PCケース > Sharkoon > SHA-T28-V3
このケース気になっています。
しかしファンの増設は出来なく、冷えにくいと聞きました。実際のところどうでしょうか?
書込番号:17340277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>冷えにくいと聞きました
その聞いたところで聞けば良いと思います。
書込番号:17340307
0点
そのとおりなのですが、他の情報や評判を聞きたいと思って書き込みました。
書込番号:17340313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんなのこれより穴だらけでファンが3つも4つもつくケース視点か
静音ケース視点で見るかで全然違いそうですけど
書込番号:17340515
0点
静音ケースの部類ですか?赤と黒の配色が気に入り調べています。
書込番号:17340550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そこまで冷やさないといけないものを中に入れない限りは普通でしょう。
他の何と比較したいのかは不明ですが、全面ファン2つと背面ファン1つじゃ駄目なんですか?
後は使用環境(室温)とかのほうが大事だと思います。
発熱が酷いものを入れない限り、このくらいのケースなら何使っても大差ないですよ。
音はファンの質と中のパーツ次第、中の音はあまり遮らなそうです。
環境が静かならHDDの音とかは聞こえるかも。
書込番号:17340956
0点
発熱の可能性があるものはグラボとCPUです。H440のケースと考えています。
書込番号:17340978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通にGeForce760位のグラフィックカード1枚程度なら問題ないでしょうね。
消費電力300W超えるような高性能なのは分からないので使ってる人のケース参考にした方がいいです。
CPUもオーバークロックなど特殊な使い方するのでしたら、聞いた意見より自分で研究した上で判断しましょう。
同時に、普通に使うだけなら本当に何選んでも大差ないです。
クーラーマスターのHAF912のサイドメッシュになってるものを使ってますけど、ここまで冷却性要らなかったなと思ってますし。
4コアCPUとGeForce560Ti通常使用レベルで。
書込番号:17341209
0点
SSDやHDDは上側のシャドウベイに入れて、
下側のシャドウベイを外してしまえば良いのでは?
書込番号:17347621
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Sharkoon > SHA-T28-V3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2017/10/16 20:10:58 | |
| 3 | 2017/10/02 16:35:43 | |
| 2 | 2017/09/29 23:10:18 | |
| 5 | 2016/03/04 21:38:02 | |
| 2 | 2015/10/02 0:15:30 | |
| 8 | 2015/06/06 21:52:19 | |
| 5 | 2015/05/22 14:53:57 | |
| 2 | 2015/03/13 9:11:13 | |
| 3 | 2014/09/21 23:46:53 | |
| 4 | 2014/08/23 8:32:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







