『ファイル削除できない』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ファイル削除できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイル削除できない

2015/05/29 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

容量が圧迫されてきたので、写真や動画をPCに移動したのですが、容量が増えません。
移動したはずのファイルもアルバムから見れますし、どうしたらよいでしょうか。
アルバムでの削除、ファイルマネージャーでの削除、キャッシュの削除としましたが、
「データベースの更新の失敗」と出て、何もできません。
調べてみましたが、これといった解決法が見つからなくて。
どうすればよいでしょうか。
回答お待ちしております。

書込番号:18819993

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/29 14:24(1年以上前)

スマホとPCをUSBで繋ぎ移動したんですよね??

ムーブではなくコピーなので、スマホの元データは残ります。
スマホからもしくは、PCからストレージを参照して削除する必要があります。

削除前に、PC側に今一度データが残っているのを確認して下さいね!

書込番号:18820376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/05/29 19:04(1年以上前)

削除したのですが、容量が増えません。

「データベースの更新に失敗しました」とは何でしょうか。

書込番号:18820932

ナイスクチコミ!7


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2015/05/31 09:05(1年以上前)

"データベースの更新に失敗しました" android
で検索してみましょう…。


おそらくPCで画像等のファイルのみを削除してアプリのデータベースと齟齬を来しているだけだと思います。
データベースファイルを削除するとかすればなおるのではないでしょうか?

データベースの更新、削除方法が分からなければ
・設定-アプリ-アプリ情報で、データ消去
もしくは
・単純にアプリの削除、再インストール
で如何でしょう?

これで駄目でしたらSDカード交換でしょうか。

書込番号:18825894

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/05/31 12:49(1年以上前)

もし、スマホのその他のアプリにても、設定>アプリケーションのデータ消去、キャッシュ消去にて同じ様なエラーが出て消去できない症状が出る場合は、最悪スマホを初期化しないと復旧しない場合もあるかと思います。
もっとも、そういう場合は何らかのメモリエラーも発症するとは思いますが。。。

書込番号:18826458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2015/06/01 21:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ここでお聞きする前に調べてみたのですがわからなくて。
キャッシュを消して再起動したりしたのですが、変わらず。
質問がはっきりしていなくて申し訳なかったのですが、本体のストレージなんです。
アプリから本体に落とした画像や動画をPCで削除したのですが。
今も残されたアルバムのキャッシュのような部分から動画を再生しようとしても、
『対応したアプリケーションがありません』と出ます。
おそらく、元となるファイルが削除されているからだということはわかるんですが。
データベースの更新はどうすればできるのでしょうか。
あとこういうのは普通にドコモに問い合わせて対応してもらえるのでしょうか?

書込番号:18830693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/02 08:28(1年以上前)

正攻法の一般的対処としては、操作しているアプリのキャッシュやデータにより不整合により起こっているエラーということで、まずはその消去になるかと。。。
あるいは、そのアプリの削除・再インストールないしはアップデートの削除あたりでしょう。

書込番号:18831937

ナイスクチコミ!2


Tesukuさん
クチコミ投稿数:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2015/06/14 17:05(1年以上前)

Windows(Ver8.1)での接続方法です。

1)通信型USB接続ケーブルで、接続。

スマホ側に 〜をインストールしますか? と出ますのでYes.

ほぼ同時くらいでPC側でUSBが接続されましたと出ます。

※接続できないケーブルもありますので注意。


2)エクスプローラ等のストレージ一覧に SH-06Eという項目が出来るので(名前は初期値)内部を開きます。
以下それぞれのデータを切り取りをして、パソコンのフォルダへと貼り付けます。

SH-06E→内部ストレージ→DCIM→ここに写真があります。

なお、内部ストレージを変更した場合、最悪本体データが壊れる危険性もありますので十分に注意して作業を行ってください。

ただ、写真以外(音楽や動画)を大量に保存している場合、写真を移動したくらいでは容量が減りません。
写真1枚あたり2mbyte前後なので、写真を移動しても容量が増えない場合は別の要因を探した方が良いかもしれません。

※ラインの履歴や、プチアプリの容量もバカにならないようです。(アプリ側から削除・アンインストールをオススメ)


移動が完了すれば、容量が増えるかと思います。


なお、パソコンは3年程度、USBストレージの場合は3〜5年程度、HDDでも同じ程度で寿命の危険性が高まります。
消えると困る写真やデータは、2〜3媒体への保存(パソコン本体とSDカード、外付けHDD等へ同じデータを保存)をオススメします。

※データストレージは、使い方や、アタリ・ハズレの世界になりますので正確な寿命は不明です。

書込番号:18871051

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

発売日:2013年 5月24日

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング