


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
友人がSH-02Eに大満足していたので
後継機種であるSH-06Eに興味津々です。
カメラ好きの私にとって、何より驚いたのが
F値1.9レンズ使ってる事です。ホントに?
これって、最近のスマホでは珍しいワケではないのでしょうか?
これでバッテリー持ちも良いっていうんだから凄い!
というか、どの機種も良い事ばかり書いてあって
スマホ選ぶ時に何に気をつけたら良いのか分からなくなってきています。
もう、誰か教えて下さい笑
書込番号:16140546
3点

僕はカメラのことはそこまで詳しくないですが、かなり明るいレンズを使っているようですね。
F値1.9のはシャープの兄弟機くらいでしか見たことないです。
まあ夏モデル自体すべてスペックがほぼ横並びとなりますので、機能やその機種の特化した所で決めるしかないでしょうね。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/28005994.html
SH-06Eだったらカメラと省電力ディスプレイであるIGZO液晶を搭載していて電池持ちが良い。
F-06Eだったら、フルセグとブルーライトカット機能や5.2インチの大画面。
L-05Eだったら、コンパクトなサイズなのに、縁が狭くQiにも対応していて全部入りになっている。
SC-04Eだったら、フルHD有機ELをはじめて搭載していて、画面に触らなくても操作が出来る機能など。
夏モデルをスペック以外で比較してもいろいろな個性がありますよ。
どの機能がいるのか?自分の重視するところが特化しているスマホを選べばいいと思います。
書込番号:16140579
3点

スマホのカメラに期待してはダメですガッカリするだけです
なにを基準に選択するかはスレ主さん次第です
大きさ ブランド デザイン 操作性
一番良いのはスマホラウンジやDSへ行かれて実機に触ることです
良い端末に出会えると良いですね
書込番号:16140650
3点

お二方とも、アドバイスありがとうございました^^
写真好きとしては、期待するなと言われても
ついつい期待してしまう自分がいます笑
先ほど、DSに行って実機に触れてきましたが
カメラ機能も含めて大変満足できるものだったので
いよいよもって、SH06Eの青で決めようかと思っています。
お二人のアドバイスのお陰で、しっかり自分の価値観で選ぶ事が出来ましたが
DSのスタッフさんの、ツートップ(?)へのオススメ具合が強烈で驚きました。
本社からの指示なのでしょうが、あれでは漠然として行ったお客さんは
必ずツートップ機種のどちらかに決めてしまうでしょうね。
人気の2機種という事なので、良い商品だろうから良いんでしょうが。
ベストじゃなくてベターな機種を奨められてるかもしれないと思うと、、、
なんだかなー、ちょっと複雑な気持ちになってしまいますね。
ばっちり愛着持って使っていきます。ありがとうございました!
書込番号:16146496
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/12/04 7:27:54 |
![]() ![]() |
3 | 2019/06/28 20:33:42 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/18 21:00:34 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/18 16:33:28 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:58:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/09 8:49:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/10 1:46:37 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/06 15:29:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/13 11:34:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/24 12:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





