『α58かどちらがいいですか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5TY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月13日

  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのオークション

『α58かどちらがいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5TY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5TY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5TY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 α58かどちらがいいですか?

2014/09/22 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:136件

当方、カメラの事は全くわかりません。
使用していたビデオカメラが故障し、買替えにあたりデジイチ、ミラーレスカメラの購入を検討しております。
子供達も大きくなり、撮る機会は減ったものの、学校行事の際に写真と動画を取れるデジイチを検討してましたが、店員さんからこちらの機種を薦められて迷っております。予算の関係であまり高額な物も買えないのですが、長く付き合えるものをと考えております。
何もわからない当方に良きアドバイスの程よろしくお願いします。

書込番号:17968907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/22 21:43(1年以上前)

α58は動画が30fpsですよ〜(;^_^A
…まぁ、それでも良ければ…かなぁ〜?

ソニーαAマウントなら
α77U α77 α65 α57が良いと思います

ソニーαEマウントは…良く知りません(/ ̄∀ ̄)/

なお、吾輩が選ぶなら
動画メインならば30分の制限の無いパナソニックを選ぶ…かなぁ〜?
…注:GFは30fpsです

書込番号:17969140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/09/22 22:07(1年以上前)

ビデオは基本的に高倍率ズームなので
レンズ交換をする一眼(レフ)よりか
ブリッジカメラ(一眼レフっぽいレンズ一体型)の方が
静止画、動画での共用性は高いと思います

焦点が決まっているとか
なるべくキレイに写したいなら
一眼(レフ)かなるべくセンサーの大きい
コンパクトデジカメの方が
安心できるのでしょう

一眼(レフ)の高倍率ズームは
F値が暗いので
かつピント合わせも高速ではないので
動画重視ならビデオカメラの方が
良いのでは

静止画も重要なら
ソニーでなくても使い易いと思う
カメラを選んだ方が良い
(三脚あれば別だが一眼では動画は30分も
連続しては疲れて撮れないと思う)

書込番号:17969267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/22 22:13(1年以上前)

個人的な意見ですね。

ビデオとカメラは異なる物と未だに思っている頭の固い者です。
EOS 70D(W)・ダブルズームキットがオススメです。
カメラメインで動画も撮れるのでこちらが良いと思います。

書込番号:17969304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/09/22 22:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

α57+DT35 F1.8SAM

富士X-A1のISO12800 (JPEG)

富士X-A1のISO3200 (JPEG)

α58やNEX5Tと同じ価格帯のカメラだと富士のX-A1ダブルズームキットがオススメです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/

性能的には互角ですが、フルサイズのD610と同等の高感度性能ですから
真夜中でもフラッシュ無しで静止画&動画が撮れます。

X-A1の動画はこちら↓ 深夜23時58分撮影 ISO3200
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17967242/MovieID=8014/

ソニーα57も持ってますけど、X-A1と比べると大きく重いので出番激減です。
α57のISO1600とX-A1のISO12800が同等ですよ♪

書込番号:17969318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/23 00:01(1年以上前)

α57は残っていればお勧めだと思います
デフレ時代に作った機種ですから、コスパはとても良いです

書込番号:17969831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2014/09/23 01:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
α57に18-135oレンズキットがあれば、即決なんですけどね。
チープ感が否めないものの、安価なα58に気持ちが傾いております。

書込番号:17970042

ナイスクチコミ!0


okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/23 01:43(1年以上前)

先日店頭展示品でα65 SLT-A65VK ズームレンズキットを30000円と長期保証代+
で買いましたが、レンズがDT 18-55mm F3.5-5.6 SAM SAL1855で、レンズはもう販売
されておらず、SAMUに変わっていると知りました。

現在も店頭品ではなくて、同じセットがガラスキャビネットの中で6万円台で売られ
ています。

私はそれにAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (コニカミノルタ用)
を買い足しました。

このレンズは純正ではありませんが、同様なものがシグマでも売られているようです。
フルサイズの35mm用のものなので、いずれはソニーαAマウントのカメラの購入
や、他メーカーの35mmカメラを新たに購入する選択肢を残しました。

α65を大切に使いながら、レンズは(ネット購入の方が安かったようですが)買い
足しして、望遠撮影にも備えるという感じでです。

35mmフルサイズカメラはレンズが高いので、後に買う予定に入れておくのは少々
無理がありますから、いつかは程度で考えている程度です。

今年、キタムラに行ってミラーレスカメラのことを聞いたら、オリンパスは先駆けだ
からみたいなことを言われて、購入するか検討するところまで考えましたが、たまた
ま店員さんに勧められたソニーのカメラに目がいきました。

まだ外では一度も撮影していないのですが・・・。
ちなみにサイバーショット DSC-HX10V (B) [ブラック]でも、ちょっとした動画なら
結構写ってくれました。
GPS記録が残せるのが気に入っていますが。
あくまで私自身のスタイルなので、参考にならないかもしれませんが。

ピックアップリストに少し載せています。

書込番号:17970106

ナイスクチコミ!0


okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/23 02:18(1年以上前)

>たまたま店員さんに勧められたソニーのカメラに目がいきました。
勧められたのではなく、大手電気店で見かけたの間違いでした。m_m

書込番号:17970156

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/23 05:54(1年以上前)

動画メインなら素直にビデオカメラを使った方が良いと思いますよ^^;


一応α57・α77U持ってますが
この子達の動画機能はほとんど使った事無くて、動画撮影はもっぱらビデオカメラを使ってます。。。

ボケを生かした芸術的で短編的な動画はデジイチが向いてるでしょうが
スナップ動画となるとデジイチは扱いにくいですヾ(;´▽`A``アセアセ!!


書込番号:17970359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/09/23 06:55(1年以上前)

ビデオカメラの代替として考えるのはやめた方が良いと思います。
あくまでも、動画も撮れるカメラです。
使い勝手としては、PZ系レンズを選択しないと使いずらいけど、ビデオカメラ並にズームしようとしたら、SELP18200一択だし、大きくて重たい。音声も内臓マイクだと、手の音とか、ズーム音拾うのですごく気になる。
動画はおまけで良いのなら構いません。
AマウントはPZ無いから更にしんどいと思います。

書込番号:17970463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2014/09/23 07:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
そうなんです。動画が撮れるデジイチが欲しいのです。
ビデオカメラは撮るだけで何回も見返しませんし、長年使っていくことを考えると、この先、動画撮影はおまけ程度でいいかなと。
遅まきながら、カメラに興味を持ち始めて写真を綺麗に撮りたい衝動に駆られているところです。

書込番号:17970500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/09/23 07:34(1年以上前)

スレ主さま

冒頭がビデオカメラの代替に…みたいな書き出しだったので、勘違いしてました。

新たにスチルを始めたいという事でしたら、
NEX5Tはお勧めですが、少し使い込んで欲が出てきたら間違いなくα6000が欲しくなりますよ。お財布との相談になりますけど。
α58は微妙ですね。NEXが小さ過ぎて使い辛いという人に進める。もしくは、300mm以上の長いレンズが使いたい人に進める。でもこの場合、超望遠志向だったら、初めからα77-2にした方が幸せだろうし…

書込番号:17970554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2014/09/30 21:46(1年以上前)

私はα6000を中心にNEX-5Tやα57を使っています。X-A1は早々に手放しました。
ビデオカメラ代わりに使いたいならα6000がオススメです。
大判センサーでは数少ない全画素読み出し、間引き無しの動画なので、ちょい撮りなら充分すぎるほどの動画性能です。
静止画中心に考えても、AF性能などはNEX-5TやX-A1ではお話しになりませんし、α57にも引けをとらないほど優秀です。

書込番号:17999593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件

2014/10/02 20:26(1年以上前)

レスありがとうございました。
当方、α58を購入しました。
α6000いいですね。羨ましい限りです。
予算の都合で手が届きませんでした。
カメラはやはりファインダーがあってナンボと思っております。(ストロボも)
アドバイスありがとうございました。

書込番号:18006418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5TY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FDA-EV1Sの代用 2 2018/07/18 20:41:56
ジャンク 200円にて 7 2018/06/18 9:38:15
名機NEX−5の末裔… 10 2018/05/22 16:24:17
つつじ 3 2017/09/14 18:33:26
中野通り桜 13 2017/09/14 18:31:39
NEX5Tにマウントアダプターを付けて 4 2017/03/14 12:33:24
河津桜 1 2017/02/22 22:13:24
動画をUPしたい 2 2017/01/18 1:23:47
ACアダプター 10 2018/05/07 1:35:51
HDRのマルチショットNR効果 40 2017/01/16 12:34:21

「SONY > α NEX-5TY ダブルズームレンズキット」のクチコミを見る(全 1414件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5TY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5TY ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

α NEX-5TY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <334

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング