PENTAX Q7 ダブルズームキット
1/1.7型の裏面照射CMOSセンサーを搭載した小型一眼カメラ
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット
紅葉が赤く色づけば08ズームが活躍する頃です、08が発売してからもうすぐ1年ですが新マクロズームの情報の音沙汰がないのがなんとも・・・。
透過光の紅葉を撮るのが楽しいです。
書込番号:18070155
28点
GKOMさん、こんばんは。
いつもながら、素晴らしい作例を見せていただき、ありがとうございます。
こういう作例を拝見していると、センサーサイズがどうとか、所詮コンデジとかいう議論がむなしく感じられてしまいます。情景を切り取る感性と腕がものを言いますよね♪
それにしても08ズーム、なかなかの描写ですね。私も欲しくなりました(笑)
書込番号:18070446
7点
確かに
アップされてる写真を見ると
スペックがどうのこうのとか
APS-Cだのフルサイズがいいだの
アホらしくなっちゃいますねw
要は
撮影者の「心」や「センス」だと思います。
書込番号:18070543
9点
2.3.4枚目はHDR加工でしょうか…?
素晴らしいですね
書込番号:18071770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みなとまちのおじさんさん
ありがとうございます、カメラやレンズの駄目な部分を指摘して「だから綺麗に撮れない」理由探しに情熱を注ぐよりも「このカメラとレンズでどうやってイメージに近づけようか」に情熱を注いだほうがプラスになると思います、その時に試行錯誤したスキルはどんなカメラでも共通して使えるものが多いので結果、良い方向かうと感じています。
 
>Satoshi.Oさん
そうですね、カメラの性能が高ければ良いのは否定しませんがスペックやセンサーサイズって撮ってる側は気にするけど見る側にしたら構図や被写体のほうが重要だと思っています
>hiropon canonさん
ブラケット撮影したものをHDR処理してます、当日は風があったので被写体ブレとの格闘でした。
書込番号:18073771
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 1 | 2022/08/15 21:13:09 | |
| 25 | 2021/06/03 21:12:50 | |
| 6 | 2019/07/01 11:52:15 | |
| 37 | 2019/03/18 7:13:16 | |
| 18 | 2018/10/21 1:07:59 | |
| 2 | 2018/08/14 22:20:00 | |
| 6 | 2018/08/14 18:57:30 | |
| 9 | 2018/03/24 8:07:50 | |
| 7 | 2017/11/29 19:32:34 | |
| 58 | 2022/05/18 12:44:24 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













