


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ
きょう、ヨドバシに発注していたQ7ボディキットが届きました。
カラーは、メタルネイビー+アクア。
ざっと、各種の設定を済まし、本格撮影は明日の予定です。
クイックダイアルに、ピーキングON/OFF、NDフィルタON/OFFの設定ができるようになったのはいいのですが、どちらかしか選べないんですね。しかも、せっかく4目盛あるのに、
1=ON、2=OFF、3=ON、4=OFFという具合に、ON、OFFの繰り返し。
これを、
1 = Peek-ON + ND-ON
2 = Peek-ON + ND-OFF
3 = Peek-OFF + ND-ON
4 = Peek-OFF + ND-OFF
とすれば、両方の組み合わせを一緒に無駄なく選べるのにね。
さっそく、要望、出さなくっちゃ。
ところで、02ズームは、従来のフードだとケラれるので、花型の新フードを買わなくちゃいけない、という情報があったのですが、試してみたところ、ケラれてないようです(詳しくは、レンズのクチコミ掲示板を)。
書込番号:16336340
14点

Photo研 さん、
とてもいい色の組み合わせですね。 明日の撮影が楽しみです。
私も今日、01レンズの「黒」とレンズ・ケース、等々が届きました。
初代Qを買ってからほぼ三年、Qの色違い、Q10、レンズ、キャンペーン・・・
殆んどの「仕掛け」に引っかかっています。
Q7は、02レンズの「黒」欲しさに、黒のズームキットを買うつもりです。
書込番号:16336413
11点

Photo研さん
なかなか、ええゃん。
書込番号:16336506
0点

すみません、ひとつ訂正。
02ズーム、従来型フードでは、やっぱり、広角端で、ちょっとだけですが、ケラれます(詳しくは、02レンズのクチコミ掲示板を)。
書込番号:16336860
3点

私も訂正・・・
>初代Qを買ってからほぼ三年、Qの色違い、Q10、レンズ、キャンペーン・・・
三年ではなく、「二年」でした。 トホホ。
書込番号:16336910
3点

>Q7は、02レンズの「黒」欲しさに、黒のズームキットを買うつもりです。
私も、02黒レンズ狙いなのでその内買うつもりです。
書込番号:16337304
2点

Photo研 さん、こんばんは。
Q7、ご購入おめでとうございます。
いい色の組み合わせですね。
>02ズーム、従来型フードでは、やっぱり、広角端で、ちょっとだけですが、ケラれます(詳しくは、02レンズのクチコミ掲示板を)。
拝見しましたが、本当にちょっとだけのケラレのように見受けました。
現行フードの先端をチョット削ればOKかなって、自己判断ですが・・・
書込番号:16337367
1点

やはり、というか、本日夕方、中野ふじやでは、Q7黒ズームキットは品切れでした。
メーカー発注、自宅無料配送、日にち未定となりました。パーマーが遠のく予感が。
黒が人気の様で、お急ぎを!
書込番号:16337627
2点

ぼーたんさん、
黒のセット、渋いですね。
私は、せっかくですから、何かカラーの組み合わせにしたくて。
そうすると、ラバーは茶、黄、ピンク、水色の4色。茶とピンクはちょっと…。残る黄か水色で、ゴールド+イエローとこっちと悩んだ末、この色になりました。
キャンペーンの仕掛け、私も引っかかりましたよ。今回のバッグ、5000セット限定じゃないですか!発表された初日に発注しちゃいました(^_^) お陰で、発売翌日には手元に。余裕で間に合った!
nightbearさん、
ありがとう!です。
ネット上でしか色を確認できていなかったので、若干心配でしたが、さわやかな色で安心してます。ペンタックスのカラーシミュレータ、微妙に色合いがちがいましたが、雰囲気は近いと思いました。
六甲紺太さん、
黒も、よさげですね。私は、Qの黒を買ったので、今度は色付きにしました。
prime1409さん、
そうなんですよ。02の旧フードでケラれるのは、ほんのちょっと。なぜ、最初から、1/1.7型でもケラれないようにしなかったのかな?いずれ出すことは決めてただろうに。
メイメイトロフィさん、
どうやら、黒が人気みたいですね。
あしたは、Qと比べた写真も撮ってみるつもりです。
どれくらい画質が良くなったかな?案外変わらないのかな?いずれにしろ、楽しみです。
書込番号:16337890
3点

Photo研さん こんばんは
>あしたは、Qと比べた写真も撮ってみるつもりです。
是非、Kマウントアダププターでの、Qとの比較をお願いします!
あと、どなたか、Q7をQに移植されないですかねぇ・・・どうしてもQ10,7のボディってちょっと・・・
書込番号:16338074
2点

>Q7をQに移植されないですかねぇ・・・どうしてもQ10,7のボ ディってちょっと・・・
同感です〜(^.^)
マグネシウムボディのQがデザインもレトロで質感高くて良かったですよね
カメラ持ったときの感覚がだいぶ違いますね(^-^;
Q10からオーダーカラー初めてマグネシウムボディは初代だけでもう今後
はないかも知れませんね〜コストの問題もあるでしょうし...
書込番号:16343498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

saeko.70 さん こんにちは
そうなんです、出そうに無い・・・でも、あのボディーが好き!
なので、Q7の中身をQに移植したい!
でも、自力でやり遂げる能力は無いので、どなたか、こういう風にやったら出来ました!って投稿してくれないかなぁ
なんて、虫のいい・・・
でも、世の中には、AppleClassicUに、MacBook(だったと・・・)を移植した人とか
そういうのを仕事にしてる人がいらっしゃるので、期待してみようかと
でも、その前に、Q7+KマウントAdpの写真が見たい!
ちなみに、価格.comで、最安値が3万円を切ったら通知 でセットしました!
書込番号:16343936
2点

お約束の、比較写真です。
といっても、手持ちで撮ったので、あまり、厳密ではありません。それと、ちょっと、絞りすぎました。Qシリーズで撮る時は、もっと、あけないといけなかったですね。
それでも、Q7の方が、ちょっと解像してるかな?
02ズームには、旧型のフードをつけていますが、ほんの僅か、Q7で蹴られてます。でも、ほとんど無視できる範囲と思いました。
けいごん!さん、saeko.70さん、
気持ちは同じです。Qベースのボディだったら、10倍はうれしかったのに。
最初、Q7という名前で1/1.7型素子と聞いて、期待したんですよ。もしかして、2シリーズ展開になって、Q一桁代がQベースボディの上位機種、Q二桁代がQ10ベースボディの普及機種じゃないかと(^_^)
あっさり、その期待は裏切られました。これは、もう、Qのボディの復活は無いだろう、仕方ないので、せめてカラバリのQ7を買いました。
決して悪くは無いんですが、Qと比べると、やっぱりQの方が美しいです。
Qの金属のダイアル、ボタンがいいですよね。底面の仕上げも、ゴムの端子カバーがぴたっと平面に収まるなど、Qの方がきれい。
書込番号:16345894
2点

あっ、けいごん!さん、
すみません、Kマウントアダプターはテストしませんでした。
いちおう持っているんですが、購入してすぐ、DA★200mmで撮ってみたところ、期待したような画像でなかったので、以来、ほとんど出番無しです(^^ゞ
書込番号:16345917
1点

Photo研さん おはようございます
作例のアップありがとうございました!
>DA★200mmで撮ってみたところ、期待したような画像でなかったので
なので、是非、Q7で素子が大きくなって、どの程度改善されたのか知りたいのです!
急ぎませんので、是非、よろしくお願い申し上げます。
(勝手ですが、明日から遊びに出かけますので、来週後半以降で無いとお礼・お返事できません)
書込番号:16346707
0点

Photo研さん、こんにちは。
うちは、ライム/ブラウンにしました。
ペンタックスUSAのホームページにこのカラーの写真が載っていて、一発で決めちゃいました。
Q10のカラーを選ぶときもそうでしたが、どうも、シミュレーションは実物と色合いのイメージが違うので、写真の方が安心できます。
勿論、実物が揃って展示されているお店に出向いて現物の色を確認するのが一番ではありますが。
書込番号:16348018
0点

Q7オーナーの皆様初めまして。
私は、オリーブグリーン&ブラウングリップ+01レンズのオリーブグリーンを購入しました。
初めはブルー系を購入するつもりだったのですが、モックを見て渋さにしびれたのと、店員さんのススメもありこの色にしました。
01レンズの方が遅れたようで、6月16日に予約しましたが、発売日には間に合いませんでしたが、無事手に入り満足です。
ちなみにレンズフィルターはケンコーのグロスカラーフレームフィルターのチタンカラーです。
書込番号:16352430
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/08/15 21:13:09 |
![]() ![]() |
25 | 2021/06/03 21:12:50 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/01 11:52:15 |
![]() ![]() |
37 | 2019/03/18 7:13:16 |
![]() ![]() |
18 | 2018/10/21 1:07:59 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/14 22:20:00 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/14 18:57:30 |
![]() ![]() |
9 | 2018/03/24 8:07:50 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/29 19:32:34 |
![]() ![]() |
58 | 2022/05/18 12:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





