『動画撮影中は充電速度が落ちる?』のクチコミ掲示板

Xperia UL SOL22 au

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2300mAh Xperia UL SOL22 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『動画撮影中は充電速度が落ちる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia UL SOL22 au」のクチコミ掲示板に
Xperia UL SOL22 auを新規書き込みXperia UL SOL22 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中は充電速度が落ちる?

2015/02/02 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

クチコミ投稿数:13件

au契約解除にて、遊休となった本機(Root権限取得済)をSIM抜きで車載ドライブレコーダー(AUTOBOYやCaro0)として使用開始しました。
バッテリーの消耗が激しいので、常時充電ONです。(バッテリーの寿命や夏場の高温は気にしませんので)
しかし、録画中に徐々にですが(30分で3%程度)、充電量より使用電力量が勝り、バッテリー残量が減っていきます。
具体的には0.3〜0.4Aでしか充電しません(USB電圧電流計で測定、UL自体はAC充電と認識有)。
ケーブルや充電器の組み合わせを色々交換しても同じでした。(手持ちケーブル5種程度、充電器も100均シガーソケット0.5A、同0.8A、同1.0A、12V-100V車載インバータもありますのでそれで家庭用充電機も数点試行、いずれも同様の結果でした。)
最後に気が付いたのですが、ドライブレコーダーソフトやUL純正動画撮影ソフトで動画撮影を終了すると、充電器次第ですが1A強で充電します。また動画撮影開始すると、とたんにスロー充電に戻ります。
想像ですが、過熱保護?で、動画撮影時にはスロー充電となるのかと思われます。
強制的にCPUクロックを下げても無意味でした。
こんな挙動は、みなさんもありますでしょうか?
また、ソフト的に過熱保護をキャンセルするには、何を凍結すれば良いでしょうか、ご存知でしたらご教授願いたく。

書込番号:18433713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/02/03 01:40(1年以上前)

まず、加熱制御が働いていた場合、アプリの実行中にそれらしき名前のアプリが表示されて全体の動きが重くなるはずです。なので、そのアプリを強制終了すれば加熱制御は止まりますが、熱でスマホ自体が壊れる可能性があるのでお勧めできません。
ただ、この機種で急速充電を行うには5V/1.5A以上の供給能力が必要なので、十分な能力のある電源を使用したほうがいいでしょう。

書込番号:18434280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/02/03 08:06(1年以上前)

過熱制御の表示は無いので、また別の要因でしょうか。
2Aクラスの充電器でも、状況は変わらず。

書込番号:18434577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/02/03 12:19(1年以上前)

単にバッテリーの寿命じゃないですか?

書込番号:18435020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2015/02/03 13:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ソフト的に過熱保護をキャンセルするには、何を凍結すれば良いでしょうか

UL 4.1.2使いですが『過熱制御』プロセスがRAMに常駐してますね。
ただ自分はこのシステムアプリを凍結したことはないので、どのような効果(弊害?)をもたらすか?スレ主さんご自身の判断で確かめていただくしかないですが。

書込番号:18435210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/02/03 22:35(1年以上前)

りゅぅちんさんのアイデアにて解決しました。<過熱制御を凍結(Root要、再起動要)>
いかにもって言う漢字名のアプリがいますので、怪しいとは思っていました。
あとは、実際の過熱を見ながら確認していきます。(バッテリー温度、CPU温度は常時表示させてます)
弊害が出たら出たで、次のアクションを考えます。

バッテリー寿命は予備バッテリーを持っていないので確かめられませんでした。
なお、バッテリー無しで充電ケーブル接続した状態では起動出来ないことまでは確認しました。

書込番号:18436613

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia UL SOL22 au
SONY

Xperia UL SOL22 au

発売日:2013年 5月25日

Xperia UL SOL22 auをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング