


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
いろいろな情報があるためアップデートはあまりしたくないのですが、アップデートしないとイーモバイルのLTE回線には切り替わらないのでしょうか?
ビルド番号B211なので、アップデートの催促が来ます。
ちなみにSIMはもともと入ってたやつです。
設定などでもLTE/WCDMA自動になっているのですが、前までLTEに切り替わっていた場所でも3G/Hの表示しかでなくなりました。
3Gでも通信できているので困ったことではないのですが、なぜ急にLTEに切り替わらなくなったかが不思議でたまりません。アップデートしてないからかなぁと思っているのですが・・・
どなたかご存知の方がいましたら、教えてください。
書込番号:17752169
1点

イーモバイルLTE使う分にはファームバージョン関係は無し
B213からピンクシムのmvnoのLTE使用に制限が入っただけの様です
書込番号:17783128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返答ありがとうございます。もう諦めてソフトバンクのローミングで使っていきたいと思います(バッテリーの持ちもいい気がするので^^;)
お騒がせしました。
書込番号:17783996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、!!!そういえば、スレ主さんが言うように
LTE....何処にいてもキャッチしない....????
今までと明らかに違う....
だからといって4Gになってないのに....
一方的じゃ、この機種を買った意味がなくなちゃいますね。
誰かご存じな方いらしゃいますか?
書込番号:17821465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シベリアンラッキーさん、同じ方がいたのですね^^;
以前もこんな感じになったことがあった気がするのですが、そのときもバージョンアップをしないときにそのようなことが起こった記憶です。(うろ覚えです)
ちなみに、ビルド番号はB211ですか?
そもそもバージョンで制限をかけられるのかもわかりませんが、もしそうならバージョンアップしないといけませんなぁ・・・
書込番号:17822697
0点

こんにちわ
>ビルド番号はB211ですか?
私のは「B213」ですね。
ほんと、この機種最初から、手のかかるスマホでした。
メーカーも大変だったと思うけど、今回の悩みなんて
たいした事がないぐらいですけど、
過去は、暴走、サイドキー不良、画面入力できないなど苦労
良かったことはSBがつながったことですかね。
この場所でみなさんの力をかりて2度ほど
メーカーで新しく生まれ変わってきましたが...1年半を超えたところです
その後は特に問題も無くです。
書込番号:17823370
0点

設定→モバイルネットワーク→ネットワークモードを開いて4つ項目があるうちの1番最初のLTE/WCDMA/GSMを選んで下さい。
これで、きっとLTE可能です。
自分のはいつのまにか WCDMA/GSM自動に変わってました。
書込番号:17824572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/04/23 19:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2018/03/15 15:27:52 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/14 10:39:28 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/02 21:38:12 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/10 16:39:23 |
![]() ![]() |
15 | 2016/03/28 8:52:14 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/18 14:39:07 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/21 17:40:21 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/12 13:53:18 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/25 18:34:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





