


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
既に複数の方が投稿されていますが、私も液晶画面右上の浮きにに当たってしまいました。
かいつまんで状況を書きます。
数ヶ月使用した筐体に浮きを発見し、安心ケータイサポートを利用しました、同じように液晶画面が浮いた物が送られてきました、結局再送、再々送と計3台の不具合機が送られてきました。(半日も使用していないのに浮きの部分から内部に水が入った症状が出た物もあります)
あげくに交換では対応できないと言われ、修理に出せと言われる始末、しかも、安心ケータイサポートの使用履歴はリセットされないまま(年間の使用回数2回というやつです)と言われました。
有償修理をさせられた方、無償修理になった方、良品と交換された方、不良品ばかり渡された私等々auの対応が不均一であるのは個別に対応しているからであり、1ユーザー対巨大企業の戦いではユーザーサイドは不利かと
このように考えた私は消費生活センターに相談することにしました、皆さんはどうされてますか?
私が考えるに、auに対してユーザーが個別にもの申しても、auが情報を開示しないかぎりは不具合の発生規模等が公にされることは無く、自動車で言うところのリコールの様な対応がauに求められることが無いため、auの思うつぼではないかと・・・
消費生活センターに相談すれば、消費者庁が全体像を把握でき、必要と判断すれば指導等が入ると思うのですがいかがでしょうか?
書込番号:17050776
5点

この症状は組立プロセス上の設計ミスと思われるので、交換対応では解決しないでしょう。例え何度も個体交換しても一時的な気休め、再発の可能性大、たまたま運が良ければ…といった感じなのでは。
幸い自分の個体ではまだ発症してませんが、今後もし遭遇した際には「無償修理」に応じてくれるショップに依頼するつもりです。
国民生活センター等へ持ち込むのは、個人vsキャリアの仲介としてそれなりに有効かとは思いますが(相当数の件数が挙がらない限り)
消費者庁が本格的に乗り出す、キャリアやメーカーが不具合情報を開示するようになる、のはかなり期待薄でしょうね。
以前の悪評高きARROWSでは相当数の苦情が当局へ挙がったものと思われますが、一向にそういう動きも無いですし話しすら聞こえてきません。
書込番号:17051133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

りゅぅちんさん ご指摘ありがとうございます。
私もSOL22単体での対応として、消費生活センター等が動くのは難しいかな? と考えていますが、au(KDDI)という企業の顧客に対する不誠実な対応事例の積み上げとして考えると有効なのではないか!!とも考えています。
特に本事例はこれまでのソフトウェア関連の不具合でなく、純然たるハードウェア/物理的な不具合であることから、第三者が認識しやすく対応しやすい事例ではないかと考え相談してみようと考えた次第です。
書込番号:17051249
5点

わたしも、安心ケータイサポートを利用して同じように液晶画面が浮いた物が送られてきました、同じように再送、再々送と計3台の不具合機が送られてきました。
その後また浮いていると連絡するとほかの端末を送るか、修理のどちらかになるといわれました。
これ以上ほかの端末を送ってもらっても浮きがある物が送られてくるだろうし、修理受け付けはショップで行うとのことでめんどくさくなり
サポート自体キャンセルでそのまま今の端末を使うということになりました。
なので使用履歴カウントも0になるとのことをサポートセンターにて確認しました。
書込番号:17051619
2点

僕も1月5日にこちらの携帯を購入しました。
8日の雨に濡れてしまったのですが、防水なのでそんなに
気にせず軽く拭いて使ってたのですが、
次の日の朝起きたら電源が着かなくなっていました。
よく観察したら画面の右上が浮いていました。
おそらくそこから浸水して壊れたとのだと思います。
Auショップの人は最初はまだ購入してから4日しか経ってなかたので、
無料交換に応じてくれそうな感じでしたが、水没マークが出ていたので
やっぱり交換できないと言われました。
ケータイサポートの方に電話をして下さいとのことでした。
で、電話をすると親切なねーさんがこちらでは5250円で交換する対応しかできないと
何度も謝ってくれました。
もう一度auショップに行って今度はメーカー側に初期不良で対応してもらうように言われたので、
またauショップに行って手続きを行ってきました。
ただこの時点で修理対応しか出来ない事を言われて辛かったです(T_T)
なんか疲れましたが、基本対応してくれた人は対応できる範囲で親切にしてくれたので、
怒る気になれませんでした。たらい回しにされたのはちょっと気になりましたが(^^;
雨に濡らしてしまったには自分ですから。
ひょっとしたら部屋の加湿器の影響かもしれませんが(^^;
液晶が浮いちゃってる皆さん!!湿気にやられる前に対応した方がいいかもですね。
ではではm(_ _)m
書込番号:17054580
4点

よく言われてますが、”液晶画面の浮き”ではなく…
正確には”カバーガラスのベゼル脱落”って事象ですね。
多分、そこちゃんと伝えないとau側からしたら
「カバーガラスとバックカバー(電池)の間にあるフレームに固定されてる、液晶が浮いてくるってありえん?」ってなります。
もう一回、ちゃんと伝えてみてください。
多分、どちらも上手く噛み合わず一方通行だと思います。
書込番号:17054601
3点

間違って他のスレッド?に書き込んでしまいました
kurt11さん、こんにちは、返信ありがとうございます
私と全く同じような状況ですね、このように不誠実な対応をされるとauを使い続けるのも躊躇されます
ももノフではない1ファンさん、こんにちは、返信ありがとうございます
やはり水が入りましたか、私の場合、元々交換手続きをした後であり、そのまま交換となりました(乾燥させたら一応電源は入ました、水濡れマーカーに反応なし)
たらい回しは私もされました、感じのいい担当者で良かったですね!!私は修理依頼しかしていないのに無償機種変更狙いの詐欺師呼ばわりされたこともあります
ツ゛ラQさん、こんにちは、返信ありがとうございます
ご指摘ありがとうございます、そのようなところで意思疎通に齟齬が生じることもあるのですね!!
一応auショップに持ち込んだ際、店員さんにも浮いている状況は確認していただき、センターサイドに伝えてもらっているので認識に齟齬は無い物と考えていましたが、再度状況を説明してみます
書込番号:17059388
2点

シロデリ5さん
>たらい回しは私もされました、感じのいい担当者で良かったですね!!私は修理依頼しかしていないのに無償機種変更狙いの詐欺師呼ばわりされたこともあります
これについてですが、結構彼らはこのkakakuを見てますよね。
別件で話をした時も、含みを持たせながらもしら切りましたので、ツッコんでおきました。
見てるなら、ちゃんとした製品を作るべし。
私が延々と「ドコモ機に比べて、必ず落差があってショボイのがau機と書いていたら、何といつの間にかZ1は外観ともに差異のないものを出してきました。
オリジナル機を作らせる気概があるなら、同じラインでガンガン作らせて納入コスト下げさせたほうがいい結果になるっていう事が、やっとお分かりになったご様子。
しかし、2コアまでの機種は明らかに不良品でしたから…
交換してやれよ、って思いますけどね。
あんなクソ機売りつけて、困ってる人出してどうするよ。
お客様満足度NO.1!!って仲間由紀恵が叫んでCMした直後に、どん底行ったの忘れたのか?
商売は信用だろが!!と、言いたいね。
しかし、齟齬なんて難しい言葉を、良くご存知で^^;
書込番号:17061668
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia UL SOL22 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/07/28 23:13:58 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/11 8:14:07 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/26 14:17:26 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/27 23:29:51 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/28 0:45:54 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/20 20:46:34 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/19 15:14:01 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/18 1:08:03 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 20:15:37 |
![]() ![]() |
8 | 2016/04/21 12:41:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





