


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
この機種を4か月使用していますが電波のつかみが酷いです。そろそろガマンの限界になってきました
(同じような書き込みを過去にもしています。たびたび失礼いたします。)
2か月前にショップに相談にいったのですが店頭デモ機よりも若干アンテナの数が少ない時があったのでsimを交換してもらいました。なんでもsimの問題で電波のつかみに影響が出るケースがあるそうです。まぁ、これも怪しくちょっと動かすとアンテナ本数が増減するような環境だったのでsim交換は気休め程度だと覚悟の上です。あれから2か月たちましたが、山手線の中でも途切れるし、池袋や秋葉原のホームの上でも途切れます。東京などの地下でもLTEは頻繁にアンテナ1本か3G回線に変わります。
都内で使っている方々はこんな状況でガマンして使っているのでしょうか・・・・この機種の電波のつかみが悪いと書かれている方が複数いるので新品交換しても期待できないのでしょうね。それにしても電波がつかめない、あるいはつかみにくいというのがこれほど不快な気分になるとは思いませんでした。
この機種は確か建物でも影響を受けにくい800MHz帯にも対応しているはずですが、どうもドコモの政策上800MHz帯は郊外中心で使うようにしているみたいですね。
auに戻ろうかとも考えているのですが、auの時は3Gしか使ったことがないのですがエリアは満足のいくものでした。そもそもLTEはどこのキャリアも3Gと比べるとつかみが悪いものなのでしょうか?
書込番号:16670898
2点

>・この機種の電波のつかみが悪いと書かれている方が複数いるので新品交換しても期待できないのでしょうね。
多少の個体差はあるにしても、期待できないと思います。
>そもそもLTEはどこのキャリアも3Gと比べるとつかみが悪いものなのでしょうか?
お住まいの電波状況によって左右されます。LTEだからつかみが悪いということはありません。
書込番号:16671616
1点

電波の特性上と言っても過言ではありません。
ドコモのLTEは、2.1GHz/800MHz/1.5GHz帯ですが、基本は2.1GHz帯です。
800MHz帯LTEは、スレ主さんの仰る通り、一部の山間部でのエリアのみです。
2.1GHz帯は物理的に吸収され易く、800MHz帯よりも回折し難いため、建物内(屋内)および山間部では
電波が送受信しにくくなり易い特徴があります。
スレ内容だと、スレ主さんの場合は都内ですから、ビル等の障害物がたくさんある為、回り込みによる電波を拾い難い
ので、800MHz帯をメインに使うauと比べてしまうと、電波が不安定になり易いとも言えると思います。(回折現象)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/radio/connect/environs/index.html
しかし、同じ2.1GHz帯を使うソフトバンクの場合は、余りそうゆう声(スレ)を聞きませんから、ドコモのインフラ整備に
問題がある可能性があります。
今月末に都内の山手線沿線が、1.7GHz帯LTEに対応する予定ですが、この端末は対象外となるので、まずはドコモの
HPで、電波改善の要望されてみてはいかがでしょうか?(改善されるかどうかは、解りませんが)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/index.html
どうしても改善されない・不満でしたら、auにMNPで戻るしか無いでしょうね…。
書込番号:16672402
2点

>しかし、同じ2.1GHz帯を使うソフトバンクの場合は、余りそうゆう声(スレ)を聞きませんから、ドコモのインフラ整備に問題がある可能性があります。
契約者数もdocomoのほうが多いと思うので、SBに比べると回線に余裕がないんでしょうね。
書込番号:16672509
1点

ARROWS NXさん
>お住まいの電波状況によって左右されます。LTEだからつかみが悪いということはありません。
そうですよね。新品交換したところで大差ないとのでしょうね。またスマホの環境設定が面倒ですし。
なか〜た♪さん
最近auが800MHzの優位性をアピールしていますが、そんなにすごいならドコモも800MHz帯を山間部だけでなくビルなどが多い都内でも使えばユーザーからの評価が高まると思うのですが、すでに2.1や1.5MHzでインフラ整備が進んでいるのでいまさら無理なのでしょうね。
自分の行動範囲がたまたま電波状況が悪いところが多いのかもしれませんが、電話も途切れたりするのでちょっと困っています。
10日発表予定の冬モデルを参考にしてからauに戻るか今一度考えます。
お二人ともありがとうございます。
書込番号:16672633
1点

>Arrows NXさん
ご指摘ありがとうございます。
仰る通り、ソフトバンクの場合は、Android向けは4G(AXGP)・iPhone向けはLTEと棲み分けされている状態なので、
一律で言えない部分もありますし、ユーザー数も違いますから、同じ土俵でと言うのは難しいと思います。
※Android向けの今冬モデルは、4G/4G LTEにも対応していますが…。
スレ主さん
私も関東の地方都市に住んでおりますが、中心市街地(ビルが多い)辺りだと、スレ主さんと同様の事が
起きております。
私見ですが、1.7GHz帯LTE以外にしても、関東周辺も含むインフラ整備も進んでいませんので、来年の
春頃まで我慢しなくてはなりませんしね…。
8月31日現在なので、もう少しエリアが進んでいるかも知れませんが。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/xi_highspeed/index.html
書込番号:16672728
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/12/04 7:27:54 |
![]() ![]() |
3 | 2019/06/28 20:33:42 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/18 21:00:34 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/18 16:33:28 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:58:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/09 8:49:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/10 1:46:37 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/06 15:29:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/13 11:34:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/24 12:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





