


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL 2 WX10K WILLCOM
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141113_675938.html
にて、シェアプランについて記載されています(11/20現在除外機種にWX10kはなし)。
また、Yモバイルのプレスリリース(http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/1113_03.html)には、除外機種さえ掲載されていません(11/20現在)。
そこで、このWX10kの購入を検討しましたが、もはや終息機種で40件以上のショップに問い合わせてようやく最後の1台を確保しました。
それと平行して、シェアプランの除外機種が気になっており、Yモバイルにメールで確認したところ、以下返答がありました。
2014年11月19日 15:51
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワイモバイルカスタマーセンターの〇〇です。
お忙しい中、ご連絡をいただきありがとうございます。
お問合せの件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。
確認致しましたところ、「シェアプラン」につきましては親回線となる
お電話機(スマートフォン)を「スマホプランS/M/L」にてご契約いただく
ことが適用条件となります。
その為、「WX10K」を「スマホプランS/M/L」にてご契約いただければ、
適用が可能となりますので、ご安心いただければ幸いに存じます。
≪ご参照≫
▽「プレスリリース」
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/1113_03.html
▽「スマホプランS/M/L」
http://www.ymobile.jp/plan/smartphone/index.html?ref=head
ご案内は以上となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかしながら、WX10Kは非対応機種ではないか?と指摘してくださった方があり、
再度確認したところ、以下返答がありました。
2014年11月20日 16:18
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせいただき誠にありがとうございます。
ワイモバイルカスタマーセンターの〇〇です。
お忙しい中ご連絡をいただき恐縮に存じます。
はじめに、先般のお問合せに対しまして、誤ったご案内が
ございました為、訂正しお詫び申し上げます。
あらためて確認をいたしましたところ、「シェアプラン」の
ご利用に際しまして、【WX10K】【WX04SH】【WX05SH】
は非対応機種となります。
当窓口での確認不足から、誤った案内となりましたことを深く
お詫び申し上げます。
今後同様のご指摘を賜らぬ様、業務に取り組んで参りますので、
何了承いただきます様お願い申し上げます。
最後となりますが、当窓口にて迅速且つ的確な回答ができず、
お客様にご迷惑をおかけする結果となりましたことを
深くお詫び申し上げます。
何卒ご査収賜ります様、謹んでお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同じような目に遭う方が無い事を祈って投稿しました。
なお、私の場合は幸い契約前に発覚しました。シェアプラン非対応は残念ですが、
現在Yモバイル社の誠意ある対応があるかどうかを確認した上で、
契約するかどうか検討しています。
書込番号:18188897
4点

結局、PHS搭載スマホは非対応のプランと言う事ですね
対応がグダグダ過ぎてダメですね
書込番号:18188995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、カスタマーセンターでは、権限がないらしく、機種変更時の事務手数料3000円引きしか誠意が出せないそうです。WX10Kを40件以上探し回った私の手間はそんなもんだそうです。しかも、この事務手数料って、オプションサービスのお試し加入で無料になるはずのもので、なんだよっ!って感じです。
もし、契約後だったら、どうするつもりだったのでしょうか?
しかも、間違ったwebニュースの記載もまだ訂正されてないし。
ただ、間違いから始まったとはいえ、機種変更を悩んでいたのも事実で、さて
書込番号:18193804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WX10KはMNP優遇あったと思いますけど
WX05SHはなんで無いんでしょうね
書込番号:18195152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yモバイル社の対応もかなりひどいですが、ケータイウォッチの対応もかなりひどい物です。
ケータイウォッチにも個別に誤記連絡した物の、全く返答のないまま、さっき見てみたら、以下の追記が記載されていました。
【追記】 初出時、シェアプラン非対応機種として「DIGNO DUAL 2 WX10K」が抜けていました。お詫びして訂正いたします。
書込番号:18216599
0点

インプレス社から返答がありました。
まぁ、Yモバイルも酷い会社だと思いましたが、それ以上でした。
これだけの誤記と騒ぎの元でありながら、この程度の反応ということは、
インプレス社の各書籍、各サイト共に信頼性ゼロと言わざるを得ないでしょう。
今後も同様の事があれば、訂正しましたの一言ですべて解決できる
とでも軽く考えているとしか思えません。
皆さんも情報源の信頼性については、充分ご注意を。
特にインプレス社についてはご注意を!
------------------------------------------------
ご連絡ありがとうございます。ケータイ Watch編集部の〇〇と申します。
ご指摘いただいた内容をもとに、ワイモバイル広報に改めて確認した結果、記事を訂正させていただきました。
今後とも弊誌をご愛読いただきますよう、お願いいたします。
------------------------------------------------
書込番号:18227589
0点

インプレス社にさらに詰め寄った結果、再度返答がありました。
この回答が真実であれば、本当の火元はYモバイル社となりますが、
インプレス社も最初から、素早く以下の回答をくれていれば印象も違うのですが、
果たして?皆さんはどう思われますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シェアプランの記事についてですが、11月13日掲載のニュース記事の執筆時に、ワイモバイル広報に対し、シェアプランの親回線に非対応の機種があるのかどうかを問い合わせました。その時点で得られた回答が、「AQUOS PHONE ef WX05SH」「AQUOS PHONE es WX04SH」「DIGNO DUAL WX04K」の3機種が非対応というものでした。
その後、ご指摘をいただき、改めてワイモバイル広報に問い合わせたところ、「DIGNO DUAL 2 WX10K」が当初の回答から抜けていたと連絡をうけたため、記事の非対応機種の部分に「DIGNO DUAL 2 WX10K」を追加しました。
記事の訂正の経緯は以上です。この度はご指摘いただき、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書込番号:18231144
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO DUAL 2 WX10K WILLCOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/01/16 21:13:44 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/31 21:29:47 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/13 17:31:06 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/13 21:11:47 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/11 10:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/23 7:59:17 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 7:12:17 |
![]() ![]() |
22 | 2018/01/05 15:03:21 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/13 23:46:39 |
![]() ![]() |
7 | 2016/12/07 17:33:47 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





