


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
5月連休に、auから32GでMNP一括ゼロ円で、港区のイーモバイルショップで、妻の分と一緒に乗り換えました。
一括ゼロ円の条件は、だれとでも定額forEM-S 故障安心パック-S 24時間定額-S
ソフトバンク/ウイルコム通話定額の加入でした。
名義が、妻と別だったので、auショップで名義変更し、ezwebで、MNP予約番号をとっておきましたので手続きもスムーズにいきました。
お店は、Twitter で、調べて事前に電話して取り置きしてもらえました。
性能、料金おおむね満足してますが、オンラインサポート(My SoftBank)で、料金を確認すると
通話料/SNSで、200円程度料金が発生していました。
原因は、ハングアウトやSoftBankメールのMMSを使用するのに、家の中ではwifiで、送受信料金かからず
外出時の回線を使った送受信で、パケット代が発生していると思えます。
少額だからまだ良いのですが、外出時に、海外からサイズの大きいMMSが届いたりした場合に高額請求に
なる可能性があるのかなぁと考えました。
アプリの設定で受信画像サイズの受信制限や、全文受信等設定はできるようですが、ちょっと不便ですね。
みなさん他社向けMMSの運用は、wifiで対応しているのでしょうか?
Gmailだと、docomo au のユーザーに拒否されることが多いのですが。(受信リストに追加してもらうのが結構大変)、@emobile-s.ne.jp だと、受信されることが多くなります。
よろしくお願いします。
書込番号:17508933
0点

ここで質問する前に、もう少し勉強してから書き込んだ方がいいような気がします。
マジなのか、ツリなのか、どう回答していいのか?
タイトルからすると、答えはあのあたりのことかと推測できるのですが、前半はタイトルとは関係ない購入の話。しかも、意味不明部分有り。
海外から大きな・・・・って、航空便で着払いを送り付けられた話?パケット通信をUPSやDHLで運んでくると思っているの?
初心者マークでもないのに話が支離滅裂というか、あっちこっち飛んでるし、最後の3行は「なにがいいたいの?それでどうした?」という感じで〆てるので、なんて答えていいやら。
書込番号:17509105
1点

オジサンだから勘弁してやってください。
おれもオジサンだけど流石にこれは意味不明。(笑)
つかさ、MMSなんて捨てなさい。またMMSでしかコミュニケーション取れない相手も捨てなさい。
書込番号:17509261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問がちょっとピンぼけで、すみません。
質問は、
1.他キャリヤ宛のMMSでは送受信に、Wifiを使用しないとパケット代が別にかかりますよね?
2.MMSを意識しないで、何度も他キャリヤや海外とやりとするとパケット代が高額になりませんか?
3.上記内容が合っているとすれば、Gmailよりも他のキャリヤから受信拒否されにくいMMSを、うまく使うコツがあればご教示下さい。
書込番号:17509281
0点

> 通話料/SNSで、200円程度料金が発生していました。
> 原因は、ハングアウトやSoftBankメールのMMSを使用するのに
SMSとMMSを混同されているようですが、両者は別のものです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9#.E6.A6.82.E8.A6.81
> 外出時の回線を使った送受信で、パケット代が発生していると思えます。
SMSの料金は、音声通話代と同様に、パケット料金とは別にかかります。送信先によって、無料の場合と、
3円/1通の場合があります。
http://s.emobile.jp/service/option/connection/mailservice/
書込番号:17509455
2点

> SMSの料金は、音声通話代と同様に、パケット料金とは別にかかります。
下記の、SMSとMMS(EMメール-S)の料金の違いもご覧ください。
http://s.emobile.jp/price_plan/4g-s_plan/
書込番号:17509466
0点

>みなさん他社向けMMSの運用は、wifiで対応しているのでしょうか?
いえ、NEXUS5からの送受信で行っています。
パケット代を心配されているようですが、MMSではパケット代は発生しません(SMSは発生)
それを誤解されているので、1〜3の質問が出てきたのだと思います。
安心してMMSで運用してください。
もちろん、5GB制限に影響を及ぼすくらいのウルトラヘビーな使い方であれば、WIFI対応がいいと思いますけど。
書込番号:17509711
0点

スレ主様
すみません、上記のレスは私の勘違いでした。
申し訳ありません。
MMSによる他社や海外とのやり取りでは、料金は発生します。失礼いたしました。
書込番号:17509757
1点

普通に使う目的でイー・モバイルのNexus5を購入している人はパケット定額(データ定額3-S)に加入しているから、MMSの送受信くらいは気にせず使っていると思います。
パケット定額に加入していないなら、MMSに限らず、モバイルデータ通信をオフにしてWi-Fi運用しないと「パケ死」しますよ。
書込番号:17509828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外からスパムsmsを受信すると一通100円かかるクソ仕様なので海外からのsmsの受信は拒否しましょう
私は契約した直後にスパムが3通きて、300円とられました
書込番号:17509841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
MMSとe-mailが一緒と勘違いしてました。
書込番号:17509969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘンゲンさん
ありがとうございます。私もそう思ってました。
書込番号:17509975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん
ありがとうございます。
デコメとかのやり取りを頻繁にすると、結構なパケット代になるかも知れませんね。
takazoozooさん
ありがとうございます。
SMSで海外からのスパムメールを拒否する設定をご教示いただけると、幸いです。
MMSのアドレスを単純なものにすると、スパムメールがくる可能性が出てくるように思いますがどうでしょうか?
書込番号:17510339
0点

今時は多分gmailとかでキャリアのメールは使っていないと思いますよ
なのでイーモバのメールは放置してます。
海外のsms受信拒否はmysoftbankから設定できますね
書込番号:17510400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

takazoozooさん
ありがとうございます。
海外からの電話番号メール受け取らない設定出来ました。
書込番号:17510806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あらしが去って落ち着いたようなのでご指摘されたことを反省して投稿させていただきます。
・次回の投稿では初心者マークを付けます。
・書込み分類を質問で選択した場合、過去レスを良く読んでから簡潔に質問だけ投稿します。
MMSについてですが、通常キャリヤメールと同じものだと勘違いしていました。
以下MMSに関する私見ですが、間違いございましたら訂正いただけると幸いです。
・基本使用料金は無料(パケット代は定額以外に発生する)
・イーモバイルどうしは、無料
・DoCoMoやauで、迷惑メールフィルターを設定してあっても届きやすい
・イーモバイル以外へのメールは送信受信パケット代が請求され有料、但しwifi使用ですると送信受信無料
(試しにPCのアドレスに送信したら、1通 件名 test 内容 テスト で、40円、加算されました。
・画像等添付ファイルがある場合、送受信は、wifiで行わないとパケット代が請求が高額になる可能性あり
・アドレスがマイナーな為、海外からのキャリヤMMSメールは、心配なさそう。
・Mysoftbankで迷惑メールの設定が出来るのでキャリヤメールだけ受信するようにする。
私は、Nexus5で、OCNメール、Gmail、MMS、SMS、Yahooコミュニケーションメール、LINE、FaceBookを、
相手に応じて使い分けていますが、嫁さんはガラケーオンリーだったので、GmailとMMSだけで、拒否反応を起こしています。
8ヶ月経過して、ダメだったらauに戻って前のガラケーを使うと言っています。
外出時にMMSを使うと別料金がかかると教えると、呆れていました……。
書込番号:17526852
0点

> 以下MMSに関する私見ですが、間違いございましたら訂正いただけると幸いです。
> ・基本使用料金は無料(パケット代は定額以外に発生する)
パケット定額に含まれないのは、SMS、通話、TVコール通信、海外での利用分(SMS、MMS、ウェブ)、
国際SMS、国際MMSです。
http://s.emobile.jp/price_plan/data_teigaku3-s/ の一番下の“データ定額得割提供条件書”
日本国内でのMMSの利用は、国際MMS以外は定額に含まれると思います。
http://s.emobile.jp/service/option/connection/emmail-s/
国際MMSについては、下記の“国際S!メール”をご覧ください。
http://www.softbank.jp/mobile/service/global/outgoing/mail/support/setting-method/smartphone/
> ・イーモバイルどうしは、無料
無料になる相手は、EMOBILE 4G-S、ソフトバンク、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク、
ウィルコムスマートフォン(3G/4G)です。4G-S以外のイー・モバイルとは無料になりません。
http://s.emobile.jp/price_plan/4g-s_plan/
http://s.emobile.jp/products/
書込番号:17529485
0点

飛行機嫌いさん
返信ありがとうございます。
MMS国内は、パケット定額に含まれない以外のものと理解しました。
(パケット定額では、国内MMSは無料と明確に表示されてないような気がします)
>日本国内でのMMSの利用は、国際MMS以外は定額に含まれると思います。
外出時に au docomo の送受信では、課金されていました。5月15日
確認は、Mysoftbank です。
確定前料金の為、請求時は、SMS料金だけ請求されるということでしょうか?
よろしくお願いします
-------ここからコピー------
国内 海外
日付 合計 通話料SMS データ 通話料SMS データ
5月1日 0 0 0 0 0
5月2日 80 80 0 0 0
5月3日 18 18 0 0 0
5月4日 0 0 0 0 0
5月5日 20 20 0 0 0
5月6日 0 0 0 0 0
5月7日 39 39 0 0 0
5月8日 0 0 0 0 0
5月9日 0 0 0 0 0
5月10日 73 73 0 0 0
5月11日 3 3 0 0 0
5月12日 0 0 0 0 0
5月13日 0 0 0 0 0
5月14日 0 0 0 0 0
5月15日 240 240 0 0 0
注意
情報の反映には、多少お時間がかかる場合がございます。
表示金額は概算であり、実際のご利用日・ご利用額と異なる場合がございます。
請求内訳上の「パケット定額料等」欄に表記されている金額も含まれる場合がございます。
無料通話・無料通信など、一部割引サービスが反映されていない場合がございます。
(月額のご請求時には反映されますのでご安心ください。)
------ここまでコピー------
5月15日 は、MMS(Softbankメール3.0)だけ使用。
書込番号:17530895
0点

> 外出時に au docomo の送受信では、課金されていました。5月15日
> 国内 海外
> 日付 合計 通話料SMS データ 通話料SMS データ
> 5月15日 240 240 0 0 0
MMSが含まれる国内のパケット通信料は右から3番目(国内データ)で、0です。
課金されてる右から4番目は、国内の通話料+SMSです。
> 5月15日は、MMS(Softbankメール3.0)だけ使用。
その日に通話してないなら、docomoやau宛にSMSを送信してませんでしょうか? もしSMSだけなら、
3円/1通なので、計算上は80通送信したことになります。
書込番号:17531260
0点

> docomoやau宛にSMSを送信してませんでしょうか?
宛先がdocomoやauの電話番号ならSMSです。メールアドレス(***@docomo.ne.jp、***@ezweb.ne.jp)
ならMMSです。
書込番号:17531424
0点

飛行機嫌いさん
度々ありがとうございます。
15日は、SMSは、使用してません。なぜかで40で割り切れる料金です。
softbankメール3.0を使って送受信してました。
請求書発行時に、MMS分が引かれると思っています。
書込番号:17531467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 15日は、SMSは、使用してません。
その日の課金されてる240円は、My SoftBankではどの項目ですか? 国内の“通話料・SMS”ではないのですか?
“通話料・SMS”は、書いてある通りに、通話とSMSだけの料金の合計です。本当に通話もSMS送信もしてない
のに課金されてるなら、イー・モバイルに問い合わせた方がいいと思います。
書込番号:17531579
0点

> softbankメール3.0を使って送受信してました。
softbankメールアプリを使ってdocomoやauに送信した際の宛先は、間違い無く電話番号ではなく
メールアドレスでしたでしょうか?
書込番号:17531596
0点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
家族と2台持ちですが、2台とも同じ結果で
softbankメールのSiメール作成から電話番号ではなくe-mailアドレスを選択して送信しています。
SMSを使用している日もありますが、その日は3円の倍数が加算されています。
通話分は、誰とでも定額なので加算されていません。
softbankメールは、非公認なのでイーモバイルに問い合わせるのも躊躇しています。
5月分が確定したら判断するつもりでした。
書込番号:17531930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 国内 海外
> 日付 合計 通話料SMS データ 通話料SMS データ
> 5月15日 240 240 0 0 0
> MMSが含まれる国内のパケット通信料は右から3番目(国内データ)
これは間違いでした。“国内データ”欄には、TVコール通信等の料金が書かれるようです。すみません。
日別内訳の一つ前の画面で、
基本使用料
パケット定額料等
通話料・通信料 (“日別内訳”のボタンあり)
オプションサービス料
その他
のような項目が並んでいると思います。MMSを含めてパケット料金は“パケット定額料等”に含まれるので、
“通話料・通信料”には含まれません。そちらにも含まれたら、二重課金になってしまいます。したがって、
MMSの料金は“通話料・通信料”の“日別内訳”には現れないはずです。
書込番号:17532097
0点

> softbankメールのSiメール作成から電話番号ではなくe-mailアドレスを選択して送信しています。
それならば、確かにMMSですね。
> 通話分は、誰とでも定額なので加算されていません。
無料にならない通話、たとえば他社宛に10分を超える通話をしてませんでしょうか? あるいは、料金確定前は、
無料通話分も計上されてしまうのかもしれません。
> 15日は、SMSは、使用してません。なぜかで40で割り切れる料金です。
通話料は20円/30秒なので、40で割り切れる金額になりやすいです。
http://s.emobile.jp/price_plan/daretei-s/
5/15の240円が、もし全部通話料なら、6分相当です。切り上げられるので、複数回の通話なら、実際の
通話時間の合計は、6分よりも短いでしょう。
書込番号:17532169
1点

飛行機嫌いさん
毎回丁寧な回答ありがとうございます。
嫁さんに確認したら、10分を超えてしまった時があったと言っていました。
私のほうは、10分超過はありませんでしたが自宅IP電話にかけたことがあったのでそれかも知れません。
さきほど、Siメールで、e-mailを送信してみました。
結果が出しだい報告させていただきます。
書込番号:17532782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは、
http://s.emobile.jp/price_plan/4g-s_plan/
の、メール通信料 他社ケータイ宛て 0.075円/パケット
をご覧になってるかと思いますが、
これは、
EMOBILE 4G-S携帯電話、ソフトバンク携帯電話、
ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク携帯電話
宛てのMMSメールはパケットが発生しないが、それ以外の他社宛ては
1パケット0.075円相当のパケットが発生しますよ、という意味で、
パケット定額とは別算定のパケットが発生するという意味では
ありません。MMSで発生したパケットも、5Gまでのパケット定額
に吸収されます。
gmailをメインに使っていますが、以前何回か試しにSoftbank Mail 2.5 でインターネットアドレス
や他社携帯宛にMMSを送ったことがあります。その月の確定版の請求で国内データ通信の欄に
数字が載ってきたことはありません。
普通の使い方をする限り、MMSやgmailの料金を心配する必要はないと思います。
ちなみに私は家ではwifiに繋いでおり、スマホで動画は見みませんが、
外でメールとブラウジングはかなり使います。そんな使い方で月々の利用パケット数は
5Gどころか1G弱というところです。
書込番号:17532832
1点

Androidは、MMSの送受信以外にも、いろいろデータ通信をしてます。どのアプリがどれくらい通信して
いるか、確認してみてください。
http://octoba.net/archives/20140404-android-feature-data-usage.html
softbankメールアプリ以外に、結構データを使用しているアプリがあるかもしれません。
国内での使用なら、定額に含まれるので、金額的には心配する必要はありませんけど。
書込番号:17533031
1点

もし、(無料分も含めて)通話してなく、(宛先が電話番号の)SMSの送信もしてないけれど、(宛先が
メールアドレスの)MMSの送信はしている、という日があったならば、“通話料・通信料”の“日別内訳”で、
その日の“通話料・SMS”の金額を確認するといいと思います。そこが0円ならば、“通話料・SMS”に
MMSの料金は含まれないことになります。
書込番号:17533057
1点

たっちんさん
投稿ありがとうございます。
>その月の確定版の請求で国内データ通信の欄に数字が載ってきたことはありません。
とのことですが、Mysoftbankの未確定には、載ってくるのでしょうか?
私も家でWifiですが、散歩の時にradikoを聞いたり、外出時写真を撮ってFacebookにアップロードしたり、テザリングでタブレットを利用したりして一週で1GBくらい使っています。5GBちょうど良いかなと思います。
書込番号:17534701
0点

もちろん、未確定にも載ってきません。ご安心を。
書込番号:17534741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

飛行機嫌いさん
投稿ありがとうございます。
私も先日、アプリ毎にデータ使用料を確認出来ることがわかり、確認すると、何とアプリ SPEED TEST で、430MBもパケットを使用していることがわかり驚きました。職場や家の中やまわりでどれくらいの速度が出ているのか知りたくて何度も実行しましたが、これほど通信してるとは思いませんでした。
飛行機嫌いさんのおかげで他の情報についても、疑問点が解決しすっきりしました。多謝です。
書込番号:17534757
0点

皆様
MMSについては、私の理解が足らず掲示板を汚してしまって申し訳ございませんでした。
国内からの送信で、国内キャリヤ向けや、一般的なe-mailへの送信については、パケット定額の中に納まり
別費用がかからないと理解しました。
auのメールからGmailへ移行し、メアド変更の連絡をして、未達になった知人には、ほとんどの場合MMSで送信すると
返信が来てました。そういった方に、Gmailのアドレスを受信リストに設定してもらうのは、ちょと躊躇してましたので、MMSを使用していきます。
今回のスレッドに、様々なご意見、情報をいただきありがとうございました。
書込番号:17537649
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 2019/05/13 21:20:20 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/17 23:44:12 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/12 21:05:24 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/08 10:48:44 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/24 18:17:24 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/26 14:13:08 |
![]() ![]() |
1 | 2017/03/18 1:29:23 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/18 18:48:23 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/31 0:05:01 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/02 22:49:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





