『スマートパスアプリが使えない』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SERIE SHL23 au

4.8型IGZO液晶やフルセグを搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年11月15日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年冬モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:3000mAh AQUOS PHONE SERIE SHL23 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『スマートパスアプリが使えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE SERIE SHL23 au」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE SERIE SHL23 auを新規書き込みAQUOS PHONE SERIE SHL23 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートパスアプリが使えない

2013/11/22 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au

スレ主 m2kodakさん
クチコミ投稿数:10件

発売とほぼ同時に SHL23 を使い始めましたが、以下の様な現象が出ているので、
自分の端末だけなのか、この機種共通の不具合なのか、同機種をお持ちの方に質問です。

現象
Wi-Fi または Bluetooth が ON の状態で再起動すると、スマートパスのアプリが使えなくなる。

例@
ジョルテ for au
 ライセンス認証エラー
例A
g電話帳Pro
 画面が一瞬開いた後すぐに閉じてしまう  等

また、この時に au Market で マイアプリを参照しようとすると、
「通信に失敗しました。電波状況を・・・」となり、参照できません。

因みにこの現象は、Wi-Fi・Bluetooth を両方 OFF にして再起動すると解消されます。
再起動後に、Wi-Fi・Bluetooth を ON にしても現象は現れませんが、
ON のままもう1度再起動すると、現象が現れます。

現在 au にも問い合わせ中ですが、皆さんの情報をお願いします。

書込番号:16867745

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/22 21:49(1年以上前)

参考までに、auスマートパス対応アプリの仕組みは、
@ 契約している間は有料・無料を問わず全てのアプリが使い放題 
A 解約する自動的にアンインストールされすべて使えなくなる。
という仕組みだそうです。(問題ではありません仕組みです)
 クレジットカードでの購入が嫌な場合、VプリカでのGooglePlay
からの購入やアマゾンギフトカードでのAmazonApps(というアプリ)で
買い切りの方法も有ります。
 この場合、ネット接続が切断状態でも購入したアプリは問題なく使用で
きています。但し、ネットに接続した際、ライセンスがあるかどうかを、
バックグラウンドで確認が行われるのはスマートパスと同じです。
 確認の頻度はスマートパスより格段に少ないと推定します。
 AmazonAppsでの購入したアプリの場合、AmazonApps自体がエラーになると
使えなくなりますが、この場合ログインをし直すかAmazonAppsを再インストール
すれば使えるようになりますね。御参考まで。

書込番号:16867986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/22 21:53(1年以上前)

すいません。一部間違っていました。解約すると、
スマートパスのライセンスで利用していたアプリを
自動的にアンインストールする仕組みになっている。
だそうです。

書込番号:16868003

ナイスクチコミ!3


tayasu30さん
クチコミ投稿数:2件 AQUOS PHONE SERIE SHL23 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL23 auの満足度5

2013/11/22 21:55(1年以上前)

私も同じ症状になりました。
auマーケットアプリを強制停止したり、データ削除したり、いろいろいじっていたら、いつの間にか使えるようになってました。

書込番号:16868011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/22 22:14(1年以上前)

これはご存知の方も多いかもしれませんが
機種変更キャンペーンは2年間スマートパス入会が前提ですので
機種変更キャンペーン          10500円値引き 
2年間スマートパス入会金390×24= 9360円支払い
ですな。

書込番号:16868100

ナイスクチコミ!4


スレ主 m2kodakさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/22 22:30(1年以上前)

tayasu30さん、情報ありがとうございます。
その後、症状は再発していませんか?

また、自分と同じ条件を試してはいただけませんか?

@Wi-Fi または Bluetooth が ON の状態で再起動 → 症状発生
AWi-Fi・Bluetooth を両方 OFF にして再起動 → 症状改善

よろしくお願いします。

書込番号:16868181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE SERIE SHL23 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL23 auの満足度5

2013/11/23 06:06(1年以上前)

はじめまして。
気になったので自分もやってみたら「通信に失敗しました。電波状況を・・・」というメッセージがでて利用できませんでした。なんだか面倒な不具合ですよね…
ただ自分の場合、画面下の1番右にあるアイコンでアプリ履歴を全て消去したら問題なく利用できましたので一度試してみてください。

書込番号:16869076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE SERIE SHL23 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL23 auの満足度5

2013/11/23 06:28(1年以上前)

すいません、さっきの少し言葉足らずだったので付け足しますm(_ _)m
何かアプリを起動させて「通信に失敗しました。電波状況を・・・」と言う不具合のメッセージが表示された後にアプリ履歴を全て消去したら問題なく利用できました。

書込番号:16869107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tegtegさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/23 13:55(1年以上前)

Xperia acro HD IS12Sを使用しているtegtegと申します。

私の経験上、スマートパスのソフトには以下3種類があるようです。

 種類1:起動しようとすると毎回スマートパスの契約者かどうかを
    確認し、確認出来ない(例えば通信出来ない状態で起動した)
    場合はエラーを返す(ソフトは起動しない)。

 種類2:スマートパスの契約者か否かは毎回は確認しないが
    一定期間毎(毎日?)契約者かどうかを勝手に確認し、
    確認した旨のメッセージを出す。

 種類3:スマートパスの契約者か否かは表だっては確認しない
    (私が知らないうちに勝手に確認しているのだろうとは
    思いますが)。

スレ主さんが問題にされているのは種類1のソフトなのだと思います。
スマートバスのソフトを使う限り 多分携帯の機種を変えても状況は変わりません。

起動に時間がかかる(場合によっては起動しない)種類1はやめてもらいたいものです。

書込番号:16870414

ナイスクチコミ!0


スレ主 m2kodakさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/23 19:04(1年以上前)

さすらいのコビンさん、ありがとうございます。
アプリ履歴削除早速やってみましたが、自分の場合はダメでした。
やっぱり再起動が必要となります。

読書スキさん、tegtegさん情報ありがとうござます。
tegtegさんの言うところの、種類1 のアプリが、電波の届かない山奥とかで使えないとすると困りますね。
今回の場合は、明らかに通信できる状態なのに上記条件の再起動後に症状が出るので、ちょっと違うと思います。
auお客様サポートにあるデモ機でも同様の症状が出るため、au側も不具合と認識して調査中です。
何かわかったらお知らせしますね。

書込番号:16871383

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2kodakさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/29 07:04(1年以上前)

最初の書き込みで、

>因みにこの現象は、Wi-Fi・Bluetooth を両方 OFF にして再起動すると解消されます。
>再起動後に、Wi-Fi・Bluetooth を ON にしても現象は現れませんが、
>ON のままもう1度再起動すると、現象が現れます。

と書きましたが、再起動して症状が出ていないのを確認後、
Wi-Fi・Bluetooth を両方 OFF で再起動しても、また症状が現れます。
症状が交互に変わるようです。

また、先日auから連絡があり、ソフトウエアの不具合として調査中という
中間報告がありました。

書込番号:16893641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE SERIE SHL23 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL23 auの満足度5

2013/11/29 08:39(1年以上前)

おはようございます。
自分もWi-Fiに関係なく症状がでますね…
アプリ起動の失敗は無いのですが、au marketの方は全然ダメですね。今のところ、時間が経てば使えるようになってると言う感じです(^_^;)

情報ありがとうございます!
ソフトウェアの不具合ならアップデートの歳に解消されそうですね。

書込番号:16893831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/04 00:58(1年以上前)

こんばんは。

私もこの機種にしまして、同じ症状が出てます。

更に書くと、一度オールリセットを掛けたら、それからはwi-fiをOFFにしても、電源をOFF/ONしたり、再起動すると勝手にwi-fiがONになります(汗;
これは、au Wi-Fi接続ツールを無効にしたら、その症状は出なくなりました。

スマートパス(au Market)については、一旦、au Marketを無効にして、再び有効にすれば使えるようになりますが、電源切ったりすると同じ事の繰り返しみたいなので、アプリをダウンロードしたい時は面倒臭いですね。

なお、スマートパス版のATOKやウイルスバスターは認証エラーなど出ずに使えてます。

書込番号:16913144

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2kodakさん
クチコミ投稿数:10件

2013/12/05 20:24(1年以上前)

はるあっとなさん、情報ありがとうございました。

私は、定期的に端末の再起動をかけるようにしているので、この機種にしてから、

@再起動の前にWi-Fi・Bluetooth をオフにする。
A再起動を2回かける。
BWi-Fi・Bluetooth をオンにする。

という手順をその都度実施しており、面倒な思いをしてます。

はるあっとなさんのいう、”au Market を無効にして、再び有効”とは、具体的にどんなことをされるのでしょう?
再起動より簡単で済むなら、au の 対策が完了するまでは、当面2回目の再起動の代わりに実施したいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:16919812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/06 00:44(1年以上前)

>m2kodakさん

無効にしたり有効にする方法ですが

設定>アプリ>
右にフリック(スライド)させて、すべてタブのところに全アプリが表示されるので、
英数字はずっと下の方になりますから
そこからau Marketをタップして、「無効にする」をタップ
次に「有効にする」をタップ

その後ホーム画面に戻って、au Marketをタップすると、
タイミングによっては通信エラーで起動しないかと思いますが、
気を取り直して再度タップすると使えるようになります。

私の場合はそれで使えてるので、もしダメなようでしたらすみません。

書込番号:16921031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE SERIE SHL23 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL23 auの満足度5

2013/12/07 08:52(1年以上前)

おはようございます。
はるあっとなさんの情報を読んで
『FMR memory cleaner』と言うアプリを思い出しました。このアプリは根こそぎ動いてるアプリを止めてしまうので、あまり好きでは無かったのですが、やってる事ははるあっとなさんの手順と一緒かなと思い使ってみたら、『au market』も無事に起動できました。
自分の場合『FMR memory cleaner』の設定でcleanタイプをスタンダードにして使っていますが、スマホを再起動させてSDカードのチェックが終わったら『FMR memory cleaner』でメモリー開放をした後だと『au market』もすんなり利用できました。

書込番号:16925519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 m2kodakさん
クチコミ投稿数:10件

2013/12/08 15:39(1年以上前)

はるあっとなさん、さすらいのコビンさん情報ありがとうございます。

>はるあっとなさん
残念ながら私の端末では、「無効→有効」では症状は解消しませんでした。
うーん、なにが違うのでしょう?

>さすらいのコビンさん
私も「FMR memory cleaner」で症状が改善しました!
嬉しい事に、Wi-Fi・Bluetooth を ON のまま再起動しても、症状を解消できます。
ただ「FMR memory cleaner」は、よほど強力なようで、お気に入りのアプリのひとつである「ShakeOff」が Kill されてしまうのです。
(因みに「ShakeOff」とは、ボタンに触らずにシェイクでスリープさせるアプリです)

そこで、昔使ったことのある、「Fast Reboot」を試してみたところ、症状も解消し「ShakeOff」も Kill されず、再起動の手順がかなり簡略化されました。

au がソフトの改善をするまでは、これでしのぎたいと思います。
いろいろ情報ありがとうございました。

書込番号:16931104

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2kodakさん
クチコミ投稿数:10件

2013/12/08 17:58(1年以上前)

追加情報です。

Battery Mix の中から呼び出せる、クイックタスクキラーでもOKでした。
これは、Kill Target を個別に設定できるので色々試してみました。
面白いことに au Market を Kill Target から外しても症状が解消しました。
結局 au ID 設定を Kill Target から外すと症状が残るので、これが悪さをしているみたいです。

書込番号:16931638

ナイスクチコミ!0


スレ主 m2kodakさん
クチコミ投稿数:10件

2013/12/29 20:31(1年以上前)

先日 au から連絡があり、1月中旬のソフトウエアアップデートで不具合の修正をするそうです。

とりあえずアップデートを待ちましょう!

書込番号:17012684

ナイスクチコミ!0


スレ主 m2kodakさん
クチコミ投稿数:10件

2014/02/04 23:40(1年以上前)

今更ではありますが、先日auから連絡があり、
「サイレントアップデート」が実施され、
既に不具合は解消しているそうです。
「シークレットアップデート」だったかもしれません。
いずれにしても、知らないうちにアップデートされる、
というニュアンスの言葉でした。

実際自分の端末も、いつの間にか直っていました。

書込番号:17153562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE SERIE SHL23 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL23 auの満足度5

2014/02/05 10:10(1年以上前)

こんにちは
そうだったんですね!
チェックしたら自分のも改善されていました。これで安心して再起動ができますね\(^o^)/
情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17154627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/12 17:28(1年以上前)

>1月中旬のソフトウエアアップデートで不具合の修正をするそうです。

1月24日にauスマートパスのアップデートがなされていますね。

書込番号:17182648

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
シャープ

AQUOS PHONE SERIE SHL23 au

発売日:2013年11月15日

AQUOS PHONE SERIE SHL23 auをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング