『不信感』のクチコミ掲示板

Xperia UL SOL22 au

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2300mAh Xperia UL SOL22 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『不信感』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia UL SOL22 au」のクチコミ掲示板に
Xperia UL SOL22 auを新規書き込みXperia UL SOL22 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信22

お気に入りに追加

標準

不信感

2015/02/03 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 assiyさん
クチコミ投稿数:1件

USBの接続口からの充電ができないとの事で、AUショップにて修理依頼をし、その時に担当の方にしっかりと見て頂き、USB以外の本体、裏カバーを開け他に破損個所が無い事、新品のように綺麗に使っている事(自慢)を確認して頂き、担当も良く見て確認して出したはずが、サポートセンターより基盤の交換と裏のカバーの破損によるカバー交換と1万7千円?驚きです。小さなUSBの基盤が1万円以上なのか、破損していなかったはずの裏のカバーがいくらなのか。サポートセンターに裏のカバーはAUショップにて破損なしと確認して出しましたと言うと、うちの上席からは、メーカーが言っているんだから間違いない、どうせ保険で5400円で済むのだから、いいではないですかとの事。文句があって納得しないのなら、このままお返ししますがと言われ、呆れてしまい泣き寝入り。使えなくて良いわけがない。言われた通りに。やはり弱者は従うのみです。(交換した部品を見たいと言ったら、戻せるか分らないとの事。まだ修理していないのだから常識で考えると、交換部品の返却指示は出せると思うのですが、なんで困るんだろう。?)

書込番号:18435427

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/03 15:55(1年以上前)

スレ主さん 心中、お察し致します。
以下をご覧になり、ご相談されてはいかがでしょうか。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111201_2.html

書込番号:18435459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/02/03 16:06(1年以上前)

>どうせ保険で5400円で済むのだから、いいではないですか

この言い種に昨今のauの体質が凝縮されてますね。

脅したりすかしたりして「保険」加入をゴリ押し。
本来は保証で対応すべき事例まで、ユーザーの負担の保険で処理しようとします。
奇跡的に無償修理にこぎつけても、僅かな傷や擦れを見付ければ「有償の外装交換をしないと修理出来ません」です。

もう、auの製品には保証は無いと割り切るしかないと思いますよ。
思惑通りに保険に入り続けて何があってもユーザー責任で修理するか、使い捨てるかでしょう。

尤も、auも昔からここまで酷かったワケじゃありませんけどね。
キャリアやメーカーの責任を追求する事なく安易に保険対応を承諾する程度の低いユーザーが多いせいで、ユーザー全体が舐められる様になって迷惑するのです。

書込番号:18435474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/03 16:14(1年以上前)

「スマホ関連の苦情を減らす」――携帯販売代理店が業界団体を発足
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1501/14/news145.html
残念ですが、まだまだダメみたいですね。

書込番号:18435491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/03 17:21(1年以上前)

ほんとauの保証関連って腹立つよね。

俺も別端末だとげ液晶の一部が変色したことがあって。
で、修理に出したらUSB充電の差し込み口が錆びてるとか言いがかりをつけられて修理費を高額請求され修理を一旦キャンセルしたことがあるよ。

んで、泣き寝入りは性に合わないから職場のマイクロスコープみたいなのを借りてショップに乗り込み、どこも錆びてないことを証明したけどね。
ショップ店員からサポートに報告させ、在りもしない故障の修理費をなぜユーザに請求したのかを問いただしたら、メーカによる判断なので虚偽請求にはauは一切関与していないとか、ほざいてたね。

ところが再度修理に出したら今度は液晶パネルに傷があると言いがかりをつけられて(笑)
購入した当初から保護ガラスフィルムを貼ってるのに傷がつくなんて有り得ないと抗議(爆笑)
再度キャンセルしてどこにも傷など無いどころかフィルムすら剥がされてない状態だったのをショップ店員に確認させて、これまたサポートに報告させたよ。


ほんとauは下衆の極みだね。

書込番号:18435629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/02/03 21:40(1年以上前)

>>ニコニコのパパさん
また役立たずなものを紹介して...

>>のじのじくんさん
私は3年ほど前に解約済みの機種を1年以内のメーカー無償修理で通した位の保証利用頻度ですが、このときのメーカーの対応は最高でした。HTCです。
最近は
>有償の外装交換をしないと修理出来ません
とか
>保証で対応すべき事例まで、ユーザーの負担の保険で処理
などの報告がありますね。
そもそも外装交換なんて言葉、いつ生まれたのか...

