


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
発売日に買って今日で五回目なんですが、調子が悪くなって再起動するとセーフモードが起動します。
スマホでセーフモードが起動するなんてこの機種に変えるまで知りませんでした。
買ってすぐにレビューでレスポンスが悪いと書きましたが、当時より状況は悪くなる一方です。
状況はまず
通常の場合→Firefoxのブラウザ以外のブラウザのスクロール速度が猛烈に遅い程度。
これくらいはまあ我慢できるかなと思う。
少し調子悪くなる→突然スクロールが早くなってページの一番下まで行ってしまう。
こうなると遅かったり早かったりがランダムに来るので目的の場所で止めるのが困難になってきます。
さらに悪くなる→下にスクロールしたら上に行ったり、
タップしようとしたらスクロールしたり(ボタンを押そうとしたら逃げられる感じ)、
スクロールしようとしたらタップされたり(スクロール途中にあるボタンを勝手に押してしまう)、
無反応になったり…。
こうなるともうほぼ操作不能で再起動することになります。
ここまでは再起動してもセーフモードにはなりません。
週に一度ほど最低の状況になるともう遠隔操作されてるのかって思うくらい勝手に動きだす。再起動→セーフモード
と言った具合です。
こんな状況の人いますか?
他の方のレビューなどを見るとわりとレスポンスに関しても好意的な意見が多いので
やはり個体差でまたまた悪いのに当たったんだろうなと思いつつ、もうそろそろ修理に出すべきなのかと考えているのですが、前機種でも何度も修理に出して面倒な思いをしたのでいい加減に落ち着きたいのですが…
みなさんはどんな状況ですか?
書込番号:16377449
1点

発熱すると若干動きは鈍くなりますが、そういう症状は一切ないですね…。
明らかに初期不良だと思いますよ。
書込番号:16381331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあそりゃそうですよね……
しかしこういう常時起こる不具合じゃない場合修理に出しても『問題の状況が再現できませんでした』となって
別の不具合の乗った基盤に交換されて帰ってくるんですよね…
前回で懲りているのでなんとかならないもんかなあ
書込番号:16384646
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000008429/SortID=16383892/
こういう報告もあるようなので、一度試されては如何ですか??
あと、SIMの抜き差しはもちろん試されてますよね?
書込番号:16384947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > URBANO L01 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/09/23 9:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/01 3:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/26 21:48:40 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/27 6:45:57 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/12 18:34:25 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/23 17:57:21 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/22 21:40:28 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/17 16:27:57 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/11 10:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/11 10:54:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





