『ミラーレスでお勧めを…』のクチコミ掲示板

2014年 2月 7日 発売

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット

重量210g(本体のみ)のEマウントに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのオークション

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 7日

  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのオークション

『ミラーレスでお勧めを…』 のクチコミ掲示板

RSS


「α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーレスでお勧めを…

2014/03/31 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:238件

ミラーレスで購入をここ一ヶ月ほど色々悩んでおります。

口コミなど色々調べて、見た目の好みもあり、Nikon1のJ3に決めて、実機を触りに電気屋へいきました。
ところが、ピントの合い具合が好きではありませんでした。

そこで、SONYのα5000が気に入りました。
画素数が高い。家族や、子供の保育園での写真で、子供のアップのみをトリミングするので高い画素数が欲しい。
ストロボが内蔵。液晶が動く。ピントの合い具合が好き。

以上の理由です。

ただ、如何せん予算オーバーです。

5万以内、できれば3万円代で私の希望に答えてくれるミラーレスはありませんか?

新しいものが特に好きというわけではないので、機能をみたしてくれたらいいです。

撮るのは2歳の子供がメインだと思います

初心者なので、わかりやすくご教授いただければ幸いです

書込番号:17365091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2014/03/31 10:35(1年以上前)

>5万以内、できれば3万円代で私の希望に答えてくれるミラーレスはありませんか?
3万円代って、エントリークラスのレンズ交換カメラが型落ちになったときの価格ですよね。
そんなのがあれば、私も教えて欲しいな。私には思いつきません。

気に入ったのであれば、素直にα5000を購入しましょう。

書込番号:17365123

ナイスクチコミ!3


雷兎さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/31 10:53(1年以上前)

初初初初心者さん、初めてまして

α5000でしたら、どちらかといえばひとつ前のNEX5Tをお奨めします。
内蔵フラッシュこそありませんが、タッチパネルと上部ダイヤルがあり使いやすくなってます。
背面ダイヤルのみだとなかなか使いにくいと思います。

画素数に関しては高ければ高いほど良いわけでもなく、レンズ性能が求められたりします。

あとニコン1の方が動体性能は強いですが、望遠で運動会を撮るならNEXでも大丈夫だと思います。

背景ボカしならキットレンズより、ズームのできない単焦点をお奨めします。
35mm1.8や50mm1.8などです。

望遠使わなければダブルズームではなく
標準のレンズキットと追加で単焦点などもありかと思います。

初めてミラーレス選ぶのは大変ですけど頑張って下さいね。

書込番号:17365175

ナイスクチコミ!1


雷兎さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/31 11:04(1年以上前)

追記です。
お値段を安く押さえるなら中古もありかもしれません。
前の形ですがNEX5nが二万円代からあります。
撮れる絵は変わりません。

書込番号:17365205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/03/31 11:06(1年以上前)

J3のピントの合方が、好みでないそうですが。
AFの設定を、いじりましたか。
止まっている被写体用。
動いている被写体用。
どちらも可能。→これだと、遅い時があります。

書込番号:17365213

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/31 11:08(1年以上前)

こんにちは
5万円以下で、ダブルレンズキットがついた比較的新しいものは下記の3機種ですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007618_J0000006248_J0000003974
ピントの合い方とか、デザインなどは個人的好みもありますので、店頭でお確かめください。
パナよりソニーが撮像素子サイズが大きくバックのボケなどしやすくなります。

書込番号:17365223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2014/03/31 11:14(1年以上前)

自分が書いた返信を読んで、強く書き過ぎたと思い、反省して追加の書き込みをします。

価格.comで「ミラーレス」「ダブルレンズ」「チルト」などの条件で調べると、
・NEX-3NY ¥41,499
・DMC-GF6W \43,800
・DMC-G5W \44,000
・NEX-F3Y ¥44,000
・X-A1ダブル ¥52,271
・DMC-G6W \58,700
となりました。実際に店頭で買うときは、安い店を探さないとこの価格では無理でしょうが。

キヤノンのEOS Mダブルもありますが、AF速度が遅いため外しました。ファームアップで改善された
ようですので、それで気にならないのであれば、この機種も候補になると思います。
画質自体は、良いカメラです。(¥42,317)

ファインダー付のカメラは便利ですが、大きくなるためバックなどに入れるのには若干かさばります。
(DMC-G5,G6)

どれが良いのかと言われると、DMC-G5しか使ったことが無いため(NEX-5Rは使ってました)、
想像でしかありませんが、NEX-3NY、DMC-GF6W、X-A1ダブルのどれかでどうでしょうか。
どれもコンパクトで比較的新しい機種のため、綺麗に撮れると思いますよ。
実際に使わないと、好みの色などは分からないので、どれが良いとは何とも言えませんが。

書込番号:17365236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2014/03/31 11:18(1年以上前)

大林 明様
確かにおっしゃるとおりですね
α5000が値落ちするのを待とうかとも考えてます

ありがとうございます

書込番号:17365242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2014/03/31 11:23(1年以上前)

雷兎様
ありがとうございます
画素数ですが、撮った写真を顔のアップだけトリミングしても、NEX-5Tや、NEX-3などでも、大丈夫でしょうか?
α5000自体が、NEX-3の後継機らしいので、トリミングでかわらないならいいのかと…

確かに、フラッシュはなくても大丈夫そうなのはわかります

書込番号:17365251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2014/03/31 11:24(1年以上前)

雷兎様

確かに、始めてのミラーレスなので、中古でガンガン練習するのもありですね

ありがとうございます

書込番号:17365258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2014/03/31 11:26(1年以上前)

MiEV様

J3ですが、あのピントの合い方が速過ぎて面白くないと言うか、私には速過ぎてあってんだかなんなんだかわからないかんじでした。

他の機種の一瞬、ぴーぴっ
って合う感じが好きで

わかりにくくてすいません

書込番号:17365263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2014/03/31 11:29(1年以上前)

里いも様
ご丁寧にありがとうございます

NEX5RY
いいですねぇ

ただ画素数がトリミングで顔だけアップにした時にどうかがきになります

書込番号:17365268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2014/03/31 11:30(1年以上前)

なるほど、早すぎてだめですか。

でも、お子さんなど動いている被写体を時を狙う場合
遅いとピントが合ってくれませんよ〜

書込番号:17365270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2014/03/31 11:38(1年以上前)

大林 明様

いえいえ、おっしゃる通りですから、大丈夫です。
細かに教えていただき、感謝です。

AFは、速すぎると苦手なので、CanonのEOSも含め、教えていただいた機種を詳しく調べてみます。

NEX-5でも、5のあとのアルファベットで違うんですね

YAMADAで、ネット価格までがんばります
と色々交渉いたので、YAMADAで購入予定です

書込番号:17365290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2014/03/31 11:45(1年以上前)

okioma様
確かに‼︎
慣れれば大丈夫そうですが

画素数が気になるんですよね

画素数、画素数いう所が
もーいかにも初心者ですが(笑)

J3とがっちり決めてたのに、つかって、他の機種を触って、あれ?
だったんですよね

J3の口コミもいい感じですし、また心が揺れまくります(笑)

液晶が動かないのも、気になるしで

ほんと難しいですね

余裕があるなら、いいんですが

予算が少ないのに、贅沢言い過ぎですよね

書込番号:17365304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/31 12:01(1年以上前)

買う時は一時的出費ですから、あとあと考えると気に入ったものを買うことで後悔しなくていいです。
買い替えなど無駄な出費を抑え、結果的に上手な買い物と言えるでしょう。

伸ばした時の画素数ですが、ここへアップする時は1280×980程度に画素数をリサイズしていますが、
粗く見えるなどのことは無いと思います。
ここへアップできる最大は2GBです。

書込番号:17365341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/03/31 12:02(1年以上前)

>画素数がトリミングで顔だけアップにした時に

これがよく出てくるみたいですが、
どれくらいトリミングするかによります。

高画素で撮っても、解像していなければ、
そんなにトリミングには耐えられないでしょう。
撮影環境、絞りなどの設定、レンズ性能などにもよりますけど。

書込番号:17365348

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/31 12:37(1年以上前)

別機種

NEXー5Rで撮影。ここまで撮れればと思いますが…

こんにちは。ミラーレスなら、NEXー3、5R、オリンパスEーPL1、PL5、パナのGF5を所有してます。

NEXー5RとオリンパスEーPL5であれば、ピントがあってからシャッターを切り終えるまでのトータルレスポンスが良いので、目的の使用には耐えるかと思います。

またトリミングはどの程度なのかというより、画素数が高ければ良いというものでもありません。
画素数が高いほど、ひとつひとつは細かくなりますので、それに見合った処理エンジン等を搭載していないと逆に目詰まり状態のようになって画質は低下します。

予算も安いことにこしたことはありませんが、画質とどちらを優先するかですね。
それでも、良いモデルは見つかってくるかとは思います。
自分的には、NEX5Rか後継の5Tのほうが良い気はします。

書込番号:17365436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/03/31 13:17(1年以上前)

AFが遅くて困るは、よく聞きますが、早過ぎて困るとは、人それぞれですね。(笑)

書込番号:17365558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2014/03/31 13:26(1年以上前)

里いも様

処理能力がついていけるかもあるようですね

写真をトリミングして、たくさん現像したいんです。

古い人間なのか、写真を手にとってみたいし、孫の写真を義父母にあげたいのと…

α5000の値段がさがるのを待とうかとの思いが強くなります

書込番号:17365576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2014/03/31 13:29(1年以上前)

α yamaneko様

ありがとうございます

携帯でも、子供の顔だけをトリミングしたりしてますが、粗くなりますので…

携帯と比べては駄目ですが

ちなみに、α5000だと、画素数に解像はついてきますか?

書込番号:17365581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2014/03/31 13:33(1年以上前)

Hinami4様

お写真綺麗ですね

好きな雰囲気です(初心者が偉そうにすいません)

NEX5R 5T

この二台は私が行ったところには実機がありませんでした

でも、こちら二台とも口コミ等もいいですよね

調べます!!

書込番号:17365591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2014/03/31 13:36(1年以上前)

M i E V様

すいません

おっしゃる通りですよね

動く子供を撮るのに、早くないとだめですよね(笑)

ただ、速過ぎてあってんのか私にはわかりにくく駄目でした。

慣れたら、速い方が良かったと後悔しそうです

またまた悩みますねぇ(泣)

書込番号:17365600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/31 15:25(1年以上前)

遅いと確かに、ここだというときに撮ることができませんが、速くてご自身の反応が追い付かないということでしょうか。
無理して写真にしようとせずに、ムービーで流すという手もありますが………。

そうして記録としては残りますので、並行して練習していけば良いかと。
動き回っているとこでなく、止まった時を狙ってみるとか、手はありますね。

書込番号:17365803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2014/04/01 06:45(1年以上前)

Hinami4様

私がスピードについていけない感じと、シャッターを押した感触もJ3は好みでは無かったです。

書込番号:17368129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2014/04/01 06:49(1年以上前)

皆様、ご親切にわかりやすくありがとうございます

もう一点お伺いしたいのですが


ダブルレンズのセットと、
ズームだけのものと
どちらがどうなんでしょうか?
パワーズームだけでは、使い勝手でよくない点はなんですか?


書込番号:17368139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2014/04/01 09:19(1年以上前)

誰も答えないので、また私が回答します。

>ダブルレンズのセットと、ズームだけのものと どちらがどうなんでしょうか?
>パワーズームだけでは、使い勝手でよくない点はなんですか?

簡単に答えると「それは使う人によって決まる」としか言えません。
手軽にいつもバックの中に入れて使うだけなら、小型のパワーズームだけでOKです。
いつも言われるのが運動会などで望遠ズームを使う予定があるのであれば、ダブルズームセットが良いと思います。
あとから追加で望遠レンズを買うよりも安いためです。

個人的には、望遠レンズも慣れると楽しいですし、初めてでこれからカメラを使いまくるつもりなら買って損はしないと思います。
自分の性格から、レンズを交換するのが楽しいと思うのか、それともズームレンズを付けっぱなしになりそうなのか、そういうことで決めても良いのかも知れません。

そう言えば、ソニーのカメラは光学ズーム以外に、全画素超解像ズームの2倍があるため、jpeg保存のときは約2倍(パワーズーム)×2倍(超解像ズーム)で約6倍ズームまで可能です。望遠を使わない予定なら、パワーズームだけでも良いような気もします。超解像ズームの画質が気になるのなら、店頭で確認して下さい。ソニーの他の機種も対応してます。

書込番号:17368448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


雷兎さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/01 12:20(1年以上前)

レンズ交換の利点は、用途に即したレンズ選択が出来ることにあります。
人によって撮るものが違うので、選ぶレンズも変わると思います。

運動会や学芸会などで遠くを撮るなら望遠はあった方がいいかもしれません。
ビデオメインならいらないかもしれませんね。
あとすごく遠間から子供さんをズームで撮ると、背景をボカす写真も撮れます。

標準のズームレンズだとあまりズーム出来ず、ボケみも少ないです。
電動ズームは詳しくないのであれですが、お花の雌しべのアップを撮ったりも難しいと思います。

なにが必要かは実際に標準ズームを使ってみるとわかると思いますよ

http://photohito.com/camera/brands/sony/model/nex-5n/
こういう作例のサイトもあります。あとソニーが運営しているαカフェなども。

この中の写真を選ぶと
右にレンズデータがあるのでよかったら参考にしてください。

あと本屋さんでNEXだけの本が出ていて、割りとわかりやすく書いてありますのでそちらもどうぞ






書込番号:17368792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2014/04/03 15:36(1年以上前)

スレ主様

好き嫌いなのでなんともですが、J3のAF挙動を誤解されているように見受けられます。

一眼レフ機(ミラーレスに対し、ミラー有です 笑)のAFは位相差AFと言いまして、大雑把にいえばAFが速い、動いているものに強いという特徴があります。
ミラーレスのAFはコントラスト式AFと言いまして、精度が高いが動きものに弱く、AFが遅いと言われています。
※動かないものには早いという機種もあるようです。

で、J3は像面位相差AFという技術を使って、ミラーレスでありながら位相差AFを取り入れ、高速、動きものに強いAFを達成しています。
どうも、その「速くて一発で合う」AFを嫌い、コントラスト式の特徴である「前後に微調整して合わせる」AFを好んでいらっしゃるように感じられますが、いかがでしょうか。

まあ、シャッター音とかボタンのクリック感とか、そういった官能的な部分も好きになれる、なれないでは重要な部分なので、否定はしませんが。

書込番号:17375550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/04/03 20:21(1年以上前)

こんばんは。

AFが遅いから、速いからというキーワードが出てきていますが、遅くてもある程度までなら大丈夫と思います。

そのフィーリングは機種機種により違いますので店舗にて実機種を試しながら価格と相談し選ぶのが良いと思われますね。

書込番号:17376318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2014/04/03 21:41(1年以上前)

大林 明様

結局望遠ものちのち欲しくなると思うので、ダブルレンズセットにする予定です。

ピントのことがわかったので、早いに越したことはないし、動き回る子供を撮るので
Nikon1のj3と迷っています。

画素数がα5000より少ないし、液晶も動かない
でもピントが合うのが早いJ3

んー

優柔不断ですね

ありがとうございました

書込番号:17376652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2014/04/04 22:57(1年以上前)

雷兎様

詳しくありがとうございます

やはりダブルレンズにしますが、機種に迷います。
α5000みてたら、6000もいいかな
どうせ買うなら、後でレンズを買い足したりするかもしれないから、いいやつがいいかなとか…

いつまでたっても買えるきがしなくなってきた(笑)

書込番号:17380352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2014/04/04 22:58(1年以上前)

いぬゆず様

めーっちゃわかりましたっ‼︎

となると、やっぱりj3もいいなぁ

ありがとうございました

書込番号:17380359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2014/04/04 23:02(1年以上前)

maskedriderキンタロス様

確かに好みもあるし、速い遅いも…

実機と予算と相談します。

私には大きな買い物なのでじっくりいきます。

ここでだいぶ勉強になりました。

皆さん親切でありがたかったです

書込番号:17380368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット
SONY

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 7日

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング