α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
重量210g(本体のみ)のEマウントに対応したミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 7日



デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
質問です。
先日α5000を購入しました。
レンズフードを装着してみたのですが、いざ写真を撮ろうと電源を入れると、画面にレンズフードが写ってしまいます。
付け方が間違っているのでしょうか。
装着したものはこちらの商品です。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008O230GC?refRID=PMWA0JMFWV1ZRJ5P6SMK
ミラーレス初心者で大変恐縮ですがご教授お願い致しますm(_ _)m
書込番号:18879019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
買われたフードのスペックを見ますと、「写角は広角35mm以上のレンズに可能」と記載がありますので、α5000は、APS−C機ですので、広角側から24ミリぐらいまでは、フードの写り込みはあるのではないでしょうか。
もし、そうでしたら、24ミリ以上テレ側で、こちらのフードを使用されたらと思います。
書込番号:18879042
4点

だいぶ前に何処かで読んだ記事ですが、このレンズの設計者との対談で、「せっかく軽量コンパクトに設計したので、純正フードは出すつもりは無い。」と言っていたのを思い出しました。
実際、広角端でもけられないフードを作ると、あまり効果がでないか、ものすごく大きくなってしまうのでしょうね。
書込番号:18879214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広角側のケラレですね
商品知識のない方には
通販でなく
専門店での対面販売をオススメします
書込番号:18879229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

向日葵2525さん こんにちは。
レンズフードは画角にマッチしたものでないと画面端がケラれて当たり前だと思います。
つけ方は間違っていなくてもフード選択が間違ったと思います。
書込番号:18879254
1点

このラバーフードは短くできるのでは?
ワイド側で使うときは、短くして回避するしかないと思います。
書込番号:18879309
1点


α5000に付属のレンズの焦点距離は16-50mmです。
これは35mm版に換算すると24-75mmになります。
この焦点距離というのは写る範囲(画角)の目安になります。
数字が50mmより小さいと広角とよばれ、広い範囲が写ります。
数字が50mmより大きいと望遠とよばれ、狭い範囲が写ります(遠くのものを大きく写せます)
今回はレンズの広角側が24mm相当なのに、フードの長さは35mm相当用の長さになっているので
画面にレンズフードが少し写ってしまっているのかも知れません。
ズームして、35mm相当の位置(実際は24mmの位置)あたりにするとフードは写らなくなると思います。
あとは、広角24mmまでカバーするフードを探す必要があるように思います。
書込番号:18879524
1点

向日葵2525さん こんにちは
このフードは 準広角の35mmより 広角ですとケラレが出てしまい 今回のようにケラレが出ます。
お持ちのレンズが 16-50mmだと思いますが このレンズ35mm換算すると 広角側24mmと超広角レンズのため 35mmより広角な24mmに このフードつければ ケラレが出てしまいます。
また 市販のフード28mmからはよくありますが 24mmからはほとんど無いので 通常のフード探すの難しいと思います。
その為 じじかめさんが使えたと言うフードは 数少ない使えるフードの一つだと思います。
でもこの時 フィルターが使えるかは 確認取れていないので その部分は心配ですが。
書込番号:18879613
1点

皆様ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
全くの無知でしたのでこれからお勉強しますm(_ _)m
一度店頭に出向いて確認し、じじかめさんが紹介されていたものを購入したいと思います。
書込番号:18880174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドームフードですから、フィルターは着けてません。
書込番号:18880253
1点

向日葵2525さん、こんばんは。
八仙堂のフードも大丈夫みたいですので紹介します。
レビューにソニーPZ16-50を使われている方のがありますね。
http://item.rakuten.co.jp/auc-hassendo/c-e-a-b-405/
書込番号:18881342
1点

参考までに私の使用しているレンズフードです。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002674855/index.html?_ga=1.134434545.1489829540.1434558156
(私が使用しているのはNEX6ですが、使用しているレンズは同一のSELP1650ですのでカキコミさせて頂きました)
書込番号:18882355
1点


じじかめさん たいくつな午後さん @肉屋さん
ありがとうございます。
フィルターと併用できないものですと、そそっかしいのでレンズを触ってしまわないか少し不安です~_~;
書込番号:18883028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


向日葵2525さん、こんばんは。
フィルター付けてても、触ったら指紋がつくのは同じですから、結局クリーニングしないとなりませんよ。
クロスでこすると傷つきますから、クリーニング用品使ってください。
それとフィルターは写りを悪くしますから、私はキャップをつけるようにしています。
これなら触っても大丈夫。
レンズの掲示板で「フード」で検索したら、色々な商品が出ました。
みなさん探してるのね。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=+%83t%81%5B%83h&bbstabno=6&categorycd=9999&prdkey=K0000434054&act=input
書込番号:18884319
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/01/25 9:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/06 18:35:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/05 8:00:01 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/08 0:12:03 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/07 23:59:34 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/13 17:37:14 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/26 20:23:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/06 7:13:32 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/16 5:34:07 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/04 18:00:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





