『MVNOでカーナビとして使用を検討しています。』のクチコミ掲示板

isai LGL22 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年11月23日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年冬モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2500mAh isai LGL22 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『MVNOでカーナビとして使用を検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「isai LGL22 au」のクチコミ掲示板に
isai LGL22 auを新規書き込みisai LGL22 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

使いやすさと料金を安くするために、スマホを考えています。

MVNOの月1.5GBのプランにする予定です。
カーナビ用途で、問題なく使えるでしょうか?

家族に、運送の仕事をしている人がいます。
トラックで、関西や関東、遠いときには四国まで行きます。

いまは、auのガラケーでカーナビを使っています。
通信料だけで月4000円かかっています。


心配なのが、現在ガラケーでたぶん1GBも使っていないと思うのですが、
スマホ+カーナビで使うと、MVNOの1.5GBでは収まらないかもということです。

またLGL22はLTEは対応しているけれど、FOMAのハイスピードエリアには
対応していないらしいので、使えないエリアがあるかもしれないのが不安です。

わかる方いましたら、よろしくお願いします。

書込番号:17411512

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/14 04:33(1年以上前)

わざわざ手間をかけてロック解除して、プラスエリアの掴めないドコモで使うのって酔狂だと思いますよ。

素直にドコモ版のG2なり何なりを買った方がいいんじゃないでしょうかね。

書込番号:17411520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/14 04:52(1年以上前)

オフラインにデータをダウンロードできるタイプのマップアプリを使えばいいのでは?
MAP Fanとかで課金すれば、オフラインで使えますよ。
もっとも、そのお金を主要キャリアの通信料にした方が健全だとは思いますが。

書込番号:17411539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/04/14 05:42(1年以上前)

カーナビも安くなっています。
ナビ利用は、カーナビにした方がいいです。
特に仕事で使うなら。
http://kakaku.com/specsearch/2010/

書込番号:17411575

ナイスクチコミ!2


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2014/04/14 11:45(1年以上前)

カーナビを買うことも考えました。
しかし、以下の理由で今回は見送りました。

 ・カーナビも維持費がかかる。
 ・会社のトラックのため設置が不自由?
 ・ガラケーのナビアプリで我慢できないわけではない。


LGL22を選んだ理由は、

 ・値段が安いこと、
 ・防水など便利な機能・性能を一通り備えていること、
 ・SIMロック解除が簡単なこと。



でも、型落ちだとしても素直にドコモの白ロム探したほうがよさそうですね。
通信エリアや通信速度に関して疎いのですが、使えないエリアがあるのは困ります。

カーナビアプリのデータ量もかなりかかるみたいですね。
LGL22を使う場合は、オフラインのアプリを検討します。

ありがとうございました。

書込番号:17412282

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/04/14 12:55(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aisin_aw.navi.navielite

年間3800円ですが、オフラインで地図、検索も使えます。
オンラインだとVICS情報を使えるので、渋滞に応じてルートを変えてきます。
地図は予めダウンロードしておくので、個々の通信量は大したことはないと思います。
トヨタの純正カーナビの移植版だそうで、使い勝手も、実力も悪く無いと思います。

インタビューでは加速度計も多少使っているという話でしたが、ほぼGPSだけが頼りと行っていいと思います。
トンネルに入ると、自車位置入り口で止まって、トンネルを抜けるとリルートが働きます。

高速などで、トンネル内で分岐、合流があったり。
トンネルを抜けた直後に、分岐があると、(リルート中で)指示が出ないので困りますが。

それ以外では、非常によく出来たナビだと思います。

書込番号:17412479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2014/04/14 19:24(1年以上前)

SC-05Dとナビタイムのドライブサポーターの組み合わせで、カーナビしてます。
SIMはIIJmioです。

ドライブサポーターはオンライン地図で、常に通信を必要としますが、年末に1000km(時間は12時間ほど)のドライブをしましたが、パケット使用量は40〜50MB程度だったと思います。
中国地方の峠を越えましたが、通信が途切れたことはありませんでした。

オンライン地図のナビソフトの利点は、地図が常に最新であることです。
近所に新しく出来たコンビニも、直ぐ表示されました。

スマホナビの欠点は、
・車のエンジンのon/offと連動しないので、乗り降りする際に、いちいち操作しなければならない。
・GPSのみなので、トンネルや高架下などでロストすることがある。
・車のジャイロと連動しないので、位置がずれることがある。
・5インチ以上のスマホじゃないと、画面が小さい。
などでしょうか。

利点は、
・年額3〜4000円程度で、最新の地図が使用できる。
かな。

私は、カーナビを使用するドライブが月に1〜2回程度なので、パケット消費量も含めて、特段の不満はありません。

ただし、頻繁にナビゲーションが必要な人は、カーナビ専用機の方がお薦めだと思います。
スマホナビは、
車にセットして、電源繋いで、アプリを起動して
という動作が毎回必要ですから。

書込番号:17413340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/15 09:14(1年以上前)

MVNOでナビに関してですが、IIJmioの低速通信モード、実測で300k位の通信速度ですが、グーグルナビとして使うのに問題無しでした。一日中使っても、低速モードの通信制限に全く引っかからない通信量です。

自分もMVNOを何種類か使いましたが、日本通信とDTIはイマイチでしたので、IIJmio系をおすすめします。
低速、高速の切り替えもすぐにできるので、通信量であまり困らないと思います。

広島から神奈川を走りましたが、車載のナビと一緒に使っていました。試してみる価値はあると思います。

isaiのシムフリーですが、自分はsoftbankのSIMを入れていますが、LTEが不安定です。
面倒なので、3Gのみにしています。なので、MVNOを使うのであれば、FOMAハイスピードの点でも
docomoスマホが良いのではないでしょうか。。。

書込番号:17415439

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2014/04/15 22:44(1年以上前)

>yjtkさん
純正カーナビの移植版なら安心できますね。
月額で316円って、MVNOの最安プランと組み合わせても1500円以内☆


>ねるぴけさん
ドライブサポーターは無料のアプリですよね?
使用者様の返信はありがたいです。


>SU2300さん
IIJmioを考えていたので、これに決定します!
やっぱり、スマホ初心者にisaiのシムフリーは酷ですね。。



貴重なアドバイスをありがとうございました。
検索しても、ほしい情報が見つからなかったので助かりました♪

書込番号:17417818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2014/04/15 23:10(1年以上前)

>ドライブサポーターは無料のアプリですよね?

私は有料版を使っています。
無料版だとルート案内してくれないのでは?
期限切れの状態だと、現在地を表示することはできますが、ルート案内させようとすると「会員登録してください」と表示されます。

月額コースが基本かと思いますが、私は1年間使えるパッケージ版を購入しています。
Amazonだと2000円ぐらいで購入できるので、月額コース(300×消費税×12ヶ月)より安いです。

書込番号:17417956

ナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2014/04/15 23:44(1年以上前)

Amazonってなんでも売ってるんですね。

試すなら月額プランかな。

お得な買い方を教えていただいてありがとうございました。

書込番号:17418110

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

isai LGL22 au
LGエレクトロニクス

isai LGL22 au

発売日:2013年11月23日

isai LGL22 auをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング