『小さい声を撮りたいのですがどのマイクを買えばいいですか?』のクチコミ掲示板

2014年 1月22日 発売

HC-V550M

光学50倍&iA90倍ズームに対応したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:234g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素 HC-V550Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V550Mの価格比較
  • HC-V550Mのスペック・仕様
  • HC-V550Mの純正オプション
  • HC-V550Mのレビュー
  • HC-V550Mのクチコミ
  • HC-V550Mの画像・動画
  • HC-V550Mのピックアップリスト
  • HC-V550Mのオークション

HC-V550Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2014年 1月22日

  • HC-V550Mの価格比較
  • HC-V550Mのスペック・仕様
  • HC-V550Mの純正オプション
  • HC-V550Mのレビュー
  • HC-V550Mのクチコミ
  • HC-V550Mの画像・動画
  • HC-V550Mのピックアップリスト
  • HC-V550Mのオークション

『小さい声を撮りたいのですがどのマイクを買えばいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V550M」のクチコミ掲示板に
HC-V550Mを新規書き込みHC-V550Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-V550M

クチコミ投稿数:21件

仕事で声のかなり小さい方の撮影をすることがあります。
内臓のマイクだけでは再生した時に音が撮れていない気がします。
そのため外付けのマイクを購入しようと思うのですが、ガンマイクが良いのか、ピンマイクが良いのか、スタンドマイクが良いのかわかりません。
撮影する距離は10m以内です。
どなたかおすすめのマイクを教えていただけると助かりますよろしくお願いします。

書込番号:17692981

ナイスクチコミ!0


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2014/07/03 15:24(1年以上前)

静かなトコロなら、MKH-416。
ただし、ガンマイクは初心者では真っ当な録音は無理なので、録音技師に発注。。。

次に、ピンマイク。ワイシャツで言えば、第2ボタンから第3ボタンの間。

賑やかなトコロなら、SM-63 のようなダイナミック型のハンドマイクを、口元 3cm。(で、ローカット)

自分で録音するときは、練習して、録音機との相性とか、マイクのクセを掴んでからでないと、何を使っても失敗するかも。
録音中はヘッドホンでモニター。レベルやノイズ(声以外の周囲音)に注意(無指向性ですから)。


あ。ガンマイクをスタンドにするのなら、国産の物でも使い物になるかも。ただし、相手の動きが大きくて、マイクに向かって喋ってくれないとアウト。口元 30cm目安。

書込番号:17693162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/07/03 15:32(1年以上前)

こんにちは。

基本的にはマイクを人に近づけるのが一番です。

ガンマイクのような狭指向性で、収録される範囲はコントロールできても、遠くの音を大きくピックアップするようなことはできないと思います。

講師の演台にマイクを置くか、胸元にピンマイクをつけてもらうか、マイクを首からぶら下げるか、のようなことが解決策だと思います。


しかしながら、もっとも肝心なことは当機には外部マイク端子がありません、ですから、外部マイクが使えません。
対処なしです。

縁者の声がすでに、マイクを通してスピーカーから流れているならば、カメラをマイクに近づける、くらいしか思いつきません。

次は、外部マイク端子のあるカメラを買いましょう。

書込番号:17693181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/07/03 15:47(1年以上前)

なんかタイプミスが多いですね。

>>縁者の声がすでに、マイクを通してスピーカーから流れているならば、カメラをマイクに近づける、くらいしか思いつきません。>>

演者の声がすでにマイクを通してスピーカーから流れているならば、カメラをスピーカーにに近づける、くらいしか思いつきません。

です。

書込番号:17693214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/07/03 16:51(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
収録は静かな環境で5〜10m程度離れて行います。 
頂いた意見を読むに、ピンマイクを使用しての収録がいいような感じがしました。
しかし、HC−V550Mには外部マイク端子がない・・・・という事はピンマイクは使用できないという事ですね。
実はまだ、カメラを購入してません。ですので

ピンマイクが使用できるおすすめビデオカメラ、また、おすすめのピンマイクがあればご助言お願いします。
価格は合わせて5〜7万円程度のものが理想です。よろしくお願いします。

教えてばかりですみません。自分でもできるだけ調べてみます。

書込番号:17693339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/07/03 19:17(1年以上前)

HDR-CX420はソニーの現行機種の最廉価モデルでありながらマイク端子が付いていますね。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45310790M.w-JP/jp/contents/TP0000235038.html

それからピンマイクはオーディオテクニカのAT9904が良さそうです。モノラルマイクでありながら3極プラグを使っており変換プラグが不要、感度が-42dBと高くて周波数特性も30〜18,000Hzと広い、ウインドスクリーンが付属していてエアコンの吹かれに強そうなのがお薦めの理由です。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1068

後、マイク延長ケーブルも必要ですね。マイク延長ケーブルはシールドのしっかりした専用品を使わないとノイズが乗ってえらい目に遇います。オーディオテクニカのAT8345が良さそうですが3mしかないので複数本買って延長の延長で凌ぎましょう。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=877

価格は合計でも5万円は超えないようです。

書込番号:17693822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/07/03 21:36(1年以上前)

ありがとうございました、。スッキリです

書込番号:17694380

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-V550M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V550M
パナソニック

HC-V550M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月22日

HC-V550Mをお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング