『シムフリーのスマホでグラティーナのSIMを利用できますか?』のクチコミ掲示板

GRATINA KYY06

1020mAhの大容量バッテリー携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 9月14日

カラー:

液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:119g GRATINA KYY06のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『シムフリーのスマホでグラティーナのSIMを利用できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GRATINA KYY06」のクチコミ掲示板に
GRATINA KYY06を新規書き込みGRATINA KYY06をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

他の方がほぼ同じ質問をしていますが、ご回答いただければ幸いです。
グラティーナへMNPしてカケホーダイを1,029円で契約して、そのSIMを
ワイモバイルのNexus5か302HWで利用(通話のみ)する事は可能でしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、
ご回答をよろしくお願い致します。

書込番号:18013612

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/04 20:08(1年以上前)

auはSIMを使ったCDMA2000というきわめて特殊な方式で通話しますので、普通のSIMフリースマホではまず無理でしょう。
SIMフリー版のiPhone 5などでは使えますが、LTEのSIMでないと無理なので、ガラケーのSIMは使えません。

書込番号:18013758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2014/10/04 21:12(1年以上前)

auと契約した場合、シムの使い回しは諦めましょう

書込番号:18014014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2014/10/05 00:12(1年以上前)

P577Ph2mさん・舞来餡銘さん
ご回答有難うございます。
auのSIMは他社の携帯やスマホでの利用はほぼ無理なようですね。
逆?にauのスマホでドコモやワイモバイルSIMを利用するのも無理なのでしょうか?
(ギャラクシー ノート3を検討しています。)
お願い致します。

書込番号:18014813

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/05 01:20(1年以上前)

iPhoneのSIMフリーが打ち破りましたが、チップセットにおいてはauガラケー後期のスナドラから明らかにWCDMAへのアドオン、AndroidのスナドラS4ではグローバルとなっていますので、もしかするとハードのポテンシャルはあってファームで制限していることが影響している様にも思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon#Snapdragon_S1

要は、そういったところの穴があれば行ける端末もある可能性がある様に思いますが、現実的には人柱状態ではないかと思います。

書込番号:18015017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2014/10/05 05:57(1年以上前)

>逆?にauのスマホでドコモやワイモバイルSIMを利用するのも無理なのでしょうか?

auもグローバルモデルの一部機種で非公式な形でSIMロック解除すれば他社SIMが使用可能です。
SCL22であれば過去スレにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=17178251/

LGL21、LGL22、LGL23あたりもSIMロック解除すればドコモSIMを使用できます。

書込番号:18015291

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2014/10/05 11:33(1年以上前)

スピードアートさん・エメマルさん
有益な情報を有難うございます。
scl22をシムフリーにできるのは分かっていましたが、rootもとらないといけないようで
怖いですね。
ドコモのSIMは利用可能だそうですが、グラティーナのSIMはどうなのか、
駄目元で挑戦してみようと思います。
有難うございました。

書込番号:18016329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2014/10/05 15:25(1年以上前)

auでWCDMAシム使えるのは

*改造モトローラ
*改造HTC
*改造Xperia
*改造サムスン
*解除コードで解除したLG

だけでしょう

書込番号:18017101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2014/12/08 21:00(1年以上前)

GRATINAが安く買えるのは、WX12Kと部品共通化してコスト抑えているのと、CDMA2000は2020年にはサービス停止する方向なので、今後設備投資や技術革新を停止してしまっているからです

既存資産で売上回収するだけになったからです

書込番号:18250702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > GRATINA KYY06」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4G LTEから3Gへの持ち込み機種変 4 2019/01/08 18:49:08
画面のお知らせ(センターにメールあり)を消したい 10 2017/01/02 21:50:09
3G携帯ということで 1 2016/10/02 4:32:51
アップデートが来てます。 0 2016/07/10 17:28:02
SIMカードをスマホへ 2 2016/01/11 21:16:26
車内での通話について 6 2016/01/11 22:20:41
フォトデータの保存先について 1 2015/12/15 6:48:42
ご利用料金は? 8 2016/03/09 18:30:33
最悪 6 2015/11/28 15:58:26
京セラのサービスセンターは最低 16 2016/10/15 22:31:56

「京セラ > GRATINA KYY06」のクチコミを見る(全 870件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GRATINA KYY06
京セラ

GRATINA KYY06

発売日:2013年 9月14日

GRATINA KYY06をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)