『EVFの色味の設定どうしてますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7 ボディとLUMIX DMC-GX8 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX8 ボディ
LUMIX DMC-GX8 ボディLUMIX DMC-GX8 ボディ

LUMIX DMC-GX8 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 8月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GX7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

EVFの色味の設定どうしてますか?

2015/10/13 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

クチコミ投稿数:1949件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度1

コスモスが見頃の時期になったので撮りに行ったのですが、EVFでキバナコスモスを撮った時に物凄く違和感がありました。
赤みが強くてオレンジに近い発色になります。
赤みを取ると幾分マシにはなるのですが、液晶での黄色の発色とはやはり程遠いです。

GX7のEVFってこんなものなのでしょうか?
色味に関しては旧機種のG6にも劣ってるように感じます。
公式サイトでは色再現性をアピールしてますが退化してませんか?
ちなみに遠くの電気屋までわざわざ確認してきましたが、やはり同じような色味です。

有効な設定などありましたら、ご教示を賜りたく存じます

書込番号:19223841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/13 18:17(1年以上前)

びゃくだんさん こんにちは

自分も 今日GX7とG6でコスモス撮影してみましたが GX7確かに彩度高めに見えますが それでもG6の ホワイトバランスが少しずれたような色味よりは 綺麗に見えました。

書込番号:19223899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/10/13 19:43(1年以上前)

彩度が落ちたなら、単なる露出の問題では?

書込番号:19224150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度1

2015/10/13 20:02(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
G6、GX7、GM5の三機種で比べましたが、GX7だけダントツに色再現はダメなように感じます。
http://www.colordic.org
例えば上のサイトをテレビ画面に映し、そのままEVFを覗くと特にyellowとgreenyellow、lime等がある緑、黄緑エリアはくすんだ色で背面液晶との差がかなり大きいです(EVFをどれだけ調整しても程遠い)。
実際にPCに画像を写してみると、背面液晶の方が色味は近いです。

G6、GM5の場合は紫エリアはデジカメらしく色が安定しないものの、他のエリアは割と再現性が高く感じます(特にいじらなくてもデフォルト設定でもかなり再現してくれる)。
仔細に比較するとG6が再現度では1番良く見えますが、GM5も十分健闘してました。

花や自然の色に多い黄色と緑系統の発色が全然ダメなので、EVFを覗く度にテンションが落ちてしまってますorz
まぁ、よく確認しなかった自分が悪いのですが…。

書込番号:19224193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/13 20:24(1年以上前)

初めまして、びゃくだんさん。

GX7かなり残念に思われているようですね。
私はこのカメラ良い方に裏切られた気がしています。

普段はD7200とGX7を使っていますがGX7の写り、AF、暗所でのAF性能かなり良いと思っています。又、公園に行って花もよく撮りますがGX7の色好きです。但し、キットレンズ20F1.7は好きになれず今は12−35F2.8をメインレンズで使っています。

写真の色は記憶色とも言いますから、本当の色って難しいと思っています。

でも、そこまで全然ダメって個体差では・・・私はG6も持っていましたが、ダントツにGX7が良かったのでG6は売ってしまいました。

書込番号:19224252

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/13 20:43(1年以上前)

びゃくだんさん 返信ありがとうございます

自分の場合 G1・G3・G6・GX7と使ってきていますが G1は色よりは解像度の方で気になり G3色は良いのですが 少し暗め G6は アンバー系に転び 仕上がりりとの差が大きく GX7彩度が高めで 目の位置により見難い場合もありますが 明るさが一番近く 今までで一番見やすいと思いました。

書込番号:19224331

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1949件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度1

2015/10/13 22:01(1年以上前)

ちなみにですが、上で紹介させていただいた色見本ですが、ファインダー上でyellowの色は明るく出ますか?
ネットに繋いでいるモニターの色にもよるとは思いますが…。
自分の持ってるのとは別の機種を見に、ヤマダ電機で試した感じだと、ニコンのロゴが明らかに濃くなりすぎてた(オレンジに近い)ので多分みなさんの機種も同じではないかと思います。
ニコンのカタログとか箱とかお持ちの方がおられましたら、どんな感じの色になるか教えていただけると幸いです。

仕様であれば今更どうしようもないので、建設的に考えることにします。

>田舎っぺ写真家さん
動画の色も気に入らないといえば気に入らないのですが、EVFの色と比べたら許容範囲で、基本的に大部分は気に入ってるんです。

>もとラボマン 2さん
G6の色ですが、確かにEVFと背面液晶の色の差は少ないですが、PCに取り込んだところ色が全然違いました。
G6の液晶で見た時はややアンバーになってたのですが、PCでの色は特に目立つ色かぶりは無かったです。つまり、G6のEVFと液晶自体が転んでるってことですね。
試しに青に振ってみましたが、他の色が不自然になるような気がしました。
G6の色も微妙ですね(^^;


結局、PCモニター、テレビモニター、カメラのEVF、背面液晶、自分の環境だとどれもずれてるのであまり深く考えない方がいい気がしてきました。
ただ、GX7のEVFの黄色だけは確実におかしいと思うので、シビアな色合わせをする時は背面液晶を使うことにします。

仕様なのかどうか(つまり、皆様の機種も同じような感じなのか否か)、そこだけが気になります。

書込番号:19224637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件

2015/10/13 22:05(1年以上前)

>びゃくだんさん
こんばんは
自分はG5〜7、GX7、GM5と使ってますが、特に指摘の様になった事は無いです。設定は特に変えてません。
確かにどの機種も白熱灯の下ではオレンジが実際より少し濃いですが、ファインダーだけでなく液晶も印刷も同様に変わります。
どちらかというとG7のファインダーに少し苦労しています、メガネとの相性なのか陽炎の様にもやっとします。他機種では問題無く、裸眼では起きません。(´・_・`)

書込番号:19224660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/10/13 22:12(1年以上前)

>EVFの色味の設定どうしてますか?

色々試しましたけど、結局うまくいかないのでデフォルトの設定に戻しました。
ま、EVFなんてこんなものと思って使っている内になれました(^_^;

こんなサイトが以前この板だったかな?違ったかな?・・・で紹介されていたような。
http://saya.s145.xrea.com/archives/2013/11/lumix_dmc-gx7.html

書込番号:19224690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度1

2015/10/13 23:12(1年以上前)

>もやし2号機さん
上の色見本のyellowに違和感はなかったですか?
だとしたら個体差でしょうか?
うちのGX7だと液晶とEVFでは黄色の発色傾向が明らかに違います。電気屋のも同じだったのでそういうものだと結論付けたかったのですが…。
g6やgm5は色の被りこそあれど、色そのものが違う色になってしまうことは少ないと感じます。

>オムライス島さん
上の色見本のyellowはどんなふうに見えますか?
その設定も試してみましたが、黄色はどうにもならない感じです。


1番気になってるのは色見本の黄色がどう見えるか、可能であればニコンのロゴの色(モニターの色に依存しない紙媒体のパンフレット等)がどうなってるか、です。
お持ちの方がおられましたら宜しくお願い致します。

同じ症状であればメーカー送付するつもりは無いですが、違っていたら1度見てもらおうかと考えています。
今の時期送るのは避けたいので、なるべく確実な条件で判断してから結論づけたいです。

書込番号:19224935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/10/14 00:10(1年以上前)

びゃくだんさんこんばんは
G6、G7、GX1、GX7の明るさですが下記の設定にしています。
    モニター LVF
明るさ  −1   −1
コントラスト −2   −1
彩度  −2   −1
赤み  −1   +1
青み  −4   −3

結果G6とGX7はほぼ同じで若干GX7の方が彩度が高めですが違和感なし。G7とGX1は全体に青みが強くなる。
確かににyellowとgreenyellow、lime等がある緑、黄緑エリアは全機種ともくすんだ色になりますがGX7だけダントツに色再現がダメにはならないのですが・・・

書込番号:19225109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度1

2015/10/14 09:24(1年以上前)

>しま89さん
個体差が大きいのでしょうかね。
その設定だと完全にカラーバランスが崩壊してしまいます。
EVFの色味のみ赤-1でデフォルト色は黄色系等(黄色っぽい緑も含む)以外はそんなに違和感はないです。

色かぶりと言うより、黄色系統だけ発色に難があるような気がしてます。
上の色見本だとyellowがgoldに、goldがorangeみたいな色になってしまいます。
電気屋のも同じだったのでそういう仕様だと思ってたんですが…。
G6やGM5はそんな色にはなりません。

どうも、メーカー送付も考えた方が良さそうですね(^^;

書込番号:19225755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件

2015/10/14 12:25(1年以上前)

機種不明

>びゃくだんさん
こんにちは♪
参考になるか分かりませんが、ファインダーにiPhone6のカメラを押し付けてむりくり撮ったものを載せます( ´ ▽ ` )ノ
やはり実際より少し濃い感じです。
ピントとかiPhoneカメラの走査線?の縦線とか見にくいですがorz
こんな感じです。

書込番号:19226128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度1

2015/10/14 13:01(1年以上前)

>もやし2号機さん
写っているオレンジ色は多分本来黄色に近いんですよね?
でも、液晶も同じ感じになるのが私とは違いますね。

http://www.color-sample.com/yellow/names/
例えばこのサイト、液晶で見る向日葵色とファインダーで見る檸檬色がかなり近い感じです。
レモンがオレンジにしか見えないんです。実際に撮れる写真は液晶の方がずっと正確です。

メーカーにはもう報告していて、とりあえず見てもらうことにしました。
黄緑もちょっと変ですが、他はそんなに変わらないのでやはり黄色の発色がかなりおかしいです。

書込番号:19226235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/10/14 13:47(1年以上前)

>びゃくだんさん
>その設定だと完全にカラーバランスが崩壊してしまいます。
う〜ん、自分のGX7はカメラ教室用に買ったもので講師の方と話しながらWBの設定含めて調節しており、液晶とEVFの標示はほぼ会っていますので、液晶とEVFが同じような色味にならないならメーカに見てもらった方がよろしいかと思います。

書込番号:19226337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度1

2015/10/14 17:55(1年以上前)

>しま89さん
自分のボディは、メニュー背景の色がどちらもデフォルトでかなり無彩色に近いので、色被り自体は殆ど無いように見えます。
下手にカラーバランスをいじるとメニューの色が赤っぽくなったり青っぽくなって、バランスが崩れてしまいます。
なので、私の本体は特定の色の発色自体に問題があると考えています。

GX7で撮ったコスモスの写真が入ってるカードをG6やGM5で確認してみましたが、やはりGX7のファインダーだけ黄色がオレンジになってしまいます。
今日の夜にカメラを引取りに来られるみたいなので、しばしのお別れです(^^;

書込番号:19226702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度1

2015/10/16 18:45(1年以上前)

本日電話がきました。
予想はしていたのですが、メーカー曰く「仕様」との事です。
向こうの方でも別のGX7本体で確認されたようなので間違いないのでしょう(自分のと電気屋のも合わせて計3台同じ傾向)。

一応色合いを緑に振ればいくらか軽減されるというアドバイスも受けましたが、それをやると全体が緑がかってしまうので結局調整は無理だと判断しました。

残念ですが売っても二束三文なので、液晶で色味を見つつ仕方なく使っていくことにします(;_;)

書込番号:19232235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2015/10/18 09:24(1年以上前)

参考になるか判りませんか…
私の友人が以前「実際の色と 写真の色が違う」と嘆いていましたが ホワイトバランスを調整したら色味が かなり肉眼に近いようになった と喜んでいました。
GX7を持ってないし いい加減な事かもしれませんが 何かの参考、きっかけになれば…

書込番号:19237218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度1

2015/10/18 09:33(1年以上前)

>御殿のヤンさん
すいません、ちょっと判りにくかったかも知れませんが、ホワイトバランス自体は問題なくて背面液晶の方はきちんと発色してくれます。
PCモニターに映した時はちゃんと液晶の方の色になりますので、そこは問題ないのです。

問題は、EVFと背面液晶の色味が違うことでして、特に黄色がオレンジっぽくなってしまうのがかなり萎えてしまっている現状です。
新機種のGM5に劣るのは仕方ないにしても、旧機種のG6より退化してると感じてます。

主にRAW撮りしてるので後でいくらでも取り返しはつくものの、現場で明らかに色が違うのはやっぱり萎えますね。

書込番号:19237245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7 ボディをお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング