『購入しようと検討しているのですが…』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

D5300 18-55 VR IIレンズキット の後に発売された製品D5300 18-55 VR IIレンズキットとD5500 18-55 VR II レンズキットを比較する

D5500 18-55 VR II レンズキット
D5500 18-55 VR II レンズキットD5500 18-55 VR II レンズキット

D5500 18-55 VR II レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

『購入しようと検討しているのですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入しようと検討しているのですが…

2016/06/09 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット

クチコミ投稿数:23件

初めまして
現在コンデジを使ってるのですが買い替えようと思っています その理由はAFが弱いこと、シャッタースピードが設定できないことです
使用用途は鉄道中心になります このカメラは5万円程でWiFiが付いているというのが決めてなんですが、撮影画像の表示が遅いと聞いたのですが、他のカメラにした方がいいのでしょうか? あとバッテリーの持ちはどうでしょうか?追加で買う時の参考にさせていただきます。

書込番号:19942778

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2016/06/09 19:55(1年以上前)

画像の速い遅いは 主観ですから
空っぽのSD持っていって試してみては?

色々やらせると(補正だのなんだの)、どんなカメラでも多少遅くなると思います

バッテリーは…わかりませんが、特に、頻繁に液晶で確認するなら予備はあると良いです♪(ちっちゃいから荷物にもならないし♪)
ファインダーで撮って液晶とかで確認を頻繁にしないならば…
コンデジよりも保つ傾向があるかと
あと…WIFIは…かなり電気を喰います


このカメラは持っていません

書込番号:19942808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/06/09 20:02(1年以上前)

>ほら男爵さん
レスありがとうございます
一眼は初めて購入するので、とても悩んでいるなかアドバイスを頂けて嬉しいです

書込番号:19942823

ナイスクチコミ!1


nakato932さん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:32件

2016/06/09 20:04(1年以上前)

>とある撮り鉄さん
鉄道写真を撮りたいなら望遠レンズが有った方が良いかと。

コンデジからの移行ならとりあえずダブルズームキットを購入した方が良さそうに思えます。

5万円以下という条件なら

PENTAX K-S1 300Wズームキット
http://kakaku.com/item/J0000013466/

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/

D3300 ダブルズームキット2
http://kakaku.com/item/J0000014753/

辺りが手頃でしょう。

もう少し上位機種又は明るいレンズが必要なら5万円では厳しいですね。

書込番号:19942826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5300 18-55 VR IIレンズキットのオーナーD5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度4

2016/06/09 20:09(1年以上前)

撮り鉄といってもどういうシーンを撮りたいのか書いた方がいいですよ。

標準レンズしかないとホームや線路沿いなら大きく撮れるけど、望遠レンズではありませんので、撮影場所が限定されます。

バッテリーはサードパーティーの安物で十分ですので予備はあった方がいいでしょう。(まぁよく選んだ方がいいけど)

書込番号:19942845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/09 20:10(1年以上前)

>とある撮り鉄さん
D5300で撮れないことは無いと思いますが、暗い場面では弱いかもしれませんよ。
D7200なら安心かと思います。

書込番号:19942846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/06/09 20:13(1年以上前)

>nakato932さん
レスありがとうございます

ダブルズームキットを買うとしたらこのカメラのダブルズームキットを買おう思うのですが例に挙げていただいたもの中ではどれが良いでしょうか?

書込番号:19942861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/06/09 20:18(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
ご指摘ありがとうございます

いろんな場所で撮る思うのでダブルズームキットにしようか検討中です バッテリーについてはカメラが決まり次第、考えます

書込番号:19942879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/06/09 20:21(1年以上前)

>9464649さん
レスありがとうございます

d7200は値段が高くて手が届かないので今回は断念させていただきます

書込番号:19942895

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2016/06/09 20:30(1年以上前)

私なら、まず18-55ではなく18-140を購入します。
18-55でちょっと望遠が足りないが、
かといってレンズ交換まではと思うことも多いかと。

で、望遠が必要になったら
70-300の純正かタムロンのA005をあとから追加購入します。


ダブルズームですと55-300のAFスピードを確認したほうがよろしいかと。
置きピン中心の撮影であれば問題はそれほどないかとも思います。

書込番号:19942927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/06/09 20:32(1年以上前)

これでも良いし、若干高感度が得意なD3300でも。

電池はファインダ撮影している限りコンデジの3倍はいきます。
撮影直後のレビューが遅くなるのは、ビネッティングとかADL暗所補整がOnになっている場合です。

まずは予算内で購入使い込んで、その間にレンズ等のステップアップ資金を貯めましょう。

書込番号:19942935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/09 20:34(1年以上前)

>とある撮り鉄さん
ところで、撮影画像の表示というのはライブビュー撮影のことでしょうか。
それとも、撮影後の確認写真の表示のことでしょうか。
後者であれば画像表示をさせないという選択もあります。
ライブビュー撮影であれば、ミラーレスを買った方がいいかと思いますよ。
D7200でさえ、ライブビュー撮影は遅くて動体撮影には使えません。
D5300はバリアングルモニターが魅力ですが、物撮りのハイアングルやローアングルには便利ですが、動きものは厳しいです。

書込番号:19942941

ナイスクチコミ!1


拓&啓さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/09 20:58(1年以上前)

D5200使ってますが、撮り鉄は最近ご無沙汰です。
このカメラで不満を感じたことはありませんが、臨時列車の「撮影地」に行くと、周りは皆さん1ランク上のカメラでマシンガンのように連写してますね。

レンズに関しては撮影スタイルによって変わってきますが、望遠レンズはあった方が良いでしょう。
予算が無いならダブルズームキット、
あるなら18-55VRIIレンズキットに、TAMRONのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]を足すことをお勧めします。

書込番号:19943023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/09 20:59(1年以上前)

・・・????

コンデジをご使用との事ですが機種は何でしょうか?
一口にコンデジと言ってもピンキリの差がかなりありますからね。
AFが弱くて(これも客観的なものです)絞り優先AEとPオートしかないモデルと言うヒントだけではみんな回答に困ると思います。

デジイチもピンキリです。
優先事項 価格 画質 AF メーカー ほしい機能 モニターの可動域 使い勝手 などなど
もう少し具体的な要望がほしいな。

書込番号:19943026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/06/09 21:31(1年以上前)

>okiomaさん
レスありがとうございます

ボディだけ買ってレンズだけ買うことは思いつかなかったです ありがとうございます

書込番号:19943143

ナイスクチコミ!0


nakato932さん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:32件

2016/06/09 21:55(1年以上前)

>とある撮り鉄さん
ダブルズームキットの中でどれを選ぶかはスレ主さん次第ですが、似たような機種でも長所短所があります。

価格.comで比較してみました。↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484121_J0000014753_J0000013466&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

後々レンズを買い足す事を考えたら、レンズメーカー等のレンズなどが多いのも利点です。
ニコン、キャノンはほぼ同等でペンタックスは少な目。

カメラ単体の性能はK-S1が有利(連射速度やペンタプリズム採用など)ですがやや古いので。
総合的に考えたらD3300でしょうか。

連射速度を求めたらもっと上位機種を勧めますが、上手くなるには経験次第かも。
私も鉄道写真はたまにしますが下手なので上手く撮れないのが実情です。

書込番号:19943242

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2016/06/09 21:55(1年以上前)

>とある撮り鉄さん

こんばんは。

>このカメラは5万円程でWiFiが付いているというのが決めてなんですが、

であれば良いかと思います。

ただ、望遠レンズも有るとより楽しめると思います。
遠くの被写体を大きく撮る事はもちろん、
圧縮効果で花の前ボケなどを入れた美しい写真や、
背景の整理などもし易いので良いかと思います^ ^

書込番号:19943245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件 D5300 18-55 VR IIレンズキットのオーナーD5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度4

2016/06/09 22:14(1年以上前)

>とある撮り鉄さん
D5300は初心者の入門機からベテランのサブ機までこなせるポテンシャルは秘めています。

画像表示の件ですが速いSDカードを使っても最高画質ではややモタつきはあります。
しかし他機種と比較して遅いという事はありません。
購入される際は対応SDカード、その中でも少々割高ですがサンディスクかレキサーで最も速い物を合わせて買う事をお勧めします。
この2社なら実効速度が早く信頼性も高く相性の問題も起こり難くいのでD5300本来の性能を活かせます。
比較的安価なTDKは表記だけは速いものの実効速度では全くダメ。
同じく比較的安価でありながら実効速度もサンディスク並みのトランセンドはNikonとは相性が悪く記録した画像に問題が出る事が少なくありません。
東芝は量販店の店頭ですら偽造品が売られていますしサムソンは信頼性以前の問題。
SDカードを軽視される方も多いのですが快適な撮影と確実な記録の為ですのできちんと予算配分しておくと良いでしょう。

バッテリーの件ですが純正のバッテリーならフル充電で最高画質+RAWで液晶を殆ど使わなければ1000カットは余裕で撮影可能です。
但しWi-FiやGPSはバッテリーを消耗しますので多用するつもりなら純正なら1本、互換品なら1-2本予備があると助かります。
自分は多い時は1日3000カット近く撮影する事もあるので互換品を2本を加えてローテーションで使用中です。
加えてモバイルバッテリーで充電可能な社外品のUSB充電器を携行しています。


初デジイチで主な被写体が鉄道なら別途望遠レンズが必要ですね。
レンズキットを選ぶならその点も考慮した方が良いかもしれません。

18-55mmレンズキットなら

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
http://kakaku.com/item/K0000100664/

18-140mmレンズキットなら

TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
http://kakaku.com/item/K0000641592/

SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
http://kakaku.com/item/K0000779084/

辺りがお勧めでしょうか?

書込番号:19943321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1252件 D5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度5

2016/06/10 02:24(1年以上前)

>とある撮り鉄さん

D5300ユーザーです
WIFIついてる機種は多いですが、5300はさらにGPSもついているので、お得ですね。(^^;;
撮影画像の再生が遅いという風に感じたことはありません。
他にも何台かニコン機を使ってきましたが、問題ない速度です。

バッテリーもよく持ちます。フラッシュなしでの撮影なら軽く1000枚以上行きます
ていうか、このカメラはまだ買ったばかりで、1日で1000枚ちょっと撮影したことしかなかったですが、バッテリーは半分以上残ってました。
連写が多く、撮影途中での再生が少なかったのも節電に貢献しているとは思いますが。

さてレンズですが、まずはダブルズームキットか、18-55のキットに70-300mmのフルサイズ用レンズがお勧めかな〜
ただ、ニコンの70-300は間もなくモデルチェンジする噂が出ててしばらく様子見したほうが良いでしょね。
タムロンの70-300ならまだ続くでしょうから、コスパも考えてタムロンの70-300あたり、お勧めです。

あとは、18-140のレンズキットが実は結構使いやすいです。
18-140は高倍率ズームですが、倍率を欲張ってないので、写りは非常に良いですし、AF動作も速く、手振れ補正も強力です。
設計が新しいので、高性能なレンズですので、安心してお勧めできるレンズです。

レンズのレビューを書いてますので、ご参考までに。
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab

あと、D5300の口コミに作例を少しupしてますので、こちらも〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010854/SortID=19726284/#tab

書込番号:19943886

ナイスクチコミ!1


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/10 03:01(1年以上前)

>とある撮り鉄さん、>okiomaさんと同意見です、

私も今月この機種を購入しました、

Wズームもありますが現場での交換は現実的ではありません、

私はD5000のWズームを買い交換の煩わしさから18−105mmの高倍率ズームに買い替えました、

電車が来ている間のレンズ交換では電車が行ってしまいます、

今回望遠側がもう少し欲しいので18−140mmを購入、合焦速度も速くなりました、

コンデジとの比較であれば画像も速度も桁違いに早くなります、

バッテリーはライブビューを使わずファインダーで撮ればカタログ値600枚ははるかに超えますので不足を感じてから購入してください、

D5000などは1日1200枚撮ってもバッテリーは無くなりませんでした、買った予備バッテリーの出番はほぼ無しでした!

軽くて高性能!1押しです!!!

書込番号:19943919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/06/10 20:05(1年以上前)

>うさらネットさん
レスありがとうございます

まずはなにかしら買おうと思ってます

書込番号:19945432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/06/10 20:12(1年以上前)

>9464649さん
レスありがとうございます

設定が変えることができるとは知らなかったです

動きものが苦手らしいですが少なくとも今のDMC-SZ10よりはましだと思うので大丈夫です…

書込番号:19945442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/06/10 20:16(1年以上前)

>拓&啓さん
レスありがとうございます

有名撮影地にコンデジで行くのは結構度胸が必要でしたw

レンズはダブルズームキット2が有力ですね またある程度予算が増え次第レンズは増やしたいですね

書込番号:19945445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/06/10 20:22(1年以上前)

>山ニーサンさん
レスありがとうございます

使用機種はDMC-SZ10です D5300のダブルズームキット2を買おうと思っています

初めてなのでわかりにくい部分があり、ご迷惑をかけてしまい申し訳ございません

書込番号:19945464

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5300 18-55 VR IIレンズキット
ニコン

D5300 18-55 VR IIレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 6日

D5300 18-55 VR IIレンズキットをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング