FinePix F1000EXR富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 8日



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR
線路脇から通過する電車の撮影ができるカメラを探してます。
小学生の子供が使います。
現在SONY WX300を使ってますが、ズームもできるし画質はきれいだけど連写が全くダメです。
10両編成の電車が通過するのに4〜5枚ほど、先頭車両だけだと1〜2枚しか撮れません。
検討しているカメラは
PowerShot SX600 HS
FinePix F1000EXR
PowerShot SX510 HS
PENTAX Q10 ズームレンズキット
この中だとどれが目的に合うのでしょうか?
またこれ以外のものでもいいのですが予算は2万円です。
よろしくお願いします。
書込番号:17627103
0点

小学1年生か小学6年生かで相当違うと思いますが
書込番号:17627156
2点

>小学1年生か小学6年生かで相当違うと思いますが
すいません。そうでしたね。小学2年生です。
書込番号:17627192
0点

単に連写だけの目的なら、カシオも良いと思います。
カシオは、ある意味、高速連写のパイオニアです。
書込番号:17627334
0点

カシオ
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500
撮影間隔 約0.25秒
FinePix F1000EXR
撮影間隔 約0.5秒
こんな感じです。
ただし、撮影後の画面確認はOFFですよ。
書込番号:17627472
0点

http://kakaku.com/item/J0000005212/
nikon 1J3標準ズーム 27,000円前後〜 予算オーバーかもしれませんが、これが確実ですよ。
AFは一眼レフ並み、連写もAF連動で秒15コマまで行きますよ。
書込番号:17627910
2点

>連写が全くダメです。
>10両編成の電車が通過するのに4〜5枚ほど、先頭車両だけだと1〜2枚
この点に関しては、一眼レフでないと、
どれも似たり寄ったりかもです。。
連続的にとるなら、ビデオの方が良いかもです(;^ω^)
通過する電車を、好きなタイミングで、何枚も
撮るのが第一目標であれば、一眼レフが良いかと
思います。
PowerShot SX600 HS
FinePix F1000EXR
PowerShot SX510 HS
PENTAX Q10 ズームレンズキット
私が使ってるので、近い機種だと、
SX40HS、F770EXR、SX260HS、Q10かな。。
どれもそんなに変わらないかもしれません。
FinePixは、AFが中央一点か自動でフレックスポイント
は使えないと思います。現実的には、中央一点にして
電車が横に行ってもピントがあった写真を撮ることは
出来ますが、任意のポイントで流す向きのカメラ
ではないかもしれません。
F900EXRで撮れますか?というトピです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005995/SortID=17057680/?#tab
Q10はAFはそれほど速くはないイメージです。
ズーム流しで歩留まりを上げる事は可能ですが、
押せばそこそこ通過電車が撮れるカメラか、
というと。。
夜メインなので、昼だともっと歩留まり高くなるかも
ですが。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005925/SortID=16817785/?#tab
ニコワンが出てますが、予算があえばニコワンが
良いかもしれませんね(;^ω^)
書込番号:17627972
1点

置きピン、一発勝負ってのはないかな。
でもねぇ。そもそもそんなの気にしなくてもいいのかもね。
おいらの倅もコンデジで列車撮ってますが、連写とか置きピンとか
関係なくカメラの性能の範囲で楽しく撮っているようですよ。
書込番号:17628233
1点

個人的意見ですが、連射じゃなく単写でちゃんとした撮影を教えた方が宜しいかと思います。
単写で狙うには、考える(プランする)チカラと、それを実行するチカラを養えます。
で。狙い通り撮影出来なかったら、反省したり、分析したり。
小学生ということですから、教える親の方も勉強になりますね。
単写で考えると、電車が通過する間に、撮影したいショットは 2 〜 3 ショットくらいだと思います。
お邪魔しました。
書込番号:17628294
1点

vaio_zx56さん
連写ゃったらカシオが、
ええんちゃうんかな。
書込番号:17628301
0点

ご予算がわからないのですが、検討されている機種から判断して
コンデジだったらやはりカシオのEX-ZR800/850
ミラーレスならば Nikon 1 J3 あたりが 連写に強く歩留まりが上がります
カシオの場合は「パスト連写」というモードを使えば
シャッター前の画像も記録しているため、
とっさのシャッターチャンスを逃す確率が減ります
ニコワンの場合も同様の機能がありますので
ご検討の中に加えてみればいかがでしょう
書込番号:17628444
0点

みなさんありがとうございます。
連写はカシオが早いみたいですね。
MA★RSさん
詳しくありがとうございます。
カシオ以外のコンデジだと少しの差はあるだろうけど大きい差はないかもしれませんね。
あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
確かに今のWX300でも楽しそうに撮ってます。
ただもう少し撮影間隔が短いもののほうが撮り逃しも少ないのかなと思いまして新しいのを買ってあげたいと思いました。
JO-AKKUNさん
勉強という意味も込めればそういう考えもありますね。
参考になりました。
目的からいうと一眼が最適なんでしょうが子供が使うものなのであまり高いのは難しいです。
だけど今使ってるWX300より少しいいくらいじゃ買い換える意味もない気もするんで、
カシオか予算オーバーですがnikon 1J3も検討したいと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:17629107
0点

うちの娘はまだ4歳になったばかりですが
シャッターを押すときにからだが動くので
手ぶれ補正もあまり意味がないんですよね
小学生くらいになったらちゃんと構えて撮れるようになるでしょうから
狙ったタイミングというのもあるかもしれません
それ以前でしたら、やはりパスト連写が結果的に
いいタイミングで撮れている可能性が高いです
お子様が写真に興味を持ってくれると嬉しいですね
書込番号:17629488
0点

今、近所の電気屋さんで実機さわってきました。
大きい店舗じゃなく種類が少なくてnikon 1J3とEX-ZR800/850もおいてなかったけどZR500はありました。
F1000EXR、SX700 HS、WX350、WX300、もう少し他もありましたが、断然ZR500が早かったです。
次にF1000EXR、SX700 HSがほぼ一緒。少し遅れてWX350。そしてだいぶ遅れてWX300。
というか今使ってるWX300遅すぎでしょ・・・。
これだとどのカメラを買っても今よりは早くなりそうです。
EX-ZR800/850もZR500と同程度であれば早いですね。
来週あたり大きい店舗に行ってnikon 1J3とEX-ZR800/850確認したいと思います。
書込番号:17629755
0点

連写性能だけど見るとZRの方が良さそうですが、
色とかシーン認識とかその他の部分は断然F1000の方が良いですよ。
それに、ホントに連写だったらスマホの方60fpsとかでがたくさん撮れるかも。
書込番号:17630052
0点

kaonoiさん
うちの子も4歳からカメラに興味を持ち始めて今じゃ親より写真を撮りに行くのが好きになってます。
キヤンさん
やはり連写以外は断然F1000なんですかね?
カシオのパスト連写は撮りたい瞬間を逃さない機能みたいですが、これで撮ったときの画質ってどうなのでしょう?
WX300と同等レベルなら問題ないんですけど・・・
値段も2万円以下で連写も写りもなんて言ってられないんで、どっちかを諦めるか、予算を上げてもっといい機種にするしかないのかな。
書込番号:17630333
0点

カシオの画質については、良いと書く人が少ないのですが
私はコンデジの標準的な画質だと思っています
逆に、難があるとすれば 一部の蛍光灯下でのAWB(オートホワイトバランス)で
マニュアルで合わさないとうまく行かなかったりします
また、パスト連写も 通常の連写も画質は変わりませんが
あまりに暗い場面では シャッター速度自体が遅くなりますので
連写速度も遅くなってしまいますね
私はF1000は持っていませんが、F800まではずっとFUJI機を買っていて
良い所も感じていますが、お子様の用途であれば
カシオ機や ニコワンの方が 断然マッチすると思って書いています
他の用途での比較ではないことをご理解ください
書込番号:17630857
0点

kaonoiさん
コンデジの標準的な画質なら問題ないです。
通常の連写も画質は変わらないということで安心しました。
明らかに劣るならニコワンしかないのかなと思ってました。
基本的な使い方は外でよく晴れた日の撮影がメインなんで暗い場面で撮ることも少ないと思います。
予算と目的を考えるとカシオしか選択肢しかなくて、もう少し上のものだとニコワンって感じなんですかね。
いずれにしても実機を触って試したいですね
書込番号:17631820
0点

夜に新幹線も撮れるので、CASIOでも
良いかもですね(;^ω^)
高感度に強くない、望遠の画質が今一つ
なイメージですが、最近のは良くなってる
かもですね。
お店で、自分のSDカードに保存して良いか
確認の上、試させてもらうと良いかもです。
望遠側の絵がOKなら、連写・AFは問題ないかと
思います。
書込番号:17631853
0点

もう買われたのでしょうか?
色さえ妥協できれば秒15コマAF追従連写の付いたnikon1 S1(2万円程度)と言う手もあります。
http://kakaku.com/item/J0000005215/
お子さんの性別によってはピンクはキツイですが、レッドやカーキならギリギリ有りでしょうか?
書込番号:17649718
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F1000EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/17 21:24:50 |
![]() ![]() |
17 | 2021/03/05 10:13:00 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/08 2:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/28 1:41:39 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/14 14:05:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/14 18:22:53 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/22 11:56:58 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 21:03:38 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/29 23:41:08 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/08 13:34:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





