


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
いや〜困った困った。
この機種にプリインされているLISMOは、LISMOplayerから改称され。インターフェイスを一新し白基調デザインとなった、バージョン5.00.01ですが、
PCのLISMOportが11月29日にダウンロード、サポートが終了する兼ね合いがあり、ULのアップデート版LISMOとはいくつか機能に違いがあります。
・Wi-Fi転送の為のペアリングメニューの削除。
上記のとおり、LISMOportが無くなってしまうので、今後は不用と、LISMO設定の外部接続メニューからバッサリ削除。
ULなどの旧機種は引き続き接続可能ですが、LISMOportのサポートが終了してしまうため今後は不具合がでてもどうしようもないですね。
・clearAudio+対応
LISMO自体がSONY主導のサービスだったせいか、ア以前からアプリもコンパチな部分がありしましたが、設定を選ぶと直接イコライザーに行かずにサウンドエフェクトのダイアログが出て選択できるようになりました。walkmanアプリと共通ですね。プログラムの引っ張りどころから共通かもしれません。
Xperia専用機能でしょうか?
反対にwalkmanアプリ側がLISMOstoreとうたパスに対応したのでますます双子アプリ化してます(笑)
LISMOportが廃止に伴い、これまでレコチョクなどから購入した着うたフルの履歴がクラウド化され直接スマートフォンに再ダウンロードできるようになりました。
フィーチャーフォン時代に購入した懐かしい楽曲まで取り戻せるのは有難いですが、
要はスマホに直接有料配信にサービスの軸足を移すということなので、
CDをリッピングしてPCで管理する母艦運用していた身としてはLISMOportの廃止は残念至極です。
ATRAC対応の最後の牙城でもあり、フィーチャーフォンから、walkman、PSPやNavーUまで対応し、SONYファンとしてはmediaGOや本家Xーappli以上に重宝しているLISMOportが廃止になるのは非常に痛恨事です。
使い続けられるまで使おうと思いますが、楽曲情報などの通信サービスが対応し続けられるか判らないので不安です。
auに来て良かったと思える利点の一つだったんですが(泣)
書込番号:16852602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スレ主様
私も同感です。
私は今月からXperia ULユーザーになったのですが、ULではLISMO portが使えるとはいえ、アップデートもサポートもなくなるのですから、PCを母艦にしていた一人としては残念です。
PCのOSもWindows8.1には非対応宣言がされましたから、私はこれを機に母艦をMediaGoに移行させました。
LISMOアプリのイコライザーもほぼWalkmanアプリと同様になり、クラッシックをよく聴く私にとっては、イコライザー設定で「クラッシック」がなくなったことは残念で仕方ありません。
これも時代の流れでしょうかねぇ…
書込番号:16853673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
>イコライザー設定で「クラッシック」がなくなったことは残念で仕方ありません。
本当ですね。気づかなかった。 イコライザー追加のアップデートの時は確かに有ったのに…
個々人の拘りに合わなかったのかな?
ユーザー設定で作れということでしょうか?
>私はこれを機に母艦をMediaGoに移行させました。
私はもともと外部HDDに貯めた音楽ファイルをXーappli for LISMOのライブラリーに読み込ませて運用しているのですが、mediaGoで同じことをやると正確に適応しないことが多く、アルバムをズダズタに寸断されるので諦めました。ジャケット写真も全然違うの貼り付けてくれたりしますしね。特にPS3でリッピングしたファイルととても相性が良いです。
この点もXーappli for LISMO!は賢かったので重宝してますけどね。
同じSONY製アプリでどうしてこんなに仕様が違うのだろうと不思議な気分です。
mediaGoは以前からPSPの母艦として使ってますが、最近は扱ってないので改良されていればよいですが。
これまた最近扱ってないですが、本家Xーappliがwalkman以外も対応してくれないかな〜
書込番号:16854976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
「X-アプリ for LISMO」は仰るように案外賢くて、かつ扱いやすくて重宝していたんですけどね。
今秋発売のWALKMANシリーズも「X-アプリ」非対応で「MediaGo」対応のようですから、SONYとしては「MediaGo」にいずれは一本化したいんでしょうね。しかも「X-アプリ for LISMO」はWindows8.1に非対応と公表されていますしね。
書込番号:16856985
1点

≫スーパー雷鳥さんへ
新型機種もx-アプリを使うことはできますよ。
実は私も最初は縁を切ったのかとは思いましたがね。
書込番号:16859708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>俺の焼きそば 5sさん
〉新型機種もx-アプリを使うことはできますよ。
そうでしたか!
確認不足で大変失礼いたしましたm(__)m
新型WALKMANがX-アプリとMediaGoの双方に対応するなら、XPERIAでも同じように双方に対応してくれればいいのに…と思うのですが。
書込番号:16860083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

≫スーパー雷鳥さん
でも、Android搭載のウォークマンはx−アプリだと内蔵のWミュージックだけしか再生ができなくなり、Google Playから入手できる外部の音楽アプリ(Power Ampなど)で再生することができません。
なお、Media GOから転送した場合はPower Ampなどでも再生することができます。x-アプリはOMG AUDIOというフォルダで暗号化されているため入れ替えなどをする場合はフォルダを消し去るか(消してもすぐ湧いてきますが)x-アプリから消すことができないという厄介っぷりなので私はウォークマン(2012年モデルのEシリーズ)を持っていますが、WMP&ドラッグ&ドロップで転送しています。
書込番号:16860206
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z1 SOL23 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/01/17 16:22:10 |
![]() ![]() |
8 | 2019/01/04 18:48:27 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/06 23:20:19 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/07 0:08:54 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/09 18:14:07 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/15 16:35:16 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/24 10:15:23 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/12 14:56:33 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/02 0:20:57 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/18 12:22:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





