『シーンガイド「料理をおいしそうに撮る」使用時に』のクチコミ掲示板

2013年 6月20日 発売

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

Wi-Fi&NFCや有機ELファインダーを搭載したミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオークション

『シーンガイド「料理をおいしそうに撮る」使用時に』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

G3からの乗り換えで購入しました。
G3でも料理を撮る時に、同様の機能を使って撮っていて、その時には上手く撮れていました。
ところが、本機におけるシーンガイド「料理をおいしそうに撮る」を利用すると
全体的に青く写ってしまい、全く美味しそうではありません。
同じ店でG3で撮った時は、全くそんなことがなかっただけに違和感があります。
同じような印象をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:16598633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/17 17:07(1年以上前)

本機を持っているわけではありませんが、ガイド機能というのは大抵、そのシーンを想定した露出やホワイトバランスを設定したものですよね。

恐らく、G6が想定したシーンと異なるのではないでしょうか?

スレ主さんが写真をとっている環境がカメラが想定しているシーンとは異なる環境ということはありませんか?
例えば、特殊な光源のもとで撮影しているとか。
以前と異なるのであれば、少し設定も変わったのかもしれませんね。

書込番号:16599011

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/09/18 10:12(1年以上前)

G3の解説とG6直接の解説は見つけられませんでしたが、GF6については下記サイトに一文が載っていました。発売時期から考えても、G6とGF6のアルゴリズムは似てると推測します。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130522_600258.html

これに依ると、「料理を認識して、白いお皿を更に白くするなど料理を引き立てるようなアルゴリズム」だそうです。

少し青みを強めているのかもしれませんね。

書込番号:16601760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/23 16:33(1年以上前)

お二人ともご回答ありがとうございます。

今まで何度も撮っていたお店で同じように撮ったのに全然違うので気になりましたが
アルゴリズムの変更などがあったと考えるのが良さそうですね。
なにせド素人なもので、カメラ任せで撮るばかりでしたから
思っていたのと違うとどうしていいかわからなくなってしまいます。
もう少し勉強する必要がありますね。

書込番号:16623325

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング