『AFポイントを中央1点固定にするには』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

『AFポイントを中央1点固定にするには』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AFポイントを中央1点固定にするには

2015/01/13 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件

コンパクトさと操作性に魅力を感じ、昨年末にペンタックスからマウント変更しました。
AFポイントを1点にしてファインダーを覗きながらタッチパネルで移動できるところが大変気に入っています。
通常は上記の設定なのですが、
ただ、AFポイントを中央1点固定に変更したい場面が多々あるのですが、その際にどんな設定にしたらいいのか分かりません。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:18366629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/01/13 18:22(1年以上前)

まず、タッチシャッター機能を解除してください。
次に、マニュアル123・124Pを参照してください。

書込番号:18366708

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/13 18:26(1年以上前)

ぬぼうさん こんばんは

中心に固定は出来ないと思いますが 自分の場合 ダイレクトフォーカス移動ON状態の時 DISP.スイッチを押して 中央にリセットしています。 

また カスタムモードに登録してある場合 カスタム登録時 フォーカスポイント中央にある時 登録すると電源ONの時中央にリセットしますので 電源入れ直す事で センターに戻す事もしています。

書込番号:18366720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件

2015/01/14 09:30(1年以上前)

みなとまちのおじさん様
ありがとうございます。
やはりメニューからタッチシャッター解除まで行かないと無理なのですね。
マニュアルは紙ではなく、付属のCDROMのものでしょうか?
一度見てみます。

書込番号:18368776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件

2015/01/14 09:35(1年以上前)

もとラボマン 2様
ありがとうございます。
私もDISPボタンでセンターは多様しているのですが、そこから触ってしまって移動してしまうことがよくあります。
少ない操作で、センター固定にできると嬉しいのですが。
動く子供を撮る際にセンター固定で追いかけたい時がよくあります。

書込番号:18368788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/14 11:34(1年以上前)

ファインダー使用時に限るのであれば・・・
メニューボタン → カスタム → タッチ設定
の中のタッチパッドAFをOFFにすれば大丈夫です。

背面液晶で撮る際には、上記だけではだめでして、タッチパネル全部OFFにするしかありません。
タッチAFなどOFFにしても、フォーカスエリアはタッチやダブルタップで動いてしまうので。


その上で・・・
フォーカスエリアを中央に戻して、大きさも好みに。
素早く、であればWBはオートがいいでしょね。それでRAWが望ましいかと。
露出補正リセットはお好みでしょかね。
電子orメカシャッターや手ぶれ補正のonoffも記憶されるので、そこはご注意かと。
他は普段の設定で、C1〜3のいずれかに設定されてはいかがでしょうか?
そうすれば、モードダイヤルを回すのみで済むと思います。

F値やSSなどは記憶されませんで、ダイヤル回しても、直前に撮っていたままに近い感覚でイケるんじゃないかと思います。

書込番号:18369030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件

2015/01/14 14:25(1年以上前)

grgL様
ありがとうございます。
ダイヤルに割り当てる方法が現状ではベストということですね。
試してみます。

ファンクションボタンの1つに割り当てられれば、私にとってはほぼ完璧なUIなのですが。

書込番号:18369450

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/14 14:45(1年以上前)

ぬぼうさん 返信ありがとうございます

>ダイヤルに割り当てる方法が現状ではベストということですね。

GX7など パナのカスタムモード 細かい所まで保存できますので やはりカスタムファンクションに登録が 一番良いような気がします。

書込番号:18369490

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/14 14:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり一点固定がありませんでね。
工夫してなんとか、となってしまいますから・・・難しいですよね(^^;)
タッチパネルにしてもフォーカスポイントのダイレクト移動にしろ、手間を少なく動かす、という方に力入ってますし。

私も不満はちょこちょことあるのですが、要望書き込んだりしながら、我慢してます。
それでもどんどん使いやすくはなってるのですけどね・・・

書込番号:18369494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件

2015/02/11 08:52(1年以上前)

皆様
参考になるご回答頂き、ありがとうございました。
先日、旅行に行ってきました。
メニューボタンを押すと最後にいじった画面に戻るので、メニューボタンをタッチパネル設定に戻るボタンとして使いました。
人に撮ってもらう際に重宝しました。
段々、馴染んできています。
重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:18463123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング