EOS M2 ダブルレンズキット
「ハイブリッドCMOS AF II」を搭載したミラーレス一眼カメラ



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2で撮影した動画を、テレビで見たいです。
写真は見られるのですが、動画が見られません。
もしわかる方がいらっしゃったらお教え下さい。お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。
カメラ EOS M2
SDHC Verbatim16M
テレビ VIERA TH-L32ET5
全く関係ないことですが。初めてミラーレスを購入し、とても気に入っています。
ド素人にトリプルレンズは不要かと思いましたが、購入して良かったです。
うまく撮れませんが、楽しく撮れて大満足しています。
このサイトのレビューや口コミを参考にして、M2選んでよかったです!!ありがとうございました。
書込番号:19433246
0点

SDカードをテレビに挿しても動画は再生できないと思うので、HDMIケーブルを買ってきてカメラとテレビをつなぐのが良いと思います。
一例 http://www.amazon.co.jp/dp/B003PGRAYU
書込番号:19433263
2点

>technoboさん
お答えいただきありがとうございます。
SDカードでは動画は見られないのですね!
知人の他社のミラーレスで撮影した動画が、SD挿してテレビで見られたので、M2でも同じ事が出来ると思っていました。
ありがとうございました。
書込番号:19433272
1点

こんにちは。
technoboさんがお書きのとおりです。
デジタルカメラの動画形式には主に2つあります。キヤノン・ニコン・ペンタックス・オリンパスなどが採用するMOV形式と、パナソニック・SONYが共同開発したAVCHD形式です。
MOV形式はPCで鑑賞するぶんには問題ありませんし、編集作業などもやりやすいようですが、TVやBDレコーダーなどにSDカードを挿してという使い方には向いていません。PCでMOV→AVCHD変換できるフリーソフトもあるようですが、初心者さんにはハードルが高いかもしれませんね。こちらが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=11901366/
>知人の他社のミラーレスで撮影した動画が、SD挿してテレビで見られたので
たぶん、その方のミラーレス機はパナソニックかSONY製だったのだと思います。AVCHD形式はTVやBDレコーダーとの親和性がとても高いので。
書込番号:19433293
2点

>みなとまちのおじさん さん
お答えありがとうございます!!
形式まで詳しく教えて下さい、スッキリしました。
ありがとうございました!!!
書込番号:19433325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mandarinaさん、こんにちは。
既に解決していますが、一言。
HDMIケーブルは、必要と思われる長さの1.5倍くらいを目安にすると良いと思います。
あまり長すぎると良くないと言われますが、5m以内であれば問題ないようです。
私は、もうちょっと長めを買っておけば良かったのに・・・と後悔することが何度かありましたので。
書込番号:19433378
1点

動画が再生できるファイル形式が違っているんでしょうね。MP-2が再生できると仕様書には書かれているがデジカメではこのファイル形式は使っていないと思う。
パソコンのエンコードでファイル変換が出来れば見られると思う。
3年前にテレビを新調。
地デジ衛星共にWチューナー付で絞ったが、日本メーカーのは機能で差が付いていて7万円ほどと高価なのになってしまう。
ダメもとでLGの32インチスマートテレビを3万9800円で購入。
録画用のハードディスクも繋ぐことが出来るので録画デッキが不要。
USB端子も付いているのでカードリーダを繋いでデジカメで撮ったスライドショーも動画の再生もできる。
そりゃ日本メーカーのテレビが海外でシェアをなくすのも無理が無いと。
私のLGの液晶パネルをパナも使っていると聞きます。
再生できるファイル形式、スマホでも見れたり見れなかったりする重要なことです。
書込番号:19433385
1点

>EOS M2で撮影した動画を、テレビで見たいです。
このカメラには、HDMIミニ出力端子がありますので
ここにHDMIケーブルを挿して、テレビと接続すると、テレビで動画も見ることが出来るようになると思います。
>知人の他社のミラーレスで撮影した動画が、SD挿してテレビで見られたので、M2でも同じ事が出来ると思っていました。
テレビ側の再生機能にもよりますが
たいていは、AVCHD形式とMP4(最近のテレビが対応)形式の再生に対応していると思います。
その為、AVCHDかMP4で記録できるカメラの場合は、そのまま再生できてしまうと思います。
EOS M2はMOV形式での動画記録なので再生できなかったのではないかと思いますが
テレビが最近のテレビでMP4形式にも対応しているのであれば
EOS M2の動画ファイルの「MOV」の部分をパソコン等で「MP4」に書き換えてあげると
再生できる可能性もあります。
書込番号:19433571
1点

HDMIケーブル買う時、HDMIミニ出力端子用の先っぽみたいのを買うのを忘れないように。
書込番号:19433886
1点

>Canasonicさん
>神戸みなとさん
>フェニックスの一輝さん
>しんちゃんののすけさん
まとめてのお礼で申し訳ございません。
とても分かりやすく親切にありがとうございました!ケーブル買うことにします!!
こんな質問、一蹴されるかもと思っていたので、色々教えて頂き嬉しかったです!ありがとうございました!
書込番号:19433903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんが言われていますが、くれぐれもケーブルの端子をお待ちがえなく。
お店で購入される際に、カメラを持参されると、間違いないと思います。
テレビ側がタイプA(HDMI)、カメラ側がタイプC(mini)というコネクタ形状になります。
綺麗な動画にウットリされると思います。
書込番号:19433966
1点

こんにちは。
各メーカーがAVCHDをもっと普及させてくれればいいんですけどね(^^)
HDMIケーブルは電機屋さんで有名メーカーのを買うと結構お高いです。
アマゾンなんかで売ってる安いものでも大丈夫でしたよ。
例えばこれはAーCタイプですが1000円ちょっと。
実際使っていますが不具合もなく画質にも満足しています。
どなたかも仰っておられますが、長さは長めが良いです。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005SAMKEQ/ref=ya_aw_oh_bia_dp?ie=UTF8&psc=1
あとカメラの機種が変わったりしても、先端が変更できる変換アダプターなどもあります。
ご参考まで。
書込番号:19435351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M2 ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/12/25 14:09:14 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/15 13:44:58 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/12 12:16:05 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/10 20:09:39 |
![]() ![]() |
23 | 2018/03/11 12:18:19 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/18 22:12:30 |
![]() ![]() |
17 | 2017/03/08 10:47:15 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/07 18:12:45 |
![]() ![]() |
24 | 2016/11/05 10:19:15 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/27 8:27:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





