


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
これまでスマホの高額なパケット代に抗い、継続してソフトバンクの933SHを使用しておりましたが、安いプランも出て来たようなので、そろそろスマホでもいいかな、と思えるようになり、PHSだけでなくソフトバンクの回線も使用できるというこの機種を検討しています。
いろいろ聞きたいことがあるのですが、ここでは2点だけ教えてください。
@この機種は、ソフトバンク回線(ウルトラ)とPHS回線だけではなくWiFiでのデータのやり取りができるようですが、3種類が同時に使用できるようになっているわけではなく、設定で切り替えてどれか一つの回線のみ使えるようになっているかと思います。
Eメールや電話番号を使ったSMS(ショートメール)はどの回線からも受信できるのでしょうか?本文はいきなり受信できなく通知のみの場合もあるのでしょうか?
勝手な想像ですが、EメールとSMSともにPHS回線を選択していれば本文受信まで可能で、ソフトバンク回線やWiFi回線では通知のみで本文を得るにはPHS回線にして受信する必要があるのではないかと考えています。最も怖いのは、WiFiでつなげているときとかに通知も得られない場合があったりするのでしょうか?
AWILLCOMのPHS回線間では相互に無料通話できることは把握しましたが、WILLCOMのPHS回線とソフトバンクのホワイトプラン回線との無料通話に関する見解がお店によっても異なっていて、
A.相互に無料の範囲外、
と答えてくれる方もいる一方で、
B.WILLCOM→ソフトバンクは有料だけどソフトバンク→WILLCOMはホワイトプランの無料通話分に該当する、
と答えてくれる方もいました。あと、ひとりだけあまり根拠はなさそうでしたが、
C.相互に無料だったんじゃあないかな、
と言ってくれる方も一人いました。
まわりにソフトバンクを使っている人が多いので、Cだとお互い気を使いませんし、Bだとこちらが誰とでも定額をつければ相手に迷惑かけることもないですし、どうなんでしょうか?
ご面倒ですが、どなたかお答えいただけるとありがたいです。
書込番号:16684591
1点

こんにちは。
とりあえず電話代金について。
回線を3つに分けて説明します。
スマホに入っているPHS 回線と3G(銀SIM)回線、外から掛けるのに使うホワイトプランのSB 回線。
まずPHS からはPHS 宛には通話無料です。誰定に入ればどこにかけても10分以内なら無料です。
次に銀SIM回線ですが、これはホワイトプランではありません。従ってSB に掛けても通話料が発生します。ホワイト家族とかも組めません。
しかしSB から銀SIMに掛けた場合は通話料が発生しません(1-21時)。
一応自分でも試したし、これで合っていると思うのですが…
念のためSB から銀SIMに電話を掛けて数日後に料金出ていないか見ていただいた方が確実です。ごめん。弱気。
MMS とかはPHS回線は元々対応ではないので無理です。銀SIMの番号になら出来ます。
料金も…一応確認して下さい。SB から電話番号宛でMMS 送ってた分には出てなかったはず…
書込番号:16685069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@こんばんは。
・3G・PHS・WiFiの優先順位設定は、「データー通信」と「データー通信(PHS)」の選択があります。
「データー通信」にチェックを入れると、WiFi>3Gの優先順位で接続され、
「データー通信(PHS)」にチェックを入れると、WiFi>PHS>3Gの優先順位で接続される様です。
・Eメールや電話番号を使ったSMS(ショートメール)はどの回線からも受信できるのでしょうか?
Eメールは、携帯電話(イーモバイル除く)や会社のパソコンから受信経験があり、受信できなかった事は今の所ありません。
・SMSは、docomo・au・Softbankは、受信経験があり、受信できなかった事は今の所ありません。
※SMSは、docomoのガラケーに送信したら、文章の一部しか届かない事が1回ありました。
(初心者なので、こちらの操作が間違っていた可能性もあります。)
・余談ですが、Eメールは、@wcm.ne.jpから送信すると、相手先で迷惑メール等と判断され、届かない又は受信フォルダ以外に受信されてしまう事がありました。
・本文はいきなり受信できなく通知のみの場合もあるのでしょうか?
通知のみの場合は、今の所ありません。
・EメールとSMSともにPHS回線を選択していれば本文受信まで可能で、ソフトバンク回線やWiFi回線では通知のみで本文を得るにはPHS回線にして受信する必要があるのではないかと考えています。
Eメール(@wcm.ne.jp)やSMSは、3G回線を使用している表示が出るので、PHS回線で受信するというのはありえないと思います。
※PHS回線は今の所SMS非対応だと思います。
※PHS回線を使用するライトメールは、本機は非対応です。
・WiFiでつなげているときとかに通知も得られない場合があったりするのでしょうか?
本機でWiFiにてインターネットをしている状態で、ヤフーメールを私の@wcm.ne.jpアドレスに送信してみました。
結果は、WiFi通信表示↑↓中に、3G通信表示↑↓もされ、正常にメール受信しました。
従って、WiFi通信中も、3GでEメール受信可能と思われます。
AWILLCOMのPHS回線間では相互に無料通話できることは把握しましたが、WILLCOMのPHS回線とソフトバンクのホワイトプラン回線との無料通話に関する見解。
だれとでも定額を契約している私の場合、本機のPHS回線からSBへは、10分以内の通話が月500回まで無料で、3G回線からSBへは、一律21円/30秒かかります。
反対に、SBから本機のPHS回線にかけると、SBのPHS宛(SB宛以外の通話料金)の通話料金がかかると思われます。
SBから本機3G回線へかけると、呼出音の前に「ププッ、ププッ、ププッ」とSBと認識する確認音が鳴ったと、知り合いのSBユーザーから言われたので、かけた側のプランに沿ったSB宛の通話料金がかかると思われます。
※個人的に調べたり確認した内容ですので、確証はありません。あくまでも参考程度として下さい。
書込番号:16685116
0点

PHSよ永遠に さん
味覚島 さん
早々のご回答ありがとうございました。
メール受信はそれほど選択回線に気を使う必要はなさそうですね。
また、ソフトバンク回線ホワイトプランとの無料通話については、ソフトバンク→WILLCOM3Gであれば無料という解釈でよさそうですね。これならぼくが誰とでも定額をつけておけば、現ソフトバンクユーザーには迷惑かけずに済みそうです。
あとは、下のほうの質問にありましたが、3G回線での不在時の通知がないところ、留守電の使用不可なところがネックですが、いま、WILLCOMショップを見たら、LINEクーポンでウィルコムプランLite・D+月額基本使用料が24ヵ月無料、さらにパケット定額料を24ヵ月1,980円というのがありましたので、購入に向けて最優先で考えていこうかと思います。
(でも、LINEクーポンってどうやって手に入れるんだろう???(^^)>)
書込番号:16685962
0点

安いな。(笑)
情報ありがとうございます。
見に行ってみよー
書込番号:16686225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/03/03 7:54:28 |
![]() ![]() |
2 | 2020/08/10 16:08:36 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/06 10:02:32 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/28 11:00:14 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/17 9:50:33 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/12 9:15:22 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/19 13:04:38 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/10 13:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/04 18:02:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/21 21:45:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





