OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 6月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット を購入しました。
以前も質問させていただいて、
皆様の意見を参考に、普段撮りのちょっとしたズーム用で、
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mmを買い足しました。
子供も今年から幼稚園に入園し、今度は、運動会や発表会での機会が増えてくるので、
次は、望遠を買い足そうと検討中なのですが、
オリンパスにこだわらず、
初心者にも使いやすいレンズを教えていただけると、うれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:17540638
1点

Canon kissは、お手頃で、お勧めです。
運動会には、次の望遠がお勧めです。
大きく撮れますよ。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef800-f56l/index.html
http://web.canon.jp/Camera-muse/lens/ef/data/super_telephoto/ef_1200_56l_usm.html
書込番号:17540671
1点

オリンパスの望遠ズームはなぜかちょっと高めですし、パナソニックの45-150mmが無難なんじゃないかな?
評判いいみたいですよ。
http://kakaku.com/item/K0000410154/
レンズの掲示板でオリンパス機での使用感を聞いてもいいかもしれませんね。
書込番号:17540738
1点

こんにちは
お手頃な3本をアップしてみました、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000410154_K0000281877_K0000268487&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1
書込番号:17540814
0点

まず一つご注意です。
E-P5につけるレンズをオリンパスに限らず勧めてほしい、との事ですが、価格.comには
事の他、CANON(NIKON)以外は大嫌いで、自分と同じメーカーのカメラに買い換えさせようと虎視眈々と狙っている屑が大勢います。
P5にCANONのレンズは付きません。(ヲタクなら付けられますが、普通の人には無い選択肢です)
最初の推薦文は、カメラを丸ごと買い換えろという指示です。
それもKissにハチゴローと呼ばれる100万円級のレンズを推奨するとか、CANON使いは屑中の屑、キングオブ屑ユーザーとしか思えないんですが…。
価格.comのみんながみんな親切なアドバイザーだとは信じないように、自衛の目をお持ちください。>スレ主様
書込番号:17540869
35点

http://search.net-chuko.com/?searchbox=1&path=&q=M.ZUIKO+DIGITAL+ED+40-150%2F4.0-5.6&limit=30
やはり、オリンパスにはオリンパス?
中古ならお買い得ですね。。。
M.zuiko 40-150mm
私はこれで幼稚園の運動会は撮影しました。
書込番号:17540876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主 様
運動会等の屋外でピーカンであれば、廉価な望遠ズームでOKです。が、発表会等の屋内や夜景になると厳しいと思ってください。
人間の目は優秀で、暗ければ瞳孔が開いて明るくします。が、カメラの機械物は厳しい環境なんです。よって、明るいレンズ(F値の数字の小さいもの)となるですが、これがお高い。
誰しもが悩むことなんです。全てのシチュエーションに対応するレンズは、今のところありません。
良く検討されて、「楽しいフォトライフにしましょ〜」。
書込番号:17540881
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000281878_10504312024
E-M5でパナの45-175を使っています。パナ45-200を使ってましたが、AFが遅いので買い替えました。
ズームしても全長が伸びず、使い易いと思います。
書込番号:17540990
5点

私の経験では、幼稚園の運動会はオリンパスのレンズで言うところの100mmとか150mmまでの望遠があれば大丈夫でした。
小学校に上がってからは、150mm以上必要でした。
よって、
オリンパス:ED 75-300mm F4.8-6.7(TまたはU)
パナソニック:LUMIX G VARIO 45-200mmF4-5.6またはLUMIX G VARIO 100-300mmF4-5.6
ですね。
・・・ただし、他の方も書かれているように、室内の行事だと、値段の高いレンズがおすすめなんですが、画質を落として「ISO」というのを大きくしてやれば、先に書いた運動会で使うレンズでも使えます。よって参考として載せます。
参考:パナソニックLUMIX G X VARIO 35-100mmF2.8(定価14万円)
・・・なお、「画質を落として」と書きましたが、その度合は、見てすぐにわかるかもしれませんし、わからないかもしれません。微妙な書き方ですみません。
書込番号:17541027
2点

遠くの物を大きく写すだけならオリンパスMZD70-300がいいです。私も持ってます。近くも写すならオリンパスMZD40-150かパナソニックG VARIO45-175が最適です。
書込番号:17541061
2点

mamecoronさん
こんばんは。僕は14-42の買い足しに75-300 II にしてみましたが、
画質はピカイチで超望遠イケますけど、やっぱ重たいです。
それにここまで望遠である必要性も、今となってはない気がしてます。
みなさんオススメの40-150Rや、パナの45-150/175あたりが、
14-42との連続性もあるし、とにかく軽くてよさそうですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000410154_K0000268487_K0000281877_K0000463666
書込番号:17541283
0点

一応吾輩ならば…の主目的別
気軽に望遠…(値段もサイズも)
パナソニックの
45ー150(←吾輩、使用中w…値段に対し写りも良く、軽く、小さいです♪)
気軽に望遠プラスα
パナソニック
45ー175
発表会に最適
パナソニック
35ー100F2.8
とにかく望遠
パナソニック
100ー300
オリンパス
75ー300
広角から望遠までこれ一本
パナソニック
14ー140
とにかく
発表会も運動会もこれで!
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO(2014年後半発売予定、たぶんかなり高価で重いでしょうね?)
うーん(´▽`*;)
吾輩ならば
パナソニック
45ー150に35ー100を足せれば大抵の用途は収まると思いますが…
待てるならば
40ー150F2.8に期待して待っていたい(;^_^A
書込番号:17541367
3点

ファインダーの付いていないカメラで望遠撮影。
手振れで困りませんか? 室内だと暗いのでスローシャッターか感度アップになる。
レンズ1本の値段もそれなり。
型遅れでもファインダーの付いた望遠系のカメラがしっかり構えられるので、普段の持ち歩きようとは別に2台体制がいいように思う。
こんなのが破格な値段です、お遊びにもいいのではと思う。
欠点はピントが合うのが遅いので運動会では操作でしのぐしかない。
http://kakaku.com/item/J0000001593/
他にも。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec020=1&pdf_Spec301=20-&pdf_so=p1
私はメインがオリンパスのμTough-8010という防水カメラ、先日から息子からのお下がりのフジHS10という高倍率ズームのカメラも使い出しました。
高速シャッターがストロボと同調するので日中シンクロも絞り固定で古いサンパックのオートストロボを付けて気軽にできます。フォーカルプレーンシャッターではほんとの同調速度の高い高級機でないとできないがコンパクトデジカメでは簡単にできる。
ペンタックスのQ7という小型のミラーレス機もレンズシャッターなので気になっています、手ごろな中古が見つかれば買っちゃいたい。
書込番号:17541813
0点

小学生と保育園児の親です。
運動会や学芸会なと、子どものアップだけじゃなく、会場全体を撮っておくと、記録としてもいいと思いますよ(^^)
そんな私はM.zuiko 14-150mm と 17mm f1.8の2本を愛用しています★
状況に応じてとっさにレンズ換えるのは大変なので;;
価格はヤフオク中古で4万円くらいです。
パナの14-140mmもいいと思いますが、旧型は重いので注意です!
書込番号:17541820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

神戸みなとさん
このキットにはVF4が同封されていたと…記憶しておりますm(__)m
書込番号:17542027
7点

幼稚園のうちは150mm(換算300mm)でも
足りるかもしれませんが,
小中学校の運動会では200mm(換算400mm)
は欲しいところではないでしょうか。
あ,デジタルテレコンでも画質低下は気にならない,
のでしたら150mmでも十分ですね。
書込番号:17542319
0点

mamecoronさん
さわれるんゃったらさわって来たらどうかなぁ?
書込番号:17542681
1点

幼稚園の生活発表会や卒園式で、ニコンD3とAF-S 80-200mmF2.8を持って行きましたが大変、苦労しました。
ちゃんとライトが当たればマシなんですが。。。
はっきりいって難易度が高いです。
いまは息子も小学生ですが、運動会では200mmというのが短くて。。。(≧∇≦)
バスケなどの屋内競技でもしようものなら。。。(。-_-。)
レンズは明るいのが無難です。
後は、腕と運です。。。
書込番号:17542838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございます!!
こんなに答えていただけて、すごく勉強になります。
MiEV様のレンズは、値段が高くてケタを数えてしまいましたが、さすがにここまで出せないので。。。
予算的には3万前後と考えているのですが、
いろいろ教えていただいて、
パナの45-150/175を検討していきたいと思いました。
ヤフオクでも出ていたのですが、やはり新品のほうがいいものでしょうか?
まずは近くのカメラショップへ行って、実機を確認してみたいと思います。
神戸みなと様のご意見もすごく惹かれまた。
カメラすきなのですが、詳しいことが分からないので、皆様のご意見で、方向性を絞って、
しっかり選びたいと思います。
書込番号:17543075
0点

mamecoronさん
予算3万なら新品も余裕じゃないですかーって175の方は無理か。。。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000410154_K0000281877
ヤフオクでも新品出てますね。価格最安値より安かったり!
すべてのカテゴリ>家電、AV、カメラ>カメラ、光学機器>レンズ>一眼カメラ用(オートフォーカス)>パナソニック
で『45-』で検索。怒られてリンクできませんでした・・・
中古でも、気をつければそうそうハズレは引かないと思います。
・評価マイナス少ない出品者(マイナスあっても中身をきちんと見てあげて悪いヒトじゃないか確認)
・詳細が分かる写真を載せてるかどうか(キズ・スレなど隠してる感じはないか)
あたりが基本気にすべきところ。僕は専ら程度のいい中古狙いですが、実際は新品同様が多いです。
良い物売ってるのだから、と堂々としてる感じなのか、
売れればよくて買い手のことなんか何も考えてない感じなのか、その辺を見抜ければ大丈夫。
大手はそれなりの安心感、個人はそのヒトの感覚、ですけど、
僕は絵・文面からしっかりしてそうな個人のを選ぶことが多いです。
たまーに、本当に良心的な方が破格の即決価格で出してくれているのをうまく落とせるとうれしー!
とはいえ新品として出していても、レンズの場合本当に新品かどうか分からないので、
注意しつつ果敢にチャレンジ、ってかんじです。僕の場合(爆
もうひとつ。マップカメラの中古で美品扱いのものはかなり程度のいいものです。
ニコン35mm f1.8の美品買いましたが、並品でも十分だろうな、という印象です。
書込番号:17543327
0点

運動会と発表会を同じレンズでと言うのはチョット難しいのでは無いかと思います。
私は今年1年生になった孫を生まれた時からずっと撮ってきましたが
運動会にはMZD75-300mmU、発表会にはパナのLUMIX G VARIO35-100mmF2.8を使っています。
運動会は今検討されているレンズで良いと思いますが、発表会にはISOを3200位まで上げないと厳しいかと思います。
参考に幼稚園での発表会と先日ピアノ発表会でとった写真をアップしてみます。
パナの35-100mmはF2.8の比較的明るいレンズですので、ISO1250、シャッタスピード1/250秒で撮れました。
ピアノ発表会はスポットライトがあたっているのでこの露出で撮れますが、幼稚園の発表会はもう少し暗い場合も有るかもしれません。
35-100mmは高いですが一生ものだと思えば買って後悔はしないと思います。
書込番号:17543462
0点

スレ主 様
先にレスしたのですが、OM1ユーザーさんと同意見です。
発表会、お遊戯会等は結構厳しい環境なんです。あえて、被写体ぶれで表現した方が、動きがあって面白いかもしれません。
多分、イメージされているハッキリクッキリ(ジャスピン)な写真をお望みだとしたら、F値の明るいレンズ(お高いです)です。でも、後々重宝しますし、ずっと使えるレンズでもあります。
廉価な望遠ズームで室内撮りして、ガッカリして手放すってケースも多いのではないでしょうか。
”楽しいフォトライフを過ごしましょう〜!”
書込番号:17543504
1点

まあ、ISOを大きくしてみて、それで撮ったものが自分にはどう見えるか、で判断してみても良いんじゃないですか。
レンズ1本¥14万円ですからねえ。
ダウンロードした曲をカーオーディオやipodで聞いて全然大丈夫と思う人もいれば、CDもしくはそれ以上の音源を高級オーディオで再生しないと満足しない人もいることだし、判断の基準は本人次第だと思います。
書込番号:17543570
2点

発表会用のレンズですけどパナの35-100mmF2.8は素晴らしいレンズですけど確かに高すぎますね。
安くて素晴らしい写りのレンズを紹介します。
シグマの60mm F2.8 DNです。2万円以下で買えるようですね。
http://kakaku.com/item/K0000505821/
私も欲しいなと思っていますが、35-100mmやオリンパスのMZD75mmF1.8を持っているので優先順を低くしています。
書込番号:17546977
0点

>Canon kissは、お手頃で、お勧めです。
運動会には、次の望遠がお勧めです。
大きく撮れますよ。
この言葉に乗せられて
「ボディだけでもkissに…」なんて思ったら大間違い。
今度はキヤノン板で「私の1DXに較べてkissは安物で動きモノには向きません」ってやられる。
自分の優越感を満たすためだけに書き込みしてんだよな。この人
書込番号:17547617
3点

パナ45-150/4-5.6と35-100/2.8の2本ですね。
運動会は前者、舞台は後者。
運動会で後者を使うとやや物足りない。
舞台で前者を使うと暗い。
ただし、後者はバリバリの性能だけど10万円近くします。
なので、前者を買って、舞台はiso3200とかに上げて多少のノイズはガマンでしょうか。
当機の性能をもってすればキヤノンやニコンは不要。
ダブルマウントなんて始めたら家計が破綻します!
それに、それらにしたところで良い(高い)レンズを使わないと良い写真は撮れません。
書込番号:17548664
2点

幼稚園、保育園の運動場の広さ、小学校でもトラックが小さめの学校だったり、保護者席がトラックに近く場所取りが行えるのでしたら……
パナソニックのLUMIX G X VARIO PZ 45-175mmが小型軽量のわりには望遠も効いて写りも良くオススメです。普通の望遠レンズと違って望遠にしても全長が伸びない「インナーズーム」方式というのもポイントで、E-P5のサイズとも釣りあいます。
小学校以上の運動場ですと、オリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 Uを。トラック短周の反対側から大写しで撮れます。
ただ、こちらは望遠にすると、かなり全長が伸びますので、一度店頭で長さや重量バランスの確認を。E-P5だと、外付けファインダー装備しないと、このクラスの超望遠は取り扱いが難しくなることもあります。
書込番号:17558114
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/07/22 1:24:59 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/05 10:20:49 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/09 6:15:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/21 0:03:02 |
![]() ![]() |
5 | 2016/12/26 15:15:45 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/18 3:15:43 |
![]() ![]() |
31 | 2016/11/18 7:30:02 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/07 21:03:34 |
![]() ![]() |
20 | 2016/08/13 14:39:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/09 11:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