>>たけとしくんさん
何処のメーカーですか?晒した方が参考になるかと。

>スレ主さん
同じく、何処のメーカーですか?

書込番号:18436343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/03 22:59(1年以上前)

>PC ブレイカーさん

毎度です(^^)
LGの24だったかな。
でもね、あくまで個人的見解だけど、その時の対応もメーカ判断じゃなくて、au主導で無理やりにそう言わされてたんじゃないのかな?って感じなんだよね。

まあ、解約してようが白ロム購入だろうが本来なら一年間はメーカ保証で対応して当然なんだけどね。
今のauにそれを望むのは難しいみたいよ。


あと、外装交換も発想の転換で。
保険無しでも一万の出費で見かけ上はフィルム付きの新品になるから、中古のジャンク扱いで二束三文で手放すよりも新品未使用品として(外装交換費を回収できるほどの)利益が出るなら、それはそれで使い方次第では重宝するんだよね(笑)

書込番号:18436725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/02/03 23:18(1年以上前)

>たけとしくんさん
ありがとうございます。
>その時の対応もメーカ判断じゃなくて、au主導で無理やりにそう言わされてたんじゃないのかな?
そうですか…わりと最近からの傾向ですかね。

書込番号:18436800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/03 23:34(1年以上前)

三年前には見聞きしなかった話題だけど、今だとひっきりなしでこの類の話題は日常的に目にするようになったね。

ところで俺推しの冬アニはユリ熊嵐だよ。
ボンジュール鈴木が今の着信音。

書込番号:18436855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/02/04 03:23(1年以上前)

PCブレイカーさんの様なラッキーなケース(本来はこちらが当たり前なんですが)も存在しますので、100%は言いませんが、5年以上前からauのサポートは地に落ちてると思います。

メーカーが主導してこんな事をする意味がありませんから、auの方針通りに対応してると考えた方が自然ですよねぇ。
3年前は見聞きしなかったと言うよりも、さすがのおめでたいおバカユーザー達すら疑問に思う事が増えただけじゃないでしょうかね。
スマホが大分普及しましたから、フィルムだのケースだので病的に保護する人も多いですし、そういう人が「傷アリ、よって有償」と判断されたらさすがに不満が出るでしょう。

外装交換が昔の様な5000円なり1万円なり、その程度で可能であれば、それはありがたいんですけどねぇ。。。
1〜2万円程度の妥当な金額が提示されるのは、あくまでもauが無償修理だけはしたくなさに抱き合わせを強要してきた場合。
こちらから望んだ場合は、白ロムが余裕で買える程の金額になりますから自分の意思で行う事はほぼ不可能です。

書込番号:18437277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2015/02/07 18:14(1年以上前)

普通に三年延長の保証金を毎月支払ってる訳ですから、訳解らんですよね? 

入ってなくてゴネたなら、解りますよ?
破損理由、何故か全部の原因がこちら扱い。
メーカーやサポセンが開けるとき壊す事もあるはずなのに?
メーカーがキャリアの損になること、する?
だとしたら、何故100%ユーザーの責任に?

純正ケース、バッグ保管、ヘッドセット通話。
どうやったら、壊れるの?

こうやってね、ユーザーは離れていくんですよ。
金額の大小ではなく、払えば有罪判決なんですよ。
扱いが荒いと、レッテルを貼られてしまいますよ。

auはいつもそう。
客が減ったら、「お客様満足度No.1!」って宣伝しまくる。
落ち目のパチンコ屋と同じ。
だったら、はなからもう少し大事にしなさい、と。

でもねぇ、こういうのって不信感募ると満足度どころか、MNPしちまいますよね?

過去レスで、かなーりauを擁護してきました。
で、このザマ。
20年近い契約年数なんですがね…本当に馬鹿にしてる!

書込番号:18449392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2015/02/07 18:28(1年以上前)

のぢのぢさん

メーカーには、現在100%取り次いで貰えないです。

過去に技術機構トラブルで京セラCSに取り次がれ、逆にニトロを注がれたので(笑

キャリアスマホ(ガラスマ)って、全ての責任がキャリア(au)に依ります。

基本的に、Android2x系2core機までは、全ての端末がKSだったわけで(;^_^A

後は、使い方を知らない(知ろうともしない)、スマホにしたい夢見人からのワケワカメクレームですから、実損は無いかと思いますよ〜( ̄。 ̄;)


こういうの無くす為にも、キャリアは土管屋に徹して欲しい。
端末の販売は、電気屋で。
ファッション電話で、いいじゃないか?とね?

書込番号:18449445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2015/02/07 18:35(1年以上前)

ちなみに、40℃のインフルエンザ発熱中(勿論申告した)なのにも関わらず、一方的にガンガン電話して来て 一方的に「あんたが壊した!メーカー確認で料金発生してるんだから、払え!」と責め立てる。

最近のサラ金屋でも、そんなことしないよ(笑

なかなかの、ドS企業ですな〜。

書込番号:18449470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 19:15(1年以上前)

以前はau(IDO)の保証が一際手厚かったんですけれどねぇ
(無加入でも上限あるって凄いです)
私は1年メーカーが保証が切れる直前で点検に出しましたが
外装殆ど交換・液晶も交換。USBとマイク端子周りのゴムカバーが
切れかかっていたので此方のみ有償になりますが?と言う事で
未交換でもOKだったのですが交換(1200円)して貰いました。

iphoneなんかと違って社外パーツがない&手に入らない。って事で
基本的に使い捨ての端末だと割り切っています。
逆にiphoneなんかは液晶パネルも含めて幾らでも手にはいるので
長く使える(?)かも知れませんね

書込番号:18449618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2015/02/07 19:45(1年以上前)

そうなんですよね〜。
その二つがたった4ヶ月で、また破損してるそうなんですよ(笑

ま、auさんもここ見てるでしょう。
auさん、私の過去レス見て下さいよ(;^_^A

たったの、1200円。
でも、結局手荒く扱いました!と言う有罪判決なんですよ。
金額の大小じゃない。保証料金と修理代と言う利益を得ようとする者が、その証拠を証明するべき。

ま、お客様からも「アニキ、なんでiPhoneにしないの?その方がアニキっぽいよ!(笑」って散々言われて来ましたからね。


次は、Xperiaなんか絶対買わん!

ソニーモバイルさん、キャリアにもたれてるとガラケーの二の舞しますよ!

お仕着せのクソアプリで性能出せないまま。

まだ解らんのですか?

書込番号:18449718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2015/02/08 03:14(1年以上前)

連投スミマセン。
そう言えば、ヌシさんはauと契約してのユーザー歴、どの位行ってます?

書込番号:18451247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/08 09:50(1年以上前)

ツ゛ラQさん 心中、お察し致します。20年間のAU呪縛から逃れることも可能です。SONYもご希望通りキャリア離れて動きますよ。
『ソニー「エクスペリア」を格安スマホに投入へ』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011610/SortID=18411541/#tab

書込番号:18451858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2015/02/11 20:44(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん

というか、auは普通にしてくれてれば、いい会社なんです。
そうですねえ、もうソニーに辟易してる部分も…

でも、イオンは回線がdocomoですよね?
docomoは、もっと嫌いですから。当時のcsのクソ野郎、客を鼻で笑いやがって。

auはそれから嫌なことなかったんです。
ただ、今回は偶々地雷を目一杯踏まされた(巡り合わせが悪かった)のだ、と思うことにしました。

身体が治ってから出て戴いた方々は、いつも通り皆さんまず話を聞くというスタイルを変えないまま、寄り添うように話をしてくださいました。

私の体調が悪い時に激塩対応した事は、社内対応して戴けるとの約束をされました。
対応したか否かは、全く以てこちらからは見えませんが、その一言で客の心理はかなり変わると思います。

サポセンの上席の方とお話をしたところ、auのサポセンではなくソニーで修理される、と。
修理の内容は、メーカー(ソニー)にしか、解らないと。

ソニーが上げてきた事実だから、auに請求が上がると払わないと使えないのでね。
今回はソニーのやり方が悪いと決まったので、次回余程のことがなければソニーのスマホは買わない予定です。
ソニー好きで、色んなモノ買ってきたのにな…


auの、ここをリサーチしている担当者へ。

延長保証の意味を、もう一度考えてみてください。
手出しが必要なら、延長保証になっていないと思います!

だったら最初から、免責額があるなら販売店にその説明位させましょう。

書込番号:18465515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/02/11 23:09(1年以上前)

程度の低いユーザーに、楽して儲ける事を覚えされたり、逆に理不尽なクレームで痛め付けられたり。。。
近年のauのスタンスは酷いの一言ですが、そうなるにも相応の理由はあるんですよねぇ。

ユーザーの真の敵は、同じユーザーの中のアタマの悪い連中って事なんでしょうね。

書込番号:18466281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2015/02/12 00:52(1年以上前)

のぢのぢさん
アタマが悪いので、ちょっと解らなかったのですが…それは、私のことですか?
自分が壊していない物を壊したと言われて、抗議するのオカシイですか?

そもそも、キャリア負担が増大する理由の一つは、サポプラ未加入者にまで修理上限を設けている(た?)事だと思いますね。真面目に入ってる人が、入り損ですよね。



あと、主さんは過去に交換されていて、今回2カウント目で長期ユーザー割引(\5400)だったのかな?
だとしたら、修理にした方が良かったかもしれませんね。
今回の再起動ばっかするボロい代替機や、手続きは面倒臭いですが…

それと、一番いいのはiphone=アップルセンターみたいに、メーカー直接対応にさせる方がいいと思います。
あ、でもそれだと爺さん婆さんや、面倒がるユーザーには不評になるのかな?

書込番号:18466692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/02/12 04:24(1年以上前)

誰がどうこうって話でなくて、単なる一般論です。

多くの人が賢い消費者である事が、消費者全体の利益になるのです。

書込番号:18466892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/02/12 06:41(1年以上前)

スマフォはガラケーと比べたら明らかに壊れ易いと思います。
それでショップ店員は修理依頼を受け付けることも多くなり、以下のように思う事もあるでしょう。
「5400円さえ払えば面倒くせぇことが全て解決すんだから早く払えよ」と。
その態度の表れが
>どうせ保険で5400円で済むのだから、いいではないですか
なのでしょう。
ただ問題の本質はメーカーまたはauがおかしな請求をした可能性がある、ということにあるのを忘れてはなり

私的には
>多くの人が賢い消費者
になりショップで喧嘩されると待ち時間が長くなりイラっとするという社会的ジレンマになるので、auには真面目に対応して今回の様なトラブルのないように努めて頂きたいですね。

こうした態度を改めさせるためにも
>自分が壊していない物を壊したと言われて、抗議する
というのはむしろ必要なことでは?

高すぎず安すぎず、払いやすい金額に設定してあるってのが...テレビでみたのですが、巷では少額の詐欺事件が増えているとか。

書込番号:18467004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2015/02/12 10:12(1年以上前)

のぢのぢさん

否定されないということは、私も程度が低いんですね?^^;
別にいいんですけどね?

物言えず、オカシイと思ってもまじめに払って損をしてるユーザーが10000人いれば、1200万円。
毎月そのユーザーが払っている保証料も、同じ額が発生します。
そらボランティアじゃないけど、じゃあ保証料なんて取らなきゃいい。
昔の自動車保険みたいに免責額いくら発生する、なんて説明なんか無いじゃないですか?
してるなら、納得してますって。

そりゃね、外装ガッタガタになるくらい落としたり、手荒な扱いしてるなら私だって そんなこたあ言いません。
でも在宅勤務で落とすことがない、外出時は全てヘッドセット、そんな扱いで折れない場所、壊れない部品。
逆に今くらいで壊れるなら、リコールものです。

pcブレイカ−さん
今回は電話のみで喧嘩していたので、何もショップ上では起きていませんが、普通は受け渡しの時にモメるでしょうね。
皆さん壊れた時の保証として、勧誘されてるのに現金手出しが有るなんて聞いてないですからね?^^;

>高すぎず安すぎず、払いやすい金額に設定してあるってのが...テレビでみたのですが、巷では少額の詐欺事件が増えているとか。

普通の人は気づかないんでしょうけど…
誰かが気付き、聞いたり書き出されたのを目にすると、イラっときますよね?
自分で気づくより、他人に教えられる方が波は大きくなりますし、破壊力が出ます。
そんなんでドカンと問題になる前に、止めて欲しいですね。

docomoやSBも、似たようなことやってんのかな?

書込番号:18467423

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Xperia UL SOL22 au
SONY

Xperia UL SOL22 au

発売日:2013年 5月25日

Xperia UL SOL22 auをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング