『有機ELの発色、性能について』のクチコミ掲示板

GALAXY S4 SC-04E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月23日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh GALAXY S4 SC-04E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『有機ELの発色、性能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S4 SC-04E docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S4 SC-04E docomoを新規書き込みGALAXY S4 SC-04E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

有機ELの発色、性能について

2013/05/17 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo

スレ主 kaaーstarさん
クチコミ投稿数:15件

Galaxyの画面のサイズと解像度でこちらを予約しましたが、有機ELが青みがかってなじめないという書き込みが別スレにあったのが気になって、第2候補のXperia Aとの間でまだ迷っています。Full HDじゃないし解像度は落ちますが、発色や色の再現力はXperiaのHD Reality Displayのほうが上でしょうか。感じ方・好き好きはあるとは思いますが・・・。スマホでは、sonyのNEX-5Rで撮った写真をWiFiで携帯に転送して、画像を確認したりFBにアップしたりという使い方をするつもりです。皆さんの感想をお聞かせください。

書込番号:16144053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/17 20:47(1年以上前)

この手の問題は自分で確認するが正しい方法では?

書込番号:16144064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/17 20:50(1年以上前)

有機ELの場合は青色が減衰しやすいので初めは強めに発色するように調整している為に青色が強く見えます
但しコントラストラは従来の液晶に比べ優れているので これはスレ主さん次第です

気になる事が有るようでしたら実機でよく確認してから購入する事をお勧めします
(個人的には、以前より青みは少なくなったと個人的には感じました)

書込番号:16144073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/17 20:58(1年以上前)

カメラの画像をスマホでかくにんする使い方をするなら
カメラ持参してカメラの液晶とも比べた方が良いかもですね。

書込番号:16144112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


(^x^)さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/17 21:27(1年以上前)

他の機種と見比べなければ有機ELは凄く綺麗に見えますが、iPhoneなどと見比べると汚いって思います。
それに絶対に焼き付きます!
画面上のアンテナやバッテリー表示がされてる部分は待受を変えても常に黒いんでそこだけ焼き付いて動画を画面フルサイズで観る時にめっちゃ気になります。

書込番号:16144243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/17 22:38(1年以上前)

>kaaーstarさん

 画面の発色を調整する項目があり、ここを変更することで発色がかなり変わります。

設定→ディスプレイ→画面モードです

 おすすめは、ナチュラルRGBとフィルムです。
 このモードにしてからブルートゥース等でサンプル画像を転送してからじっくりと実機でみるのをすすめます。
 

 標準だと「ダイナミック」になっているけど、これだと店頭デモ用のど派手発色なので論外です^^

書込番号:16144620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/18 08:22(1年以上前)

実機は確認されましたか?
一昨日、S4、Xperia Aともホットモックで確認後、S4を予約しましたが、
個人的にはS4の方が(フルHDなこともあり)綺麗に感じましたが、感じ方は
個人差があるので・・・。

私は画像に関しては素人でハッキリした発色を好む方なので、S4の発色が
好みなのかも知れません。余談ですが、いろいろホットモックを見比べて
画像の綺麗さで頭一つ抜けている、と感じたのは他キャリアですが
HTCのJ Butteflyでした。

書込番号:16145659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 GALAXY S4 SC-04E docomoの満足度5

2013/05/18 08:42(1年以上前)

気になるGalaxy S4をたっぷりといじって来ました。

一番気になる有機ELの発色は相変わらずでしたね。高コントラストで一見綺麗なんですが、発色が不自然で違和感が大きいです。
歴代Galaxyシリーズを愛用してきて、有機ELは確実に進歩していますが、発色関してはなかなか難しい様ですね。

それ以外はドコモの旗艦モデルだけあって良いですね。欲しくなりました。でも価格設定はぼったくりですね!

書込番号:16145725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件

2013/05/18 09:37(1年以上前)

(^x^)さん
GALAXY SVがまさにそうなりました。
通知バーの部分とそれ以外で焼き付き方が異なり、フルスクリーンで動画などを見るときにかなり気になりました。。
なので、今回はL-04Eを買いました。

ただ、先日ホットモックを触ったところ、持ちやすさはGALAXYの圧勝と感じました。
それ以外は満足ですが。

書込番号:16145861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/05/19 21:54(1年以上前)

自分の扱い方で焼き付きなんて起こるかもしれないし起こらないかもしれない。
絶対と言ってる人がいるが有機EL製品はおそらく持っていないでしょう。物事に絶対はない。

私はこの有機ELのコントラストに慣れるともう抜け出せなくなりました。
画面の応答速度も速いというより最速なので映像は非常に滑らかです。
そんな私から言うとすれば最新のiPhoneでも、だから液晶は。ということになる。

最初は青っぽく見えますが段々と気にならなくなりましたよ。

書込番号:16152460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S4 SC-04E docomo
サムスン

GALAXY S4 SC-04E docomo

発売日:2013年 5月23日

GALAXY S4 SC-04E docomoをお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング