状態で使用出来るとホットした気分になりました。外装について交換はされて無いのですが接続端子保護キャップは全て新しい物に交換されていました。
最初の点検・修理から1ヶ月ほどで納得出来る状態で使えるようになりました。今現在も新品購入した時のバッテリー持ちで使用出来ています。 補足となりますが、再度ドコモショップの人に交換準備品やリフレッシュ品の電池パックは本当に新品なのか聞いてみたが「関係部署に問い合わせたところdocomoの基準に適合した物が装着叉は装備されています」という返事でした。以前は新品の物と言っていたのに・・・。
もしも半年程度でバッテリーの持ちが悪く成ったら今度は「ケータイ補償 お届けサービス」使おうと思います。何度もドコモショップへ持ち込む時間と労力は楽ではないですから。
書込番号:18582324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー劣化は「ケータイ補償 お届けサービス」の対象外です。
書込番号:18582357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー自体が欠陥じゃあないんですか?その場合どうなるんですかね???
自分のバッテリーもおかしいですよ?
書込番号:18660036
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/04/18 23:00:51 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/11 8:54:49 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/17 19:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/03 17:16:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/03 17:30:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/18 19:38:59 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/03 0:31:17 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/28 11:40:36 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/07 14:30:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/07 9:45:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





