


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
電波が掴めない症状で困っています。
EMカスタマーセンターへ連絡。ネットワークモードをWCDMAのみあるいはLTE/WCDMA自動に
設定してみてと言われて試してみましたが改善されず再度連絡。
今度はハードリセットして様子をみてくれと言われました。
ハードリセットを試みて改善された方いますか?
書込番号:16311449
0点

SIMカードを抜き差ししても駄目ですか?(念の為、電源を切っている時に抜き差しで。)
私のはその様な事が起きていませんが、もしそれでも起こるとなると、
先日のB136後にChromeアプリ使用中に発熱暴走された事で中が劣化か壊れているかもしれませんね。
書込番号:16313140
0点

私もここ最近通信状態が良くなくて困っています。
私の場合は、通信中下りが途絶える現象が中心で、データ通信をいったんオフにして戻したり、機内モードにして戻したりすると何とか復帰するようです。再起動で対応してました。
思うにファームアップ後から症状が出始めたように思われ、3Gでも発生するし、場所も様々です。
発生するときに使っていたアプリも特に偏りはありません。
サポートにもフォームから一報入れましたが、再起動して試せとか、特定の場所で発生していないかとか、とりあえずマニュアルどおりの確認を求められていますが、どれにも該当しないなら電話で症状を確認したいと記してありました。後で電話してみようと思います。
感覚的にはファームアップが原因かな?と疑ってます。
以上参考までに。
書込番号:16316279
1点

今日設定変えてみて、なんとなく昨日までより状況改善してるような気がするのでご報告を。
アクセスポイント名はおそらくliteになってると思うのですが、これをテザリング時に利用されるstdに変更しています。
論理的に効果があるようには思えないのだけどいろいろやってて良い感じなもので。まだ半日ですけど。
個人的にはLTE固定とか3G固定なら起こらないのではと思ってますが移動してなくてもちらちら切り替わったりするんで私のエリアだと実験もなかなかできません。
そんなはずねーとか、ほんとだーとか、他の人の状況もしりたいなー。
書込番号:16320435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

状況に耐えられずついにハード・リセットを実行しました。
確実に「電波が掴める」ように改善されたかどうかしばらく様子をみてまた報告します。
!みん猫さんアドバイスのアクセスポイント名をstdに変更しましたが
電波が掴めない状況が頻発して状況は変わりませんでした。
書込番号:16322514
0点

他の所でも書いたのですが、モバイルネットワーク設定のデータローミングのチェックを外してみて、良くなりませんか?私のはすっかり良くなりました。
書込番号:16325596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あでぇさん、はじめまして。
モバイルネットワーク設定のデータローミングのチェックはもともと外している
のですが「電波が掴めず」頻繁に再起動してしのいでいます。
ハード・リセットしてまる一日使ってみたのですが状況改善せずです。
逆にメールのダウンロード失敗が増えてしまいました。
リセットしてEdyの残金は大丈夫だったのですが安心サポートのEMセキュリティーSOFTが
消えてしまいました。またサポートに電話してみます。
書込番号:16326322
0点

EMセキュリティ for Androidはユーザー自身がダウンロードしてインストールですね。
購入直後にやりました。
http://emobile.jp/service/emsecurity-a/flow.html
書込番号:16327315
0点

こんにちは。
私も困っている状況で、以下の場所に書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008260/SortID=16328195/#16335067
サポートに実情を報告していくしかないと思います。
書込番号:16335071
0点

ハードリセットしても症状改善せずサポートへ電話して状況説明。
購入一ヶ月以内でもあり初期不良で交換してもらいました。
交換品のビルド番号はB133のままでした。
また電波が掴めなくなると怖いのでB136にアップデートせずに使用中。
まる一日使ってみて確実に電波を掴む快適さを実感、電池の減り具合もなぜか少ないです。
ちなみに不良交換の旧製品のシリアル番号はIMEI869**-501**-116**でグリーンの丸シールです。
交換品は黄色の丸シールでIMEI869**-501**-492**でしたご参考まで。
書込番号:16338328
1点

>電波が掴めなくなる
LTE開始以来、どこのキャリアでも悩まされる一般的なパケ詰まりの件ではなく、
スレ主さんの場合はつまり、
圏外になると仰る・・・
それはお使いの場所の問題では?
パケ詰まりであれば、価格ドットコムでも未だ特集を掲載している通り、
セルの細分化を進めたSoftBankすら未だ完全とは言えず。
そこにSoftBankが問題視しているEMのLTEネットワーク。
今頃セルの細分化を開始した状況で、
EMに一年やそこらでLTEの状況改善が可能なものでしょうか?
幾ら狭いサービスエリアのEMとは言え。
SoftBankですら2年は要したはずなのに。
書込番号:16339934
0点

LTEスマホ、STREAM X GL07Sをもってない部外者の書き込みは遠慮してください。
まっとこ不愉快でござる。
書込番号:16340273
4点

それはまた何ゆえに?
圏外では?とお聞きしただけで。
つまり、ただのパケつまりなんですか?
アンテナバーは当然立ってて、パケット通信が出来ない。
再起動するなりなんなりで基地局と再度通信を確立させない限り詰まりっぱなしになると。
そう言うお話でしょうか?
単なるトラフィックで。移動中であろうが同じ場所で使おうが。
でしたらそれで何の問題が?
この、現在EMで唯一のLTE通話端末で、発売から一四半期のGL07S。
スレ主さんは、
ネットワークの問題では無い。個体の問題だと仰るわけでしょう?
それも特に何か申し上げた記憶は一切ございませんが?
でも他社と違い、
一機種しか無いんですもの。
LTEはiPhone5とiPad等その他二機種のSoftbankとも、
他のメガキャリアとも違い、
現時点では、今も今後もEMだけはLTE通話端末は一機種しかないんですもの。
そうでなければ普通「個体の問題。ネットワークは関係ない」で普通お話終わってます。
そこに3月末からSoftBank ダブルLTEでSoftBankのiPhone5。
過去に例のないトラフィックが起きやすくならない方が不思議ですが?
08年からEMを使いますが、ニュースやEMの告知を見る度、特にこの2カ月はがっかりです。
帯域幅は15MHzのままで変わらないわ。1.7GHzだけのEMは。
しかも先月末時点で、今頃まだLTEの2車線化(帯域幅を5MHzから10MHzに)出来ていなかったと言われてはセルの細分化以前の話で?
上り下り5MHzでLTE・・・何処にそんなキャリアがあります?
今、かなり機種が少なくなったドコモの東名阪バンド1.7GHzより帯域幅が少ないところでLTE。
私は、とてもいきなり手を出せません。
書込番号:16340356
0点

エニオソスさんの書き込みって本当にうざいですねw。劇団ひとりぼっちさんですかっw。
マロン1012さん の質問は初期化で直るのかということですよね。
いろいろ試して結局ダメだったから質問しているのですから、パケ詰まりなんてダレもが候補から外して話しているんですよ。
STREAM X GL07S はなにかと初期不良が多いので、ユーザーどうしが情報を持ち寄って解決したいところです。
持っていない 劇団ひとりぼっち さん は遠慮して貰いたいですね。
的外れな回答が長過ぎます。
書込番号:16340531
6点

black_mailさんの云われるようにSTREAM X GL07S はなにかと初期不良が多いので、ユーザーどうしが情報を持ち寄って解決したくて私も投稿しています。
先般も結論を書きましたが初期化しても改善しませんでした。
1.以前使っていたビルド番号はB133の製品は問題なく使用出来た。
2.B136にアップデートしたら電波が掴めない状況が頻発するよになった。
3.交換品を今日で4日ほど使用しましたが電波が掴めずネットワークに繋がらない
現象は一度もなく快適に使用できています。
以上ですのでトラフィック混雑によるパケ詰まりとはまったく違う症状です。
ほとんどの方がB136にアップデートしても問題なく使用できている様子なので
ビルド番号B136と相性の悪いロットの製品が存在しているのではないかと推測しています。
イーモバイルも3大キャリアのようにパケ詰まりするほどユーザーが増えると良いのですが・・・。
書込番号:16346031
1点

あのぉ〜スレ主さん。
3月末から都内では、
SoftBank iPhone5、iPad Retina、ipad miniが、
EMのネットワークに乗り入れたんですけど。
Softbank ダブルLTEで。
現在山手線周辺まで完了。東名阪はSoftbank ダブルLTEでEMのLTEネットワークも使用します。
昨年Softbankが、iPhoneのためにEMを買収(現在一行連結の持分法適用会社)したのは御存じで?
EMのネットワークが空いていたのは今年3月までの話です。
書込番号:16346782
0点

>3.交換品を今日で4日ほど使用しましたが電波が掴めずネットワークに繋がらない
改めてお聞きします。
スレ主さんの場合は、
アンテナバーは立っているのにパケット通信が出来ない状態のパケ詰まりではなく、
圏外だと。
そう言う事でしょうか。
書込番号:16346845
0点

>現在山手線周辺まで完了。
御免なさい。間違えました。4月に完了してました。
秋には2年越しのiPhone4S以前のユーザーもiPhone5Sで乗り入れる状況なのに、そんな呑気な話はありませんものね?
先月EMのサイトのヘッドラインでも、最近のニュースでもご覧になったらっしゃるはずですが。
LTEのトラフィックがとっくに3Gを超えたと、普通に書いてありますが?
書込番号:16347037
0点

私の過去発言
AP変えたら調子いい!→やはり気のせいでした
すいません、その後不安定に戻りました。
私も感覚的にアップデート以降おかしくなったと思ってるので、おがちゃさんと同じ見解です。
今回は非所有者のいっちょかみは役に立ちませんねー。有益な情報源になるかもなスレなのに、とんちんかんな無関係な長文連投で読む人いなくなっちゃうんじゃない?ちょっと迷惑。。。
書込番号:16347241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もアップデート以降アンテナは立っているにもかかわらず、LTE、H、3Gの表示が消え接続が切れることが増えましたね
非常に不愉快です…
フライトモードのON、OFFで復活しますが、時間にして30秒ほどですが、非常に煩わしいです
電車内等移動中はLINEのゲームすらできない感じです
EMショップに行ってみます
書込番号:16347701
0点

昨日から今まで一度も切れてません。この調子が続くなら最強だなー
端末変わらずで改善するなら基地側の問題だったことになるけどどうなんですかね?他にも昨日やたら調子良かった人っているかしら?
書込番号:16350449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさかとは思いますがそもそも。
EMのLTE電話プランの帯域制限5GBを、
速度制限解除料も払わず下り最大128kbpsになっている事すら気付いていない方は居らっしゃらない・・・
はずですよね?そんなの随時簡単にチェック出来るわけですから。
書込番号:16350615
0点

なんか改善されたのかな?
気のせいかもしれませんが、昨日の夜から、今まで一度も切れてませんね。
このままで続けば、ホントに最強です!
他の皆さん、絶続の調子はどうですか?
書込番号:16350970
1点

データ定額5に加え、
2010年以来続くユーザー全てに共通する、
対象:24時間ごとに300万パケット(366MB)以上のご利用
制御期間:当日21時〜翌日2時
の帯域制限とは関係ないお話と言う事ですね?
書込番号:16351067
0点

スレ主さん。
続けて大変失礼申し上げますが、
以前お聞きしましたよね?
何時かを。
貴方が仰る症状が月末月初の何時頃起きて、月末月初の何時頃改善したかを。
書込番号:16351113
0点

こんばんはー。多分不具合感じてる人みんな症状同じっぽいのでとりあえず回答します。
症状はアンテナフルでLTE,H,3Gのいづれもつかない状態になり、インターネット接続なしと出て、実際にいっさい通信できなくなるというもの。
発生はWi-Fi時以外はいつでも、利用してるアプリは無関係、突然発生します。
自然に再接続することもありますが、機内モードオンオフやネットワークモード変更などで接続し直してる人が多いと思います。それでも確実ではないため再起動してる人も。
ちなみに、今日も私は一度も発生せずとっても快適。昨日からキャリア変えたかと思うほど状況が一変してます。
書込番号:16351789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つまりマロン1012さんが仰るような端末やアップデートの問題じゃあないと?
書込番号:16354963
0点

私の端末はこの3日間不具合が出ていません。2週間くらいずっと接続切れまくりだったのに。
不具合が消えた契機がなんだか見当もつきません。
数日前まではバージョンアップのせいだと思ってました。でも今同じバージョンのまま快適に使えてしまっているので、原因が他にあるのでは?と思えてきています。
端末のせいではないとは判別できません。設定変更は押せそうなボタンを全部押すほど試してましたし。他スレみるとおがちゃさんとかは不具合継続してるようですから、何かの複合条件なんでしょうね。
エニオソスさんは、マロンさんが間違ってると決めつけたいのかわかりませんが、、いつも文章に刺があり、少なからず人を傷つけてると思いますよ。少なくとも私は少し不快でした。私もそのうち反応しなくなっちゃうかもですよ。
書込番号:16355223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それで私、
何を、
間違えているとか申し上げました?
書込番号:16355265
0点

劇団ひとりぼっちさん。もう書き込まなくていいよ。
アナタがいなくても、みんな大丈夫だからw。
書込番号:16355434
1点

自分の場合、アプリをいじったりすると、アンテナの横の通信の表示が消えていてテザリングなどが出来なくなりますね。
再起動で復帰しますが、それ以外で復帰方法を知っていたら教えて下さい。
書込番号:16355449
0点

症状違うのかな?アンテナマークのステップ表示は満タンで4本青い状態。なのに左側に3GともLTEとも表示されない。その状態はインターネット接続なしの状態です。
でこの状態からLTEなり3Gなりが表示されるようにするためには、
*端末再起動
*機内モードオンオフ
*ネットワークモードを一旦WCDMAとかにしてアンテナ0本にしてから改めてLTE含めた自動切替にでもしてアンテナフルでLTEなりを表示させる
あたりが有効ぽい。機内モードはダメな時も多かった。再起動はめんどくさい。
わたしは3番目のを多用してました。
書込番号:16355667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。僕もイー・モバイルを愛媛でつかってます。四国にはショップがなく、サポートに電話して聞くという対処しかありません。
電波を掴めないのはパケツマリおこしてるとおもいます。
書込番号:16356084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

25日のアプデでSoftBankとの共用化になるとおもうのですが、それでどうかわるかが期待です。
書込番号:16356095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

!みん猫さん。ありがとう!
上にも書いてありましたね。よく読まずにすいません。
まだ好調なので未確認ですが、だいぶ楽になりそうです。
はやく修正パッチ来い!!
書込番号:16356110
0点

劇団ひとりぼっちさん。もういいって・・・w。
書込番号:16356120
0点

7月25日が楽しみですね!エリアが広がるし
あと、給料日だし
書込番号:16356863
0点

昨日の夜から今朝までまたまた不具合なし。直ったのか??
自分はパケ詰まりとは思ってなかったのですが、私は改善した、改善してない人もいる、とか考えると、エリア依存、基地局依存なのかもと思えてきました。
ソフトバンク乗り入れで改善するとすれば、3Gへのハンドオーバーが原因だった、ってことになるのかな?LTEがコミコミなら25日以降もダメなとこはだめなままよね。
いずれにせよソフトバンク使えるのは期待しちゃいます。
書込番号:16357472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/04/23 19:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2018/03/15 15:27:52 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/14 10:39:28 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/02 21:38:12 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/10 16:39:23 |
![]() ![]() |
15 | 2016/03/28 8:52:14 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/18 14:39:07 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/21 17:40:21 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/12 13:53:18 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/25 18:34:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





