スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
ドコモのACアダプター04での充電は可能でしょうか?
充電経験のある方ご教授ください。
書込番号:18908169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じMicroUSBを利用しているので、仕様上では利用可能です。
ただし、以下の制限があります。
@出力については電流値1.8Aの出力となっています。古い機種に於いてはこの電流値での充電に対応していません(過電流対策。1.0Aまでなら充電するといった設計)もしくは仕様どおり充電ができずに時間がかかる制約があります。
A仮に故障、破損や最悪の場合、発火した場合、指定機種以外での充電をしたことで保証外行為となり、実費修理となる他、製造物責任法による賠償請求も一切通用しません。
書込番号:18908484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
分かりました。
素直にau純正品 共通ACアダプタ 04を購入し、使用しようと思います。
書込番号:18908524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
中身はdocomoもauも同じだよ、製造元が同じはず
ホシデンとかじゃないですか?
番号04同士なら問題なし
書込番号:18908795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使える使えないの話ではなく、ドコモのACアダプタを使用して故障した場合にauが無償保証を適用してくれない可能性があるだけです。
あと、ドコモはパナソニックなのでauがホシデンなら別モノですね。
書込番号:18910196
0点
とかならと書いた様に製造元はバラバラですよauでも(^-^;
書込番号:18910635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
@出力については電流値1.8Aの出力となっています。古い機種に於いてはこの電流値での充電に対応していません(過電流対策。1.0Aまでなら充電するといった設計)
この説明に関しては間違えているので指摘しておきます。
勘違いされる方がたまにいますが5V1.8Aのアダプタが常に
1.8A流しているわけではありません。
あくまで1.8Aまでは仕様の5Vが出力されますよというだけです。
1A充電する本体に繋げば1Aしか流れませんよ。
理科か物理かで習いましたよね?
V=RI
ここでのRは充電ICであり、流れる電流値は充電ICによって
制御されています。
USBタイプの電圧電流計をお持ちであれば観察されてみては?
予備充電→定電流充電→定電圧充電と電流が変化していくのが
見られますよ。
そしてこの値は同じアダプタを使っても本体側が別機種であれば
違う値であることがわかります。
書込番号:18912785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/01/04 18:12:05 | |
| 2 | 2021/04/13 3:59:24 | |
| 5 | 2021/06/29 23:50:27 | |
| 8 | 2021/07/24 14:43:17 | |
| 22 | 2020/06/13 14:55:38 | |
| 20 | 2020/12/27 5:56:27 | |
| 11 | 2019/08/16 21:40:59 | |
| 1 | 2019/07/31 0:30:10 | |
| 1 | 2019/06/12 7:00:08 | |
| 13 | 2019/07/04 3:02:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










