『簡単ロック解除(root化不要)』のクチコミ掲示板

GALAXY Note3 SCL22 au

5.7型フルHD液晶を搭載した「GALAXY Note3」

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年10月17日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.3 販売時期:2013年冬モデル 画面サイズ:5.7インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3200mAh GALAXY Note3 SCL22 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『簡単ロック解除(root化不要)』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY Note3 SCL22 au」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note3 SCL22 auを新規書き込みGALAXY Note3 SCL22 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

簡単ロック解除(root化不要)

2014/08/20 01:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

SCL22 簡単ロック解除

Android 4.3
ベースバンド SCL22KDUBML1で
確認しました。

1)ダイヤルで
*#9090# を入力する

2)DIAG CONFIG メニューが表示されるので
ホームボタン左の
メニューを押して
次にホームボタン右の
バックを押す。
もう一度メニューを押すと
END
Back
Key Input
Selecet
Help
WiFi
のメニューが表示される

3)Key Inputを押して点滅するカーソルをタップするとキーボードが表示されるので、
ここで半角大文字のQを入力

4)もう一度メニューを表示してKey Inputで半角数字0000を入力し
10秒ほど待つとMAIN MENUが表示される

5)MAIN MENUから次のステップを行う

[1]UMTS
[1]DEBUG SCREEN
[8]PHONE CONTROL
[6]NETWORK LOCK
[2]NW LOCK NV DATA INITIALLIZ
メニューボタンからBackを2回繰り返し押して
[7]NETWORK CONTROL
[1]GCF
[1]GSM/GPRS/WCDMA ONをタップ
右側面の電源ボタンを長押しから再起動を選びタップしてロック解除終了。

6)ロック解除後の設定(SB iPhone5
SIMの場合)
SIMを入れ替えて電源ON後アンテナは、立って無いので、設定その他のネットワークからデータローミングを選んでローミング設定のシステム設定で海外LTEを選ぶと10秒くらいでアンテナが立つ
これで、モバイルネットワークのデータローミングを解除で電話が可能に。
あとはモバイルネットワークのAPNを設定すればOKでした。

Softbank iPhone 5S の場合は
APN: jpspir
Username: sirobit
Pass: amstkoi
AuthType: PAP
でLTEも認識出来ました。

docomo iPhone5S SIMの場合は、
spmode.ne.jpは、対応機種チェックしているので、NGです。
モペラ経由ならLTEもOKでした。
APN mopera.net だけです。
うまく絡まない時は一度
データローミングをONして見てください。

書込番号:17851794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/23 18:24(1年以上前)

Android 4.4.2 でも可能。
イー・モバ時代のNexus5 Simもデータ通信OKです。
通話モチロン不可です^^;

書込番号:17862565

ナイスクチコミ!1


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2014/08/23 21:00(1年以上前)

補足です。

テザリングもそのままで可能でした。
無料でロック解除、root化いらずで、あっさり動いてしまいました。

ドコモ版SC01Fも所有していますが、こちらは3000円(税別)で
ドコモショップでロック解除してもテザリングが出来ず。

Root化模索中です。

書込番号:17863040

ナイスクチコミ!1


msnosukeさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/26 18:28(1年以上前)

ここで質問させていただいてよろしいでしょうか?
ロック解除に挑戦しているものです。
ダイヤルで#9090#を入力して、DIAG CONFIGメニューを表示させる方法がよくわかりません。
お教えいただくとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17871896

ナイスクチコミ!1


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2014/08/26 23:59(1年以上前)

先頭に*が抜けてませんか?(・_・?)

#9090#ではなく*#9090#ですよ

書込番号:17873057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


msnosukeさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/27 21:33(1年以上前)

ありがとうございました。うまくいきました。

書込番号:17875490

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2014/08/28 08:29(1年以上前)

質問させて下さい。

私もスレ主さんと同じ手法でロック解除し、docomo simでmopera接続しています。
通話(3G)、データ通信(LTE)ともできるのですが、wifi接続を一度でも行うと、wifi解除時に自動的にLTEに切り替わりますが、「LTE固定」に設定がいつの間にか変わってしまい、3G(通話)ができません。再度DIAG CONFIGから設定し直しになります。OSは最新(4.4.2)にしています。
スレ主さんの場合、いかがでしょうか?

書込番号:17876724

ナイスクチコミ!0


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/29 06:02(1年以上前)

3G(通話)ができません。>

ご自身で調べる努力をしてから質問をした方が良いと思います・・・。

書込番号:17879584

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2014/08/29 12:22(1年以上前)

既に調べてはいるのですが、有効な方法は見つかっていません。

私はこのスレがたつ前に、下のリンクを参考にロック解除、docomo simでのLTE 3G接続に成功しています。

http://htcsoku.info/htcsokudev/rudimentary-knowledge/scl22-scl21-simunlock/

ただwifi接続後に、LTE ONLYになってしまう原因がネットで調べても今のところわからず、スレ主さんにお聞きした次第です。

書込番号:17880323

ナイスクチコミ!1


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2014/08/30 10:57(1年以上前)

返信遅くなってすみません。

すでに本機を、手放してしまっているので再現できません。
考えられる原因としては
モバイルネットワークのネットワークオペレーターの
利用可能なネットワークを自動選択に設定していますか?
ここが固定になっていませんか

書込番号:17883274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件 GALAXY Note3 SCL22 auの満足度4

2014/09/06 22:41(1年以上前)

>ARROWS NXさん

Docomo/iPhoneのSIMでやってみましたが、WIFIに切り替えてもちゃんと元に戻りました。
タイミングなのかな?
ただ、LTEを一度OFFしたり、なにかネットワーク設定をいじると、通信不能になりますね。

moperaは別スレッドで報告したように、レス主さん同様うまくいったのですが、
XiのプロバイダーのAsahi-netで試したら、データ通信できませんでした。理由は不明ですが、mopera以外は
難しそうなのかな?

書込番号:17908708

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2014/09/07 18:40(1年以上前)

レス気付きませんでした。スイマセン。

>pafupafuさん

DIAG CONFIGのバンド設定をAUTOMATICにしてるのですが、wofiを切断すると、別の周波数帯にチェックが勝手に入ります。
すでに本機を手放されたということで、ご回答ありがとうございました。

>こびと君さん

先の書き込みをした時は、wifi切断後、100% 3G(通話)できなかったのですが、いろいろ設定を変えてみたところ、大丈夫な時もあれば、3Gに繋がらない時もあり、規則性がわからなくなりました。
LTEのON/OFFやwifiのon/offをいろいろ変更すると安定しないようです。

私は割り切って、docomo simで使用する時はwifi接続はしないようにします。その限りにおいては安定して3G LTEとも繋がりますので。

余談ですが、au以外のsimだと、GPSを全く補足しませんね。ネットで調べても同様のようなので、あきらめています。

書込番号:17911512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/10/14 18:36(1年以上前)

現在AUのSCL22(ベースバンドSCL22KDUBNB1:OS4.3)をシムロック解除して使っています。
シムロック解除するとGPSが使えなくなるので、余ったandroid端末をBluetoothでペアリング。外部GPSとしてカーナビに利用しています。
参考HP
h ttp://namssys.web.fc2.com/article/20130417_wgps/wgps.html
h ttp://www.shooting-bios.net/~ryuta/wordpress/2012/01/23/eee-pad-tf201-%E4%B8%8A%E3%81%A7gps%E3%82%92%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%AA%E4%BD%BF%E3%81%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E8%A6%81android%E7%AB%AF%E6%9C%AB/
※スペースは消してください
他の手としては、Bluetooth GPSロガーを使う手もありますが、値段が高いです。

その他環境
iPhone4S用のDUAL SIMケーブルを使ってDOCOMO(Xi+Xiトーク通話のみ契約)と、DTI(データ通信専用)のSIM2枚をQ-SIMアプリで切り替えて使っています。
※切り替える時、データ通信をOFFしろと他のandroid端末で書いてありますが、私のはOFFにするとau SIM専用のデフォルト設定に戻ってしまいました。ONのまま切り替ると問題なく切り替わるのでONのまま切り替えています。
通信設定は通話にも使うため、XiをOFFにしてます。

書込番号:18051862

ナイスクチコミ!1


3217さん
クチコミ投稿数:1件

2014/11/01 03:33(1年以上前)

GPSはAngrygpsでSettingDefaultすれば、幸せになれるかも。
僕のは、Android4.4.2 DocomoSIMで普通に捕捉できてる。

書込番号:18115692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/17 08:41(1年以上前)

simロック解除後

SCL22を楽天モバイル(通話付)で利用していますが

LTEに接続するとこちらから通話発信可能ですが

相手側からの発信通話が話中になってしまいます。

3G(H)だと大丈夫ですがどうすればいいでしょうか。

Android4.4.2でSCL22KDU2FNF7です。rootは解除していません。

書込番号:18486345

ナイスクチコミ!2


BOX-FUNさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/17 15:57(1年以上前)

非常に亀レスですが・・・

電話アプリを起動して
*#9090#をダイヤル
Q0

[1] UMTS
[1] DEBUG SCREEN
[8] PHONE CONTROL
[6] NETWORK LOCK
[2] NW LOCK NV DATA INITIALLIZ
Back
[7] NETWORK CONTROL
[1] GCF
[1] GSM/(E)GPRS/WCDMA GCF ON
Back
[2] BAND SELECTION
[1] Automatic

[3]LTE
[3]IMS Enable/Disable
[2]LTE IMS DISABLE

端末を再起動する

これで、いけるかと思われます。

書込番号:20045144

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

GALAXY Note3 SCL22 au
サムスン

GALAXY Note3 SCL22 au

発売日:2013年10月17日

GALAXY Note3 SCL22 auをお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング